1990-1993 1994-
ラテンの胸騒ぎ
中期代表作。これもバラエティーな作品であるが、セカンドや4枚目と違う色をしたバラエティー作品。「ラテン」を キーワードとした「お気軽さ」そして一つ一つの作品の完成度が高い、初期に比べれば余裕のある作品群である。 (Kuwa) |
|||
(1994.1.15) | |||
SIDE−A | SIDE−B | ![]() |
|
・I Dont Like a ・・・ ・SNACK 「ラテン」 ・風に突かれて ・いつも心に夢を ・ラテンの胸騒ぎ ・フロリダに帰りたい ・スローハンド |
・I GET POWER ! ・TV局までヒッチハイク ・一番星見つける前に ・さっきから待ちどおしい Summer Day ・スクランブル・タイ ・どんな風に・・・ |
バンガロー
アナザー名義であるが、ほとんど桑原ソロ作品に近い。楽曲はポップな作品が並ぶ。ユニコーンで例えるな ら前作が「ケダモノの嵐」で、今作は「おどる亀ヤプシ」そして自作が「スプリングマン」みたいな位置づけ。 外部ゲストに「酒井ウオーリャー」が参加、全体的に軽いAlubum。(Kuwa)。 |
|||
(1994.10.8) | |||
SIDE−A | SIDE−B | ![]() |
|
・光る腕輪 ・いとこの持ってたスペードのエース ・OFF SIDE TRAP ・イエキニは今日も黒かった ・Mr。Bulldog ・ビーチな女 ・バンガロー |
・夢を見つけた空 ・ジャングルランド ・銀座の森の物語 ・ブラックバス・ビーチ ・チェシャ猫のいた街 ・Dm(悲しきサルさん) |
HEY!MAN
現時点での最終作品。ファーストで見られたRock色がこのAlubumで復活する。いままでの総括的作品であり、 この作品の満足度が以降の沈黙に繋がる。全体的に重厚なサウンドでRock Alubumと呼べる正当な作品。 (Kuwa)。 |
|||
(1995.1.15) | |||
SIDE−A | SIDE−B | ![]() |
|
・口ほどにもない ・YES ・夕陽の彼方 ・退屈なセンチメンタルは似合わない ・雨 ・ON(今夜はテレコン) ・リベロな男 |
・遅れたスーパーマン ・ALWAYS KISS ・サルのたわごと ・いいじゃないホーリナイト ・モノトーンガール ・君の勇気は僕を元気づける ・キャプテンな男 |
Copyright by(C)2003 THE PIRANHA ENTERPRISES