edokeiのまうんてんばいくビート ネットから発生したMTBチーム、Team.bbs.mtb.jpのまとめ役、edokeiさんのサイト。 おすすめMTBコース情報や、気軽に参加できるチームイベントなどの紹介があります。今年もTeam.bbs.mtb.jp はがんがん活動予定! |
Kao's Outdoor Life サイトアドレス変更になりました 02.09.30 Team.bbs.mtb.jpのお仲間、Kaoサンのページです。 毎日更新される日記が楽しく、掲示板にもいろんな方が訪れています。 そして現在、レースイベント参戦記募集中だそうですよ。 ご自分でWEBサイトを持っていない方も、参戦レポートを読んでもらうチャンス! ダンナCJ氏の語り口がおもしろい不定期更新日記もアリ。 |
Cru-Cru Pedal a Go-Go! Team.bbs.mtb.jpのお仲間、JTサンのページです。 コースインプレや参戦記など多彩。 パスタやカクテルのレシピなんかもあって楽しいページです。 |
ねこばばの会 自転車が好きな女性で結成されたグループ、TEAMねこばばのページです。 練習会なども行っています。みんな速いのよ〜〜。 |
MTBer.com 北海道在住Ryoさんの、雑誌などにも何度も紹介された超有名サイト。 一日のアクセス数の多さが、いかに大勢のバイカーにこのサイトが親しまれているかを 如実に物語っています。自転車Q&Aコーナーの、素早いレスポンスも魅力。 わが「へっぽこ掲示板」も、こちらからお借りしています。 オリジナルジャージも作って、ますます知名度UP! |
おさる日記 Yahoo! 掲示板つながりの、八王子在住の おさるさん のHP。 八王子情報、自転車情報などあります。 |
Ferret Mania's Works Team.bbs.mtb.jpのお仲間、FerretManiaサンのページです。 動物マークグッズ収集に熱がこもる(笑) 自転車メンテナンス日記好評連載中。 |
FIELD BEACH Team.bbs.mtb.jpのお仲間、Cultyサンのページです。 現在、しばしお休み中。再開待ってます。 |
みの@ほーむぺーじ みの&るみ御夫妻と、世界一可愛いビーグル犬、ハグ姫のサイト。 (てんかんと闘い続けたハグ姫は、お星様になりました。御冥福を祈ります・・・) 今日もMTBで爆走中? フリーCGIのコーナーもあったりします。 |
Haruki12のごった煮 YAHOO! 掲示板でお世話になっているHarukiさんのサイト。 クロスバイクからロードレーサーに乗り換えて、今日も手の甲にカマボコ焼けをつくります(笑) |
山道走り隊 写真いっぱいの山サイレポートが、とても参考になるサイトです。これからの季節、レポートの充実が楽しみ! 読んだアナタも峠越えしたくなるかも。 |
ダウンヒルアゴーゴードットコム 「トレイル戦隊アサレンジャー」のオオイシさんのサイト。ダウンヒル界の情報や参戦記、機材レポートなど満載。 |
Addicted to Bycycles 自転車歴1年あまりにしてバイク12台(!)を保有する、たちさんのサイト。レースイベントレポートで、臨場感をお届け。自転車アンケートも開設されています。 |
もんじろの家 MTBはもちろんのこと、キャンピングトレーラーにてのキャンプに普通のキャンプ、登山に愛車エクスプローラーにと多趣味なもんじろサン一家のサイトです。奥様も連続表彰台ゲットとお強い!! そして猫の「もんじろ」クンは、乳児をしのぐデカさ。猫好きな方もぜひ。 |
ウスウス★バイシクルライフ
ダンタクマを愛しJレーサーとしてCOOL!に走るウスイさんのサイト。毎日更新の日記とレースレポートは一読の価値有り。J仲間数名によるチューブレス用タイヤインプレ記は、ユーザー必読。その他特別企画も進行中。 |
mami.net
ルックスもキュートなオクサマ「マミ」さんが、MTB登録選手としてのレースレポートをお届け! 冬場はシクロクロスにも参戦とのことで、そのバイタリティには拍手!です。数少ない女子登録選手をみんなで応援しましょ〜! |
