久々のアジアです。世界遺産部としては、当然外せない場所。その名は、アンコールワット。
でも、その前に立ち寄りで行って来ました。タイ・アユタヤ。ここも世界遺産の宝庫です。 ! ![]() |
|||||||||||||
まずは、微笑みの国タイで、肩慣らしです。
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
ここでは、仏像に、金粉を貼り付けてお祈りをしました。 |
||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
到着日に、まずは、行った場所がここでした。ライトアップがなんとも微妙な美しさでしたが、実際中に入るとすごい広くてびっくりしました。 ここにいるとなんとなく、沖縄の 王陵に雰囲気が似ているなと感じたのは私だけかな?? |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
タイのイメージといったずばりこれです。 長い年月の間に木の根に取り込まれた仏頭。 いやーこれを見ただけで、アユタヤに来たかいがありました。 それにしても、昔は、黄金に輝いていたと言われますが今のほうがなんとなく味があっていいですね。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||
とにかく、大きな宮殿でした。宮殿に行く道中に、マンゴーの木が連なり、そして、果実がいっぱい実っていて
なんとも美味しそうでした。 また、ここは、西洋・東洋・中国といろんな文化が混ざりあっており、なんとも不思議な宮殿でした。 そして、ひときわ目立つ天文台からの眺めは、とても綺麗でした。 |
|||||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
およそ20分象に揺られて、アユタヤの 象使いが、バシバシたたいていたのが |
|||||||||||
![]() |
|||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||