奥さんの車になります。
(買い替えをした為、過去車になります)
1999年式
GF-MC21S
DOHC Turbo(K6A)/64ps
5Door/AT
WAGON R RR | ||
Exterior | Front | 純正 → GIALLA → 純正に戻りました |
Side | 純正 | |
Rear | 純正 | |
Front グリル | SWT用 加工取り付け | |
Head Light | ウインカー部 クリア加工 (純正品加工です) Low側 HID化 |
|
Tail Lamp | Surper Euro (Black) | |
Side Marker | Surper Euro Crystal Side Marker | |
Bonnet Duct | 後期型RR用流用 | |
etc... | FOG LAMP 中期純正(クリア Type) MR Wagon DoorMirror 移植 |
|
Foot | サスペンション | DCUATRO Σβ180 |
アルミ | PIAA ROZZA MAGLIA 5.0J x 14 inch offset +45 ↓ weds sport SA-90 (TSブロンズ) 5.0J x 14 inch offset +45 |
|
タイヤ | DUNLOP LM701 155/55-14 ↓ GoodYear EAGLE LS2000 155/55-14 ↓ PIRELLI DORAGON 155/55-14 |
|
リア バンプラバー | DCUATRO | |
Tune? | マフラー | FUJITSUBO POWER getter 出口形状:100φストレート (インナーサイレンサー付です) ↓ TOMMY KAIRA 製 に変更 (車検で最低地上高の確保が困難だったので....) |
Interior | ステレオ | ALPINE CDA-9807J |
Security | VIPER | 600ESP+Voice Mod+スキャナーズ(BLUE) ⇒ ODYSSEYからの移植 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
Wheel は WEDS Sport SA-90 で Color は TSブロンズ 5.0JJ/14 offset +45 |
|
![]() |
![]() |
タイヤは GoodYear EAGLE LS2000 155/55/R14 |
|
![]() |
![]() |
DCUATRO Σβ180 | リアバンプラバー DCUATRO |
![]() |
![]() |
Front バネレート 2.4kg/mm 車高 -25mm |
Rear バネレート 2.5kg/mm 車高 -25mm |
![]() |
![]() |
タイヤを PIRELLI DORAGON に変更 サイズは 155/55/R14 |
パターンはこんな感じ |
![]() |
|
Muffler | |
![]() |
![]() |
FUJITSUBO製 Muffler POWER getter 出口形状:100φストレート メインパイプ径:45.0φ-60.5φ |
インナーサイレンサーを付きです。 結構それなりの音量があります。 FUJITSUBO製は造りもしっかりして いるので個人的には好きなメーカー です。 |
![]() |
![]() |
その後、Power Geter だと最低地上高がクリア出来ない為、マフラーを交換。 Tommy Kaira 製です。 Power Geter と違い取廻しが上の為、地上高をクリア。 音も結構いい音出てました。 (装着写真が無くてスミマセン) |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
Audioは前まで2DINのALPINEでしたが、 買い替え時に1DINにしました。 レーダーはカーロケ付き ソーラーtypeです。 ペダルはRAZOです。 |
![]() |
|
![]() |
![]() |
Securityは Odyssey から移植した VIPER 600ESP を使用しています。 |
リモコン。 元々 WAGON R もキーレスですが、赤外線 なので使いにくい。でもVIPERでのキーレスに なってからは電波の届く距離も長いので 楽になりました。 |