毎週金曜日の夜10時からTBS系で放送されているドラマです。
原作は月刊あすかに連載されている少女漫画です。
例の如く俺は原作を知りませんでした。
超お金持ちセレブのみが通う名門一ノ宮高校の生徒山田太郎(二宮和也)は7人兄妹の長男。
しかし家はバラック小屋の極貧生活。
父親は絵画作家だが全くの無名で現在は放浪の旅に出ています。
病弱な母親(菊池桃子)は仕事に出る事も出来ないので、太郎が毎日のアルバイトで歳の離れた弟や妹達を養っていました。
彼は成績が学年トップを誇る為に特待生扱いで学費を免除されています。
本人はそんな貧乏生活を隠すつもりも無いのですが、学校では何故か彼は「貴族の子息」だとか「何処ぞの国の王子」などと言う噂が広まってしまっていました。
そう思われるのも、そんな極貧生活が全く想像も付かない超お坊ちゃまの御村託也(櫻井翔)が太郎に興味を持って近づき、学校でも二人一緒に居る事が多くなったのが周囲の噂話に拍車をかけているのです。
一方、太郎ほどでは無いにしろ、団地暮らしである庶民の池上隆子(多部未華子)は、玉の輿に乗る為に無理をして一ノ宮高校に入学しました。
彼女の目的はただひとつ。
このセレブの集まる高校でお金持ちの結婚相手を見つける事でした。
そして素性を全く知らない太郎にあらゆる妄想を抱き好意を寄せる様になるのですが。。。

設定がメチャクチャで、もうギャグマンガのカテゴリーに含めても良いと思う作品です。
10円の特売コロッケを求めて奔走する主人公の太郎の姿にも笑ってしまうのですが、貧乏生活を楽しんでさえいる弟や妹達がまた面白いです。
しかし、物語上で貧乏家族が欲しいものを手に入れる為にあらゆる努力をする事に涙や感動を誘おうとしているのは良いのですが、その割に母親が浪費癖を持っており「困っている人が居ると放っておけない」とか言って露天売りをしている絵画に、太郎が頑張って溜めたアルバイト代を使い込んでしまったりと、何だか良く分からない展開が多いのです。
正直言って何もかもが破綻していて常識の感覚で観てはいけないのだと思いますが、ただ単純に嵐の二宮君が好き、と言う理由だけで俺はこの作品を観ています。
きっとこれからもイライラする事が多いと思いますが、何とか最後まで観続けたいと思います。。笑。。


前のページへ