ロードとマウンテンバイクの違いについて

私は自転車を二台もっています。 一台はロードレーサー、一台はマウンテンバイクです。 なんで二台も自転車があるの? と、不思議に思う方もいるかもしれません。 でも、どちらにもそれぞれの面白さがあるから、やっぱり二台必要なんです。 まず、ロードレーサー。 ドロップハンドルで、細いタイヤをはいている自転車です。 アスファルトの上を、いかに効率良く速く走るか、という目的のために 開発され続けている自転車です。 私はへっぽこなのでそんなに速く走れませんが、 トッププロになると、平地での最高時速は60km/hを超えるほど。 川原のサイクリングロードや峠道、湖畔などに遊びに行くのも楽しいです。 マウンテンバイクは、ロードとは正反対に、オフロードの山道を走るために つくられた自転車です。振動や衝撃にも耐えられるよう丈夫にできていて、 モーターバイクのようにサスペンションがついているものがほとんどです。 前後にサスペンションがついているものも最近増えてきましたが 私が乗っているのは、前だけにサスペンションがあるものです。
自転車小屋トップにもどる   ホームページトップにもどる