…お前、本当にこれで遊んでたのか?
【ここがスゴい!プレイディア】
【ドラゴンボールZ 真サイヤ人絶滅計画 −地球編−】
[レビュー]
ゲーム性はほぼ皆無。しかし、最後は3択を5回連続で当てないと、Z戦士全滅&地球滅亡のムービーを拝める素晴らしいソフト。
桃白白(タオ・パイパイ)など懐かしすぎるキャラも登場するが、所詮ストーリーは一本道なので2回やるのが限界。
ストーリー的にはファミコン版最終作(『外伝』、カードバトル)の焼き直しであり、そのへんが「真」たるゆえん。
OVA化されたものを取り込んで使用しているらしい。
[ラストバトル解答]
1回目 | 2回目 | 3回目 | ||
---|---|---|---|---|
1 | 悟空 | よける | はじく | うけとめる |
2 | トランクス | 上へ逃げる | 左へ逃げる | 右へ逃げる |
3 | 悟飯 | 右に攻撃 | 上に攻撃 | 左に攻撃 |
4 | ピッコロ | 肉弾戦 | ?魔貫光殺砲 | ?腕を伸ばす |
5 | ベジータ | ×連続エネルギー弾 | ?連続エネルギー弾 | ?突っ込んでいく |
【SDガンダム大図鑑】
[レビュー]
SDガンダム誕生10周年記念作品。データベースソフトとしてはカスだが、それはひとえにプレイディア用であることに起因する。
テキストが駄目駄目なことを除けば(←除くな)、初期のプレイディアソフト屈指の内容充実度ではないだろうか?(あくまで相対評価。)
シリーズ紹介、あまり詳しくないので勉強にはなりました。(笑) コレクターズアイテムとしてのみどうぞ。
故塩沢兼人氏のナレーションということで永久保存盤かもしんない。
各所にエンディングへのパスワードがちりばめられているが、アクセスが遅いので勘で順番に埋めた方が早いぞ。
[パスワード入力画面移動]
右A左
[エンディングパスワード]
右B下上左AB右B上左B下B右下B左上A
【ウルトラマンパワード 怪獣撃滅作戦】
【ハローキティ ゆめのくにだいぼうけん】
【出発!どうぶつたんけんたい】
(作成中…というかまだやってない;)
忍耐力もつきます。
ジャンル | 本数 | コメント |
---|---|---|
ウルトラマン | 7 | セブンからパワードまで幅広くカバーで堂々の1位。スペシュウムバンド付(操作可能)もあるよ。 |
教育 | 6 | 大抵のソフトにこの要素は入っているが、キャラクター抜きの純粋なもの。他より1,000円安い。 |
声優 | 5 | 価格高し。売ってる店を探すのが高難度。かないみか・深見梨加・久川綾・白鳥由里・國府田マリ子。 |
セーラームーン | 4 | 『S』と『SS』。「カレイドムーンスコープ型コントローラー」が同梱されているタイトルあり。 |
ドラゴンボール | 2 | 『Z』です。例の「地球編」と「宇宙編」。 |
忍たま乱太郎 | 2 | 最末期に連投。 |
SDガンダム | 1 | やはりユーザーの年齢層を考えるとSDか。 |
ハローキティ | 1 | 最初は4,800円が基本でした。すでに費用対効果が…。 |
ガメラ | 1 | 劇場公開にあわせて発売。 |
家なき子 | 1 | 安達祐実のほうね。サブタイトルは『〜すずの選択〜』。7つのマルチエンディングとNG集がウリ。 |
超合金 | 1 | 『超合金SELECTIONS』というタイトルです。9,800円CD2枚組。 |
アンパンマン | 1 | 最後の方は基本が5,800円になってしまった。 |
カーレンジャー | 1 | たぶん最後の1本。 |
プレイディア | 1 | 『祐実とトコトンプレイディア』。プレイディア発売キャンペーンで5,000名に当たった。 |
ゴーゴー アックマン | 1 | Vジャンプオリジナルソフトでプレゼント限定? 未確認。 |
合計 | 35 | 意外と頑張った。スーパーカセットビジョンよりちょっと多い。 |
そしてこの後、バンダイは「ピピン@アットマーク」という最凶ハード(エセMac)をも生み出すことになるのであった…。
(96年発売。巨額の損失を計上したことで有名。)