1998年12月25日〜12月31日)


 

 シドニー編   

         学生の時、以来の海外旅行!場所は、オーストラリア! クリスマスの日に出発して、到着するとそこは、常夏パラダイス
          
サンタクロースも水着でお出迎え。青い空・白い雲・・・とても景色がきれいでした。
          オーストラリアの海は、犬の散歩禁止らしい。なぜなら、 オーストラリアは、 大変サメが多く、犬のオシッコがサメを呼び寄せてしまうからだそうです。

オペラハウス

ご存知オペラハウス。だから何って言われればこれまでですが・・・・・。
なんか世界3大見る必要ない名所に選ばれていたような。
でも、景色は最高にきれいです。




            シドニーは、1日の日帰りツアーがとても盛んです。本当にいろいろあります。私は、IEC Oceania Pty のツアーに参加しました。 

EC エコツアー AM7:00〜PM18:00

  ここは、シドニーから北へ約200kmにあるポート・スティーブンスでイルカウォッチング、大砂丘サファリそして、ワイナリー訪問。あと、
  コアラのためのユーカリの植樹なんかしちゃいます。当時 $195でした。
  このエコーツアーがなかなかどうして短期間の旅行では結構GOOD!オーストラリアのいい所を満喫。

エアーズロック編

まず軽くエアーズ・ロックの説明から・・・   

アリススプリングスの南西約340kmにある、エアーズ・ロックは、周囲9km、海抜867mの世界最大級の一枚岩である。
         オーストラリア大陸のほぼ真ん中にあり。まさに、地球のヘソである。また、岩面に描かれたアボリジニの絵は、アナング族の伝説を表している。
          今回の一番の目的といっていいエアーズ・ロックやはり圧倒されました。朝日に照らされて色が変化していく姿はとても神秘的です。

      *今回もマウントオルガとエアーズ・ロックサンセットツアーというのに申しこんでみました。
         エアーズロックのある場所は、とても暑い。なので、登頂しようと思うと朝早く以外は無理なのである
  ツアー出発は、AM5:00になります。さぁーまず、朝焼けとともに大地の色を感じつつ、
         いざ登頂に出発!!
      

上の写真で見てもらうとわかりますが、これがとんでもなく急!!ファイト一発!どころの騒ぎではない。
    いやぁー疲れました。後、岩肌が大変滑りやすいので要注意。さて、どうにかこうにか頂上に・・。そこにまっていたものは・・とにかくすごい。感動! 
         
遠く30km西方にザ・オルガズが見える意外は他にはまったく何もない。まさに不毛の大地である。
          さすが、風の谷のナウシカのモデルになった場所である。

ケアンズ編

ケアンズは、日本から一番早く到着できるオーストラリアの北の玄関口である。ここでの目的は、体験ダイビングをすること。前から興味があり、
       やっと念願のダイビングしかも、場所は、グレートバリアリーフ 早速、DSサービスに申し込みいざ出陣。
       使用したサービスは、S2クラブでした。船に揺られること約2時間。
        さすが、グレートバリアリーフというだけあってサンゴはすごかったです。なんと、体験ダイビングなのに、カメは見れたし、目の前にナポレオンは泳いでるし
   大満足のダイビングデビューでした。
      

 とにかく久しぶりの 海外旅行はとても楽しかったです。  そして、ここでのダイビングとの出会いが自分の人生をより豊かにしてくれました。

感謝!感謝!

MAIN