過去のへっぽこ日記 2000.06   
サロンへもどる           過去の日記はこちら


0630 半年終わってしまった 6月最後の日。 サイト開設してからすでに3か月。 初期の怒濤のような更新もすっかり落ち着いてしまったこの頃ですが、 やりたいことはたくさんあるのです。ああ、あああ。
0629 オークション心理 最近、YAHOO! オークションを眺めることがありますが、 アクセサリーやジュエリーなどの分野では 結構ものすごい値段のものが出品されていて、しかもそれに入札があって驚きです。 日本が不況だって、ウソみたいですな。 さんぴゃくまんえんのダイヤ、誰が買うんだ。 さんびゃくまんえんあったら、ピナレロあたりにスペシャルオーダーバイク作ってもらえますぜ。 (トーシロのバイクなんざ作れるか! なんて怒られそうだけど)
0628 目痛い 職業病のひとつ、眼精疲労がひどい。頭いたいよー。 しかし、仕事はあるのでやらねばならぬ。 昼間は雨雨。夜になったら止んだ。 結局通勤時間帯には雨は降らなかったので、 自転車乗ってくればよかったな。
0627 肩コリコリ クーラーがきいていることもあって、気がつくと肩に力が入っている。 右腕がしびれるので、あんまりよろしくないのだが・・・ 夕方ちょっと雨雨。
0626 また月曜日 昨日一日寝ていたせいか、それほど疲れも残らず会社へ。 でも、そこには仕事が待っていた。 11時半頃会社を出て、帰宅。きち様の抜け毛がすごい。
0625 帰還 朝4時半に起床して、一路帰宅の途へ。 帰りは渋滞もなく、すんなりと帰れました。 ひとしきりきち様のお相手をしたあとは、 泥泥の洗濯物を洗濯機につけこんで、おやすみなさい。 結局この日一日外出もろくにせず寝ていました。
0624 スバルカップ そして雨。雨雨雨。また雨かー! と嘆く。寒いし。 今回の参加賞はお味噌。 試走をしたが、泥泥ねちねち。また耕うん機になるのは確実。 詳細はレースレポートでお楽しみください。 その日は熱川温泉まで足をのばして、ホテルのお風呂に入り、またキャンプ。 バイクについた泥を落とす。ああ、また整備してもらわなくちゃ。 ねむい。
0623 野宿 拝み倒して、会社を午後7時半に出る。 ぎりぎりの時間にいきなり仕事が入ってきてまいったが、さっさと片付けた。 明日のスバルカップは場所が遠いので、前日からキャンプインする予定なのだ。 会社を出たら直接待ち合わせの秋葉原へ。家に帰っている時間はないのだ。 いざ伊豆半島まで。長い長い旅路のはじまり。 9時半に出発して、現地へ着いたのは午前1時をまわったころ。 先行していた霧雨の先輩のテントに間借して、寝る。ああ、フロ入りたかったなー。 そうそう、頼んだ本はきちんと今日届きました。
0622 朝から 折りたたみ自転車を輪行したら、死角にタンが吐かれていて 輪行袋にべちょーとついてきやがった。ぎゃー!! 朝からかなりヤなかんじ。 頼んだ本を発送するとのメールが届いた。むふふ楽しみ。 近ごろは、ネット上で荷物が今どこにいるのか、なんて確認もできるのね。 今日は帰宅したら、キャンプの荷物を揃えなくちゃ。
0621 解答 頼んだ本のうち、何冊かは品切れだった。 しかたないので在庫のある本はすべて送ってくれるようお願いする。 ああ、それにつけてもインターネットってべんり。 使い方を間違えなければ、すごいツールだと思う。
0620  覚えてない・・・
0619 インターネット通販 昨日、本を手に入れられなかったのがよほど気に入らなかったらしく、 ついインターネットで注文をかけてしまった。
0618 父の日 神田の山道具屋に行く。 乾燥フルーツがあったりして面白い。1日沈没できるスポットだ。 ついでに、昔知り合いに貸したまま帰ってこなくなってしまった本を再度購入しようと思い 書店にむかったのだが、売ってなかった。 そのかわり、自転車関係の本を1冊入手。
0617 しごと 第3土曜日なので仕事。 空手部に参加するも、だるくてしょうがない。なんとなく熱っぽい。 しかし身体を動かしはじめると、とまらないんだよな。 「偉大なるローディーたち」を購入。帰りの電車で読んでいたら あやうく乗り過ごすとこだった。
