小さな記事の裏側

どんな小さな記事の中でも、そこにはちゃんと人の心が存在しているのです……分岐なしの
連作短編集、どれもなかなか考えさせられる話で社会派ドラマという感じです。どれも個人的
には結構好きな部類かも……今のところ第3話まで公開中です。少しリアリティのある社会派
ドラマを読みたい人はどうぞ!第2話には若干成人向けの表現があるので注意してください。
では各話を簡単に紹介……
ママ大好き
子供を愛せない母親の話、どことなく寒々しいですが、実際にありそうな話です。とはいって
もこの話では完全に愛情を失ったわけじゃなくて、救いがあります。現実にはもっと酷いケース
もたくさんあって、そんなニュースを聞くたびに世も末だと思います。
初恋って何だっけ?
高校生と中学生のカップルが何も考えずにエッチしまくって妊娠して、さて、どうしよっか?
って話です。なんというか当然の結果なだけに、ちょっとは考えろと言いたいですね。無責任
彼氏とノーテンキ彼女という感じですが、こーゆーことって現実にはどれくらいあるのだろう?
もうちょっと上の年齢なら、できちゃった婚したやら、親に内緒で中絶したやらの話は現実に
聞くのですけどね(汗)。
消えゆく小鳥
知的障害者のひばりと一般人主人公の純子との交流や差別、自立についてのお話。なかなか
色々と考えさせられる話です!結構謎のままの部分も多いですがそこはまあ想像できます……。
個人的には主人公の純子はよくやったほうだと思います、これ以上彼女に何ができたかというと
難しいです(汗)。そして、ひばりの気持ちもわかります。このことはあまり考えたことが
なかったので少し目から鱗が落ちた気がしました。でも、ひばり自身がこれ以上どうすれば
よかったのかというと、それもわかりません(汗)。少しこのサイトの「答えのない問題」の
ような匂いがします、きっと単純な解決法なんてないんでしょうね。
独断と偏見によるおすすめ度4