<やきそばパン>

非常にメジャーな調理パンだが、よくよく考えると炭水化物をおかずに炭水化物を食べると言う、とっても口の中がモサモサしそうなパンである。
お好み焼きやうどんと一緒に白米を食べる事が出来る関西人にとってはさほど難しい事ではないが、濃い味が好きな関東人にとってはソースを多めにしないと食べ難いところではないだろうか。
関係無いが、昔のドラマにおいて不良がパシリに買いに行かせるパンの80%がこのやきそばパンであった。


<やまだかつてないテレビ>

タレントの山田邦子司会によるバラエティ番組。
’80年代終わりから’90年代初めまで放送されていた。・・と思う。
KANの「愛は勝つ」が話題になる他、レギュラーとして柳葉敏郎や江口洋介、また当時人気のあったWink等を迎えていた事、番組改変期や年末に特別番組としても放送されていた事からかなりの人気番組だったはずである。
俺はほとんど見た事が無かったので全くと言って良いほど内容を知らないのだが、たまにチャンネルが合って目にする度に「なんか、、景気良いな・・」と冷めた感情を持っていた覚えがある。
「やまだかつてないテレビ」と言えば、何よりバブルを思い浮かべてしまうのは俺だけだろうか。


<やらずのぼったくり>

「万一の際の・・」とか「素早い対応の・・」とか言っているが、実際は「何も起こらずただ定期的に料金を払ってくれれば良い」と思っている保険会社の本音。



前のページへ