「ソロモンの鍵」攻略ページへようこそ!

戻る

「ソロモンの鍵」って?

 「ソロモンの鍵」/Solomon’s Key とは株式会社テクモ(TECMO)から1986年7月に発売された任天堂のTVゲーム機ファミりーコンピューター用のゲームです。今となってはかなり古い部類のゲームですが、非常に丁寧な作り方がなされている為、10年以上経った今なお新鮮に遊べる不朽の名作です。

 

このページの目的は?

 「ソロモンの鍵」は私が自信を持ってお勧めできる傑作なのですが、なにぶん古いゲームですので、今となってはソフト自体を手に入れる事はもちろん、攻略本を手に入れる事も困難です。

 このゲームはパズルの要素もあるため、特に後半の面で詰まってしまうこともあります。 そのような理由でソフトを持っているけれどクリアできないままという人もいるのではないでしょうか?


 この一連のページの目的はそんなあなたをクリアまで連れて行く事、 そしてソフトを持っていない人やソロモンの鍵を知らない人に対して、このゲームを紹介する事です。





「ソロモンの鍵」の魅力を紹介



その魅力


 このゲームの目的は(行く手を阻む壊せない壁や敵を乗り越えて)鍵を取って扉に入る、という実に単純なものです。けれど「ソロモンの鍵」は先の先を考えるパズルゲームと迫る敵を乗り越えて進むアクションゲームの2つの面をもっており、その2つがうまくミックスされた50の面はそれぞれが特徴的で、また起伏に富んでおり、何度プレイしても飽きが来ません。

 多くのゲームはエンディングを見て(人によってはハイスコアに挑戦して)それでおしまいです。もちろん「ソロモンの鍵」にもエンディングはありますし、迷宮の至るところにある高得点の隠しアイテムを探してハイスコアを目指すといった楽しみ方をする事はできます。

 が、「ソロモンの鍵」は各面の攻略方法はもちろん、エンディングに至るルートも決して一つでなく、そのエンディングも一つではありません。そしてゲームの最後にはプレイの様子を総合的に評価するゲーム偏差値が表示されます。得点には表れないテクニックもこのゲームは評価してくれるのです。 人それぞれが自分の好きな楽しみ方で遊ぶ事ができるゲーム、それが「ソロモンの鍵」なのです。

 もし興味がおありなら、Infoseekやgoo等の検索エンジンで「ソロモンの鍵」をキーワードにして検索してみて下さい。時に魔術書「ソロモンの鍵」を扱ったサイトにあたるときもありますが(笑) 非常に多くの方が名作として勧めている事がわかると思います。




優れたパズルゲーム


 普通のパズルゲームとしてみても優秀です。主人公が出来る基本的なアクションはジャンプし、石を作り、壊すだけです。非常にシンプルで、それゆえに行動の選択肢が広く、常に先の先を読んでブロックを配置し、壊さなければならない為大変頭を使います。




優れたアクションゲーム


 「ソロモンの鍵」はアクションゲームとしての顔も持っています。実は敵がほとんど出ずにじっくり考えて解いていく面は一部であり、多くの面では出現する敵を躱し、倒しながら限られた時間内にクリアしなければなりません。 面によって非常に微妙な操作を要求されたり、迅速な行動を要求されたり、敵の流れを読む判断力を要求されたりとなかなか大変です。 そしてそれを影で支えているのが素晴らしい操作性です。 かなり無茶なアクションをしてもダーナはそれを実行してくれます。 その操作性はマリオの動きに勝るとも劣らないもので、本当に上手な人が操るダーナは生きているようにもみえます。

 最初、随分難しいアクションゲームと思う方が多いと思います。しかしゲームの進行は面単位で、(裏技で)コンティニューが無限に出来るので難しい面は攻略パターンを覚えてしまえば良いのです。 パワーアップもあまりないので、よくありがちなハマリもありません。アクションゲームが多少苦手な人手も挑戦すればきっとクリアできるゲームです。

 「ソロモンの鍵」をやるときはできるだけ操作性の良い(使い慣れた)コントローラーを使う事をお勧めします。特に十字キーの性能が悪いとプレイは大変です。私は以前ニューファミコンで「ソロモンの鍵」をプレイする機会があったのですが、普段使っているパッドより十字キーがずっと小さく、大変苦労した覚えがあります。

 

軽快なBGM

 軽快なリズムを刻む名曲です。 プレイを妨げず、何度も聴いても飽きない、ゲーム音楽のあるべき姿だと思います。「ソロモンの鍵」に使用されている音楽は少なく(6曲ぐらい)、数秒で終わってしまうものを除くと更にその半分ほどしかないのですが、その分完成度が高い良い曲です。leSYN情報発信所leSYNさんがソロモンの鍵のメインテーマ(MIDI)を作成されています。完成度も高いので是非聞いてみてください。

 

 

戻る


 このページの画像データは、テクモ株式会社の許諾をとって使用しており、画像データに関する全ての権利は、テクモ株式会社に帰属します。

 ページ中の画像データをテクモ株式会社に無断で使用、複製、配布することを禁止します。