ぶらっ−と、自転車で
2001.02.01 NEW! hirohiko&misty_rainが2001年に参加した「ジロ・デ・イタリア観戦ツアー」で一緒だった、山根さんのサイトです。こちらにも充実のジロレポートがありますよ! 2001ジャパンカップレポートもあり。兵庫県周辺のコース紹介も充実しています。 |
海外・日本のロードレース情報のサイト
Bike Forum 〜Naco's Bicycle Page〜 海外情報とロードレースの深い知識なら、ここにおまかせ! すばらしい知識と蓄積されたデータの数々はもはや感動もの。 マニアックな情報通になれることウケアイです。 海外サイトとも提携し、ディープなニュースが真っ先に読めます。 |
BicyCOOL.com 自転車ロードレースのポータルサイトを目指して立ち上がった意欲的なサイト。 各方面へのリンクも続々と張られて、今後の成長が楽しみです。 |
ROADRACER 日本各地で開催されるロードレースを取材しているJILLさんのサイト。 フツーの観客では見ることができない角度からのレポートが期待できます! 選手の裏話なんかも、読めてしまいますよ。 元オリンピック強化コーチ、Geminiさんが、トレーニング方法などを直接 アドバイスしてくれるQ&A掲示板もあります。どしどし利用すべし! |
コメンサルバイシクルス ヒロヒコが今もっとも気になっているバイクブランド。 歴史を語られちゃうと弱いのよぉぉ。 |
バイクルプラザミツイキ 掲示板にも遊びにきてくれているピラ〜タ・Hさんがお世話になっているショップです。多摩地区緑軍団といえば判るヒトもいるかも。近日リニューアルオープンだそうです。おたのしみ。 |
L'ottimo柏 柏のプロショップといえばココ。あの「チョコ星人」橋川健選手もココで鍛えられたという……。トライアスリートもたくさんいるよ。突発セールもやるのでみのがせないです。 そしてショップ2階のうなぎ店「大和田」は最高。ウマイです。ここのを食べたら、スーパーで売っているウナギなんてとんでもない。もう他のウナギは食べられません。思い出すたびヨダレがぁぁ。 |
エメラルドの伝説 misty_rainオススメ 山岳サイクリング〜略して山サイ〜を愛好する村山順一氏のサイト. 山サイをする上で重要なマナーや、危険回避策についてなど詳しく語られています。また、これまでの実に広範囲にわたる山サイコースの記録が、コースタイムや難易度つきの臨場感あふれる文章で紹介されているのも、山サイルートを知るのにとても役立ちます。 リンク集も充実しており、山サイ趣味の方にオススメ. |
鈴本のホームページ misty_rainオススメ こちらも山サイを愛好する、鈴本氏のサイトです。もともと写真主体のサイトだったそうで、レポートにも写真がたくさん掲載されています。 コースの標高とコースタイムがグラフで表示されているレポートもあり、とても見やすく、参考にしやすいサイトです。 紹介されているコースも数多く、オススメです。 |
Pass-Hunting!「峠」の世界 misty_rainオススメ パスハンティング、それは「峠」を制覇すること。 そんな峠をこよなく愛するサイトマスター三上氏が、全国の峠を制覇したその足跡が、着実に刻み込まれています。峠総索引の数は、まさに圧巻。 もちろん、峠行きのために重要な注意点なども紹介されています。一読すべし。 |
suga乃屋の自転車資料 部品規格一覧がとにかく圧巻。ハンドルステムやスプロケットに関しては、多少情報が古いものの、自転車部品規格は、例えばフランス規格のBBサイズは?なんて事も調べられます。自転車関連法規も網羅。 |
ちにづくり 高校時代からのくされ友達、ちにのページです。でんきやさんって大変。ねこつながりでもあり、ロードを買わせた仲でもあり。こんどはMTBも買ったらしい。 |
ためにならない豆辞典 ねこばば掲示板でのやりとりから始まったお友達、トミーマメジナー氏のページ。 自転車紹介のぺぇじもアリ。 |
ユ−カリ公園 〜yu-kari