0616 ねむい 足のむくみはあいかわらずで、(それでも寝る前よりは良くなったけれど) とにかく階段を登るのも歩くのも、すぐに脚が張ってしまってつらいのです。 肩の凝りも、夕方になってずいぶん激しさを増してきました。あいててて。 今日は渋谷へ原稿のお届けがあったので、気晴らしも兼ねて文具屋などをぷらぷら 歩いてきました。画材は物欲が刺激されるけど、描く時間がないからなぁ・・・
0615 ボケまくり 今日は久々の自転車通勤・・・といいたいところが、 横着して途中の区間を電車に乗っていきました。 曜日と日付けの感覚が狂いまくっていて、 カレンダーを指折り数えても日付けがわからなくなっていたり。 帰宅したらしたで、野球中継が延長していて、ジロ・デ・イタリアが尻切れとんぼになっていたり。 足がむくみまくって、指で押してももどってこなかったり。 んでもって、持病の肩凝りが悪化して、右腕の感覚がなくなりかけたり。 夜中に右腕ぶんぶん振り回しながら歩く人影は、さぞかしブキミだったことでせう。 だって、血行が悪くなってるのが自分でわかるんだもん。
0614 急な仕事 この稼業によくある事ではありますが、急ぎ急がされの仕事が発生。 なんだか一日ばたばたしていました。
0613 菓子折り持って 会社が募集広告を雑誌に掲載したのですが、 広告文に誤りが。 「公務」が「法務」になっていたのです。 これは広告制作会社のミスということで、即クレームが担当者に入れられて、 担当者は青くなって菓子折り持ってやってきました。中身はあられ。
0612 おしごと 前日、寝る前にセルフマッサージをしっかりしたせいか、筋肉疲労はほとんどなく わりと普通に会社に行けました。よかったよかった。
0611 相模湖どろんこ祭り 昨日にひきつづいてのレース。今度はオフロードコースの90分耐久で、 bbs.mtb.jp所属のお仲間、「走る看護婦」ねねサンとのペア出走でした。 前日夜から降り続いた雨で、トレイルはぐちゃぐちゃドロドロ。 その中を泥まみれになりながら走って、レディースペア優勝! (ちなみにレディースチームで出走したのは3組) 帰りはみんなで温泉に入り、ドロドロを落としていい気分になって帰宅したのでした。 しかし、洗濯は大変だった・・・DHのヒトなんか、もっと大変なんだろうなぁ。
0610 舗装路でMTB 今日は、昭和記念公園で行われるレースに参加。ロードレースにも使われるコースを、 MTBとママチャリが走るというもので、2時間と4時間のクラスがある。 わたくしは霧雨と組んで4時間耐久ペアとして参加。 しかし会場までの移動中にものすごい雨が降ってきて、 思わず「こんな中で走りたくないよ〜」のグチがとびだしてきたほど。 さて、その結末は・・・? レポート作成中です。おたのしみに。 この日の夜は、翌日の相模湖ピクニックランドで行われる 「アミノバイタルカップ」のため、相模湖付近のオートキャンプ場で宿泊しました。 バンガローの床に寝袋でごろごろと転がりました。疲れていたせいか爆眠。
0609 駅前の立ち食い アパートの最寄り駅の目の前には、立ち食いのうどん&おそば屋さんがあるのですが、 そこは午前5時半から午前1時半までやっているというすごい店なのです。 もひとつおまけに、価格がとってもリーズナブル。 「肉うどん」なんていったら、1.5人前はあろうかといううどん(やや太め)の上に バラ肉の煮込みがてんこ盛りにされているのです。それで350円。 で、今日は会社帰りにそれを食べたというわけで。 だって夜食ナシだったんだもの〜〜。午前0時のできごとでした。
0608 待っていたけど やっと入った原稿だけど、さてうまくいきますかどうか。 ウチでできることはやったつもりなので、あとは次の行程にまかせます。
0607 待てど暮せど 原稿は入って参りません。 よくあるコトだけど、よくあって欲しくないコトの筆頭候補であったりもします。 んでもって結局明日ということになってしまった。待ってた時間はナニ?
