彼のご冥福をお祈り申し上げます。
【エビルクラッシャー魔矢】
全1巻/98年(初出:96年)
マイナー度 | あたたたた |
えせファンタジー度 | あたたたた |
分解装着度 | あたたたた |
【あかね色の風】
1巻/95年
史実度 | あたたたた |
女体盛り度 | あたたたた |
聖剣戦争度 | あたたたた |
【ビート・エックス】
全16巻/95〜00年
メディアミックス度 | あたたたた |
とんちバトル度 | あたたたた |
分解装着度 | あたたたた |
【サイレントナイト翔】
全2巻/93年
分解装着度 | あたたたた |
打ち切り度 | あたたたた |
コミックス修正度 | あたたたた |
【青い鳥の神話】
1巻/98年(初出:91〜92年)
トンデモ魔球度 | あたたたた |
ビバ・ジャイアンツ度 | あたたたた |
俺がルールブック度 | あたたたた |
【雷鳴のザジ】
1巻/93年(初出:83〜88年)
稲妻フラッシュ度 | あたたたた |
学ラン度 | あたたたた |
遅筆度 | あたたたた |
【風魔の小次郎】
全10巻/82〜84年
これは幻覚か度 | あたたたた |
キャラクター死亡度 | あたたたた |
顔識別度 | あたたたた |
【男坂】
全3巻/85年
打ち切り度 | あたたたた |
時代錯誤度 | あたたたた |
太陽のような男度 | あたたたた |
【実録!神輪会】
全1巻/83年
アナーキー度 | あたたたた |
内輪ネタ度 | あたたたた |
愛読者賞度 | あたたたた |
【聖闘士星矢】
全28巻/86〜91年
メディアミックス度 | あたたたた |
失速度 | あたたたた |
矢追純一度 | あたたたた |
【リングにかけろ】
全25巻/78〜83年
エポックメイキング度 | あたたたた |
路線変更度 | あたたたた |
アッパーカッ度 | あたたたた |
【リングにかけろ2】
『スーパージャンプ』連載中/00年〜
本物の不良度 | あたたたた |
七光り度 | あたたたた |
ポテンシャル度 | あたたたた |
【スケ番あらし】
全2巻/77年
菊ねえちゃん度 | あたたたた |
【真友仁義】
全1巻/83年
主人公石松度 | あたたたた |
【聖闘士星矢 NEXT DIMENSION 冥王神話】
『週刊少年チャンピオン』連載中(不定期)/06年〜
ヒマなときに描いてる度 | あたたたた |
【聖闘士星矢 エピソードG】
『チャンピオンRED』連載中/03年〜
『SHADOW SKILL』の岡田芽武が描く、黄金聖闘士の少年時代。
車田作品の読み込み具合とか、凄まじく気合が入っているのは伝わってくるのだが、
それ故に作者の作風が出まくっているのが微妙なところ。
耽美系のアイオリア(主人公)、ストリート系のファッション、カタコト英語、原子炉の中で闘う、
石像が動き出す、等々。世界観の乖離を納得できるなら読んでみましょう。
必殺技は漢字四字、「雷光放電(ライトニング・プラズマ)」。
最近さらに暴走しすぎで、要らねえよ青銅聖闘士!
裏超必殺技を神々相手に連発してます。(しかもそれでも決着が付かず敵が逃げていく)
【聖闘士星矢 ギガントマキア】
全2巻/02年
オリジナルストーリーで初ノベライズ。
台詞回しはそれっぽいものの、地の文はどうしても饒舌に感じてしまう。(初耳の設定多数)
車田漫画の小説化自体がナンセンスという話も…。
古のギガスが復活、金剛衣(アダマース)を纏った連中が現れる。
ストーリーの位置付け、雰囲気ともに劇場版に近い感じ。
文章はともかく、書き下ろしイラストが1枚もないヤル気のなさ。
(コミックスの転用ばっかで、聖衣のデザインばらばら。漫画そのものだし。)
あと売ってねえよ〜。ちゃんと続き出してね?
…と思っていたら全2巻で終わりでした。内容自体はそこそこ評価されている模様。
【聖闘士星矢 THE LOST CANVAS 冥王神話】
『週刊少年チャンピオン』連載中/06年〜
最初はどうなることかと思ったが、実に素晴らしい。
「新生、一角獣座(ユニコーン)の聖衣誕生!!!」ですよ?
作者はもと同人女か?
魚座が三巨頭を倒してしまうなど、不人気キャラにスポットが当たるのは良いですな。
マルチアングル・デュアル連載その2…のハズですが、全く交錯してません。(笑)
【風魔の小次郎 柳生暗殺帖】
『チャンピオンRED』連載中/03年〜
どうしよう、すげぇ面白いんですけど。絵もかなり似てるし。(本人じゃないよ)
全盛期の『小次郎』さえ上回る熱さかも!!!!
…え? 休載!?
【島村さんちのこどもたち】
3巻/89〜92年
表紙こそヌルいパロディ本のようだが、絵の再現度は完璧に近く、たいしたネタじゃなくても笑えてしまう。
『聖闘士ダ星矢』、『風魔のセ小次郎』、『リングにまねろ』、『雷鳴のゴジ』、『青い鳥の閑話』と、
オリジナル作品を収録。まだ『ファンロード』誌掲載分を網羅してはいないそうです。
↓TSUGUMIさんからの頂き物。まあこんな感じ。
未収録分91年7月号
【聖闘士星矢 ゼウス編/カオス編】
全8巻(総集編)・外伝1巻(アンソロジー)/90〜97年
勝手に続編の同人誌。原作の設定を生かしきっており、見事に完結させました。
絵の再現度は今一つであるものの、非常にツボをおさえた話の展開で、
多分、車田先生本人が描くより面白いでしょう。(笑) 是非一読されたし。
目覚めよナインセンシズ、「ペガサス・スパイラル・クウェーサー」!!