park〜 同人誌関係のおともだち、穂坂紫サンのサイト。 スラムダンクメインです。 |
柊堂出版広報通信局 同人誌関係のおともだち、相田文里氏のサイト。青色ベースのつくりが綺麗。 特撮の話をすると目が輝く(笑)。 |
中田譲治 私設後援会 同じく相田文里氏のサイト。俳優・声優として活躍する中田譲治氏ファンのためのサイトです。 |
Little Aeria ちびアルさんが贈る、おっきなワンコ、バーニーズ.Mt.ドッグのワグナーと、フェレットたちのかわいいページ。 MTBレースには、マスコットとして現われてくれることがあるのだ♪ 全犬種イラストリストは圧巻。 犬本、犬グッズ、フェレットぬいぐるみの通版もあります。 |
WINGS of WORKS 口内炎仲間、煌勁さんのサイト。口内炎に悩むアナタ、一度訪問してみるべし。 |
青海公司 同人誌関係のおともだち、青海良羽氏のサイト。現在「東京魔人学園」なるゲェムにはまっているらしい。つくりが綺麗なサイト。つめのアカをくれぇぇ。 |
医療人のための群馬弁講座 ひろひこの出身地、群馬の方言満載ページ。 でも、知らない方言ばっかりだったなぁ・・・群馬も広い。 よくサーバが落ちるらしいので、そんな時のミラーサイトはこっち。 |
レピシエ よく行っていたお茶やさん、レピシエのサイト。 紅茶や中国茶の通信販売もやってます。その種類約200。すごい。 フレーバードティーの種類もたくさんあるけど、やっぱり普通の茶がいいな。 |
プロジェクトX〜挑戦者たち NHKの番組、プロジェクトXの公式サイト。戦後の画期的な事業を支え、つくりあげた無名の人々のドキュメントです。見るたび魂が熱くなります。ビデオが出てますが、ぜひDVDを出してほしい。出たら買う。mistyに止められようとも買う。この番組の主題歌「地上の星」を中島みゆきが歌っているのですが、なぜか聞くたびに涙がこみあげてきてしまう。なぜかしら。(感涙)エンディングも泣ける。 |
活動漫画館★ ご存じの方も多いかもしれない、GIFアニメサイト。いやもうすごいのなんのって。あれだけの画像、よく描くわー。それだけでもう感動なのに、これがまたいいカメラワークで動く動く。感服します。現在「機動戦士のんちゃん」シリーズ鋭意発表・製作中。「荒らし専用シャアザク」必見(笑) |
Dr.OKのまじめなおしりのはなし 自転車乗りのナヤミの種のひとつかも..? 「ぢぬし」かもしれないと、戦々恐々とする前に、ぜひ一読。 |
餃子喰人 サイクルスポーツ誌にも紹介されたので、ご存じの方も多いかも。オーソドックスな餃子から、独創的な餃子まで楽しめるお店です。皮も具も、すべて手作り!! 中国茶の種類も充実し、お湯代を払えば持ち込みで好みのお茶を楽しむこともできます。遠方の方には通信販売も受付中。 |
サイコドクターあばれ旅 タイトルからしてすばらしい。「あばれ旅」ですぞ。ビバ「あばれ」。んなこたおいといて、SF書評界でも活躍なさっておられるサイコドクターのサイトです。このサイトへ最初にたどりついたきっかけは、「黄色い救急車」をめぐる都市伝説からだったのですが、いまでは「読冊日記」のファンです。ビバ. |
大西科学 トンデモない発想を持って生み出された発明品(?)の数々を見よ。「感情ディスプレイ『いぬめり号』」がいいな。かわいいな。また、「最近の研究から」と題した膨大なエッセイはどれも読みごたえ有り。SF好きならタマラナイと思われます。 |
市民のための環境学ガイド 時事編 2001.02.01 NEW! 巷に広がる「科学を装ったうさんくさインチキ知識」や、「いかにもわかりやすい」言葉に包まれた環境学のウソをことごとく斬る! マイナスイオン商法のインチキなど、ばっさりと斬り捨てられてます。環境問題を感情ではなく「正しく」きちんと理解するために必読のサイト。 |
へっぽこバナーです。どうぞお使い下さい。![]()
自転車仲間のサイト NEW! | 海外・日本のロードレース情報のサイト | 自転車関連企業・ショップサイト 自転車ライフにお役立ちのサイト | おともだちのサイト | その他のサイト NEW!
ホームにもどる サロンにもどる