0606 朝から 大ボケをかましてしまった。 今朝はあんまりにも背中と腰と首が痛かったので、 手近な駅まで折りたたみで行き、そこから電車に乗ったのだけれど、 会社の最寄り駅のひとつ手前で降りてしまったのです。 改札を出て、駅前広場に出るまで気がつかなかった・・・ しかたないので、そこから自転車をまた組んで、走り出しましたさ。 なにをぼーっとしていたんだろう・・・
0606 二日連続 自転車通勤してみました。 さすがに脚の疲労がとりきれていなかったらしく、13km地点くらいから がっくりとペースダウン。へなちょこだなぁ。 それにしても、車道を逆走してくる自転車たちったら、危ないよう。 歩道からいきなり飛び出してくるのもいるし。 会社に行ったら行ったで、社屋移転の話が大きくなっていた。 現在は、本社と、私のいる事業部の2ケ所で運営しているのだけど、 このふたつを統合しようという話がしばらく前からでていたのです。 でも、登記上の問題とかいろいろあるから、たぶん決算時期に合わせてじゃないか なんて憶測が飛び交っていたのが、一転、「早ければ7月上旬」に。 うっひぇ〜〜〜! ま、正確なところはわかりませんけどね。 引っ越すのはいいんだけど、今引いてる専用回線とか、工事が間に合わないってば。
0605 はじめてのアニメーション バイクフライデイ通勤は快適。あんなに軽々と進むとは♪ トリプルついてるのに2枚しか使えないというのもおちゃめ。 仕事で、初のGIFアニメを作りました。犬がくるくる回るやつ。 素材を作ったのはいいけど、それをどうやってHTMLに埋め込むのかは知らない。 23時20分ごろ会社を出て、輪行でちょいと楽して、0時30分ごろ帰宅。 1時半ごろ寝ようと思ったら、猫が夜鳴きして・・・結局3時頃寝ました。とほほ。
0604 ショック ツアー・オブ・ジャパンのビデオ録画に失敗。 30分しか録画できてませんでした。がーん。 修善寺ステージが終わって、さぁ後半ってところで、砂嵐。ふえーん。 新兵器「バイクフライデイ」を無償レンタルしてもらったので、 いそいそとバーテープを巻きました。でもへたくそ。
0603 出勤の土曜日 今日は空手部はお休み。早めに帰れそうかなと思っていたけれど、 仕事はそんなに甘くありませんでした。 でも、いつもより30分くらい早く帰れたので、よしとするか。 日付けがかわらないうちに家に着けるのはうれしいです。 そうそう、駅前のスーパーがなんと午前1時まで営業することになり、 嬉しいのやら何やら、フクザツな気分。 とりあえず牛乳など買い込んでみたりして。
0602 野菜汁 あまりに青物をとっていないので、緊急避難措置として、野菜じぅすを買ってきました。 といっても、にんじんベースで飲みやすいので、苦痛じゃありません。 トマトジュースは、昔「マズいっ!」と思って以来、飲んでないです。 やっぱトマトは生がいちばん。ちょろっと塩振って、じゅるっと中身をすすって食べるの。 うまうま。でも、トマトスープは好きなのが自分でも不思議。 もしかしたら冷えたトマトジュースも飲めるようになってるのかしらむ。
0601 もう2ヶ月 サイトを開設して、2ヶ月が過ぎてしまいました。早いなぁ! しかし、開設当初の勢いはどこへやら、 工事中のページばかりが目立ってしまっています。 マッサージ入門も途中だし、手信号の出しかたもアップできてない。 かといって、仕事が終わって帰宅してから作る時間もないのです。 (せめてまるまる6時間はぐっすり寝たいよなぁぶつぶつ) 今月も仕事がきびしいので、どうなることやら。
                       サロンへもどる