hotels
バンコックの宿:Siam City Hotel
部屋は勿論、ロビーや廊下などにもいろんなものが飾られていて、見た目に気持ちの良いホテル。
但し空調が今ひとつ。空気が動きすぎて喉がやられそうでした。
外観
|
部屋:一人で使うので快適!
|
読書やパソコンなどの出来る部屋
|
Nagarkot(ナガルコット)の宿:Club Himalaya
Nagarkot Resort
ナガルコットで一番良いホテル。全ての部屋にテラスが付き、そこから山々が一望できる。
誰にも気兼ねなく3脚を建てて存分に写真が撮れます。
また広い展望台(屋上)があり、南の一部がホテルの建物に遮られているものの
山を眺めるには障害はなく、もう一晩泊まって
ぼーっと山を眺めていたいぐらいでした。
階段を上って右手に入り口
|
部屋
|
ブランコ(お祭りの時に使用)
|
Pokhara(ポカラ)の宿:Shangri-la Village
Resort
もともとポカラはここに泊まりたかったので満足でした。
ナガルコット同様各部屋にはテラスが付いていて山がよく見えます。ナガルコットより山が近い感じ。
さすが3泊もすると食事が少し重くなってきましたが
趣向を変えて食堂のテラスで食事を楽しんだりしました。
庭も広く手入れが行き届いていて様々な花が咲き乱れ、まるで桃源郷。
宿を立つ朝、ホテルの敷地の向こうでは朝早くから牛を使った農作業が営まれているのを目にして
ホテル内は本当に別天地なのだと知りました。
入り口
|
部屋:ネパールらしい小物が一杯
|
部屋のテラスからの眺望
|
食堂の前のテラス
|
Khathmandu(カトマンズ)の宿:Hyatt
Regency Kathmandu
夜8時頃に着いて翌朝5時半頃には集合だったと思うのでホテルにいた時間はわずか。
最高級のホテルだとは思うのですが、
豪華な浴室でありながら使い勝手が悪かったり
意外に部屋が寒々しかったりと
必ずしも居心地の良いホテルではなかったような。。
エントランスが長すぎて外観を撮す時間的な余裕がありませんでした。
ロビー
|
部屋
|
restaurants
この他にポカラの KOTO で日本食を,カトマンズでネパール料理をいただきました。
KOTOでは停電になったり、すきやきとはほど遠い味であったりと、ちょっと閉口。
Fish Tail Lodgeでは何を食べたか忘れました。皇太子様のお立ち寄りになった宿だそうです。
Everest Hotelではギャコクというチベット料理をいただきました。
Patan で昼食 11/25
|
Fish Tail Lodge(Pokhara)への筏
|
Fish Tail Lodge 11/27
|
Everest Hotelでギャコク 11/28
|
airports
ポカラ空港ではグライダーにも乗りました。
タイ空港内
|
カトマンズ空港内
|
ポカラ空港
|
ポカラ空港
|