毎週土曜日の夜9時から日本テレビ系で放送している連続ドラマです。
中学受験が舞台になっています。
小学6年生になったばかりの息子を持つ父親の梅沢勇(山口達也)は有名な商社で働くサラリーマン。
その息子の広は小学校の野球部に所属しているピッチャーです。
ところが、中学受験に挑む生徒の5年生が多く所属していた野球部は、進級した彼らが塾に忙しくなる事で次々と退部してしまい、人数不足から解散する事になってしまいました。
受験をしないグループで野球をやっていた人間が殆ど居なくなってしまった事から、広は急に一人ぼっちになってしまいます。
そんな孤独感を打ち消す為と、友人の誘いで見学した野球部の充実している早田中学に憧れを持った広は、中学受験の意向を父親の勇に話します。
息子がそうしたいなら、と言う事で全面的なバックアップをする事にした勇でしたが、広が試しに受けた模試の惨憺たる結果を見て、初めて中学受験の厳しさを知る事となったのです。。
今まで全く塾にすら通っていなかった広としては当然の結果と言えるのですが、そんな不甲斐無い結果しか出せなかった自分自身に彼は涙します。
そんな広の願いを何とか叶えてあげたいと思った勇は、進学塾に入塾させようとするのですが、時期が遅すぎると言う事であらゆる塾から断られます。
が、ある時に受験の神様と呼ばれるスーパー中学生の家庭教師の存在を知った勇と広は、その女子中学生、菅原道子(成海璃子)に家庭教師の依頼をします。
謎めいた雰囲気を持つ道子は、家庭教師を引き受ける条件として二人に土下座をする事を要求するのですが。。。
現代中学受験の片鱗を見せようとしていると思えるこのドラマは、ただ受験をテーマにしているだけでなく、分かったつもりでいても分かり合えていなかった親子関係にも踏み込んでいます。
脇キャストがTEAM NACSの森崎博之、大倉孝二、八千草薫と言う、俺が結構好きな役者さんが揃っているので観ていても楽しいです。
それにしても山口君と言い国分君と言い松岡君と言い、ジャニーズのグループの中ではTOKIOの面々が一番演技が上手だと思いましたね。
今回、父親役と言う事で山口君が選ばれた時、違和感が無いかと心配しましたけど、とっても良い演技をしていたので安心しました。
これからの展開が楽しみです。
前のページへ