ヴェネツイア/フィレンツェ編 ・・・ まさに、極上の風景

水の都の物語 永遠に
忘れらない景色でした。

   

 

ヴェネツィア編・・・この世のものとは思えない景観。水の都 
サン・マルコ寺院

9世紀エジプトから運ばれた聖マルコの遺体を納めるために建てられた。

   
     
ドゥカーレ宮殿
ヴェネツィア共和国総督府の政庁として9世紀に建てられた。ため息の橋が有名。
   
ヴェネツィアの街並み
 

ヴェネツィアについては、とにかく今までみた景色の中で文句なくNO,1です。サン・マルコ寺院に沈む夕日を前にある喫茶店
( 世界最古の喫茶店?)から見るとまた格別である。しかし、この水上都市が世界の中枢だった時期があるのに驚きである。
いづれ書くと思うが、イタリアについて、少しでも興味があったり、行く人がいたら、塩野七生の本「海の都の物語」等を
熟読して行くとまた違ったヴェネツィアが感じられかもしれません。

 

   

フィレンツェ編・・・かつてルネッサンスの都として栄え世界を君臨した一大商業都市
花の聖母教会

 
フィレンツェの街並み
 
 


そして、フィレンツェと言えば、忘れてならないのが美術館。

    ○ウッフィッツ美術館・・・・ボッテチェッリの「春」、「ヴィーナスの誕生」 モーネ・マルティーニの「受胎告」 
                    ミケランジェロの「聖家族」などがある。

    ○ミケランジェロ美術館・・・ダヴィデ像が有名

 


 フィレンツェの街は、まさに、「冷静と情熱の中に」ってな感じでした。
           以上ざっとイタリア版でした。イタリアについてはどっかでもう一度記載したいともいます。

 
TOP     ROMA/PISA