ジュースの自販機の隣には空き缶入れ。これ常識ですよね。グリコのキャラメル買ったらオマケが付いてくる、ってくらい当たり前の事ですよ。ジュース売っている飲料メーカー、もしくは自販機を置いている店は空き缶入れを用意しておいてしかりだと思うんです。
でも俺の家の近所の自販機は常識知らずで、何処を探しても空き缶入れが無いんですよ。
オマエはアレか?当たりクジの付いていないガリガリ君か?当たっているかどうかのドキドキ感すらも与えないガリガリ君か? えー何―?ここで買ったジュースは必ず持って帰ってから飲めってかー?ここで飲み干すのは禁止なのかぇ?何でそんな事を貴様に指示されなくてはならないんじゃ。
この自販機を置いている店ってのがお菓子屋さんなんです。いやお菓子屋ったって由緒ある創業数十年とか言った感じのお店ではなくて、問屋さんから安く仕入れた柿ピーやおせんべいを露店の様にズラッと並べて売っている様な、そんなチンケな店なんですけどね。また何がチンケって、ここにはペットボトルのジュースや水も売っているんだけど、買った商品をビニール袋に入れてくれないんですよ。昭和じゃないんだからさぁ、今日び買い物カゴをぶらさげて買い物する人なんてそうは居ないっつーの。
俺も一回だけここでペットボトルの水を買ったんです。で、2本買ったのに
「はい。ありやとー」
とか言ってそのまんま2本俺に渡すんですよ、オヤジってば。オイこれ2本持っただけで俺の両手ふさがるじゃねぇかよ。初めてのおつかいじゃないんだから、俺はこれだけ買う為に家を出て来た訳じゃないんだよコラ。
だモンで俺は
「ビニール袋に入れてくれないの?」
って聞いたんですよ。したら店のチキチキマシン猛レースに出てくる犬のケンケンの様な面構えのオヤジが
「チッ・・」
とか舌打ちしながら店の奥までビニール袋取りに行ったんですよ。
えー?ねーねー聞いた?舌打ちしましたよこのオヤジ。生産者が消費者へ対して舌打ちするか普通ぅ? あーもう信じらんねー。この世に神は無いね。もう二度とこの店では買ってやらねー、と心に誓いました、アラーの神よ。
でもふと家に帰って気付いたんですけど、この店のペットボトルの水って2リットル入りで100円だったんですね。良く考えたらいつも通っているスーパーよりもちょっと安いんですよ。
はっはーん、分かったぞ
と金田一ばりにひらめいた俺は翌日その店の自販機を見に行ったんです。したら案の定ほとんどのジュースが100円だったんです。つまりビニール袋を使わない分スーパーよりも水が安くて、空き缶入れを置かない代わりにジュースの価格も100円に抑えている、と。空き缶を回収する値段が20円って事なんだなー? なるほどぉ。。
うん理屈と仕組みは分かった。でもねぇ、やっぱり自販機の隣には空き缶入れ置いて欲しいっすよねー。
「お前の主人はちょっとおかしいぞ。ええ?」
とかコーラ売ってる自販機に向かって俺は一言忠告したんだけど、自販機の奴ってば何だか「ブーーン」とか言うトボけた音だけ出して完全無視を決め込んでるんすよ。
「聞いてんのかゴルァ!」
ってちょっとキレキャラを演じてみたんだけど全然ノーリアクション。けっ。。。オーナーもオーナーなら、当の自販機もこの調子だよ。
それから数日後、夜中にノドが渇いたんで、ホントは行きたかなかったんだけど近場と言ったらそこしか無かったモンで、仕方ないからその自販機でコーラ買おうとしたんです。
千円札を入れて100円コーラのスイッチオン。 ガコンってコーラが出て来ました。おつりがガシャンガシャンと落ちて来ます。
ガシャンガシャンガシャンガシャンガシャンガシャンガシャンがシャンガシャンガシャンガシャン・・・・
ってオイオイ!どんだけ出て来るんだよ!
そのうちガシャチャリンとか言って、おつり取り出し口からお金飛び出して来てるんですよ。何じゃこりゃ?どんなに多くたって100円玉9枚だろ?明らかにガシャンの音が9回超えてるぞー。
ようやく音が鳴り止んだと思っておつり取り出し口からあふれ出るコインを全部集めたんです。したら100円玉7枚に10円玉20枚で出てきやがった。
テメーこの野郎!
こんな自販機見た事ありませんって。俺、自販機歴20年以上にはなると思うけど、かようなムカツク自販機って初めてですよ。っつーかコイツ絶対俺の事覚えていたんですよね。
あ、この男こないだご主人様にビニール袋を要求したアホな奴だ・・・
とか言って何気に俺に嫌がらせしたんですよ。グギィー。。。
ある意味主人に忠実な賢い自販機かも知れないけどぉ。オマエとこの店の主人にはCSの精神、つまりカスタマーズ・サティスファクション(顧客満足)が欠けているんだよ。これからは携帯電話でジュースが買えるなんていうニューウェーブが世を席巻しようかと言う21世紀において、なかんずく貴様と貴様の主人の様な頑固者が生き残っていけると思ってんのか? せめてお客を大事にする気持ちがあってこそだろうが。はーーん?
まぁそんな感じで夜中の2時頃にその自販機に向かって説教してやりましたよ、俺。
あと数ヶ月したらまたここのお店で柿ピー買って、自販機でコーラ買おうと思います。二人が改心している事を期待して。。。。


前のページへ