![]()
ニュース2002〜2003
- 韓国訪問、学生たちと再会=写真(2003.8.1)
- 日韓歴史共同研究、報告先送り(2003.7)
- 韓国・遺族会控訴審判決(2003.7.26)*報道引用 *写真 *判決要旨(東京高裁)
- 7月1日、日本と韓国の学生フォーラム開催(2003.7.3 up) *学生フォーラム写真ページ
- ILO、「慰安婦」問題議題にせず(2003.06.06)
- 韓国・遺族会裁判控訴審が3月4日結審 2003
- 「浮島丸事件」訴訟で原告に逆転棄却判決(03.05.30)
- 最高裁で集中決定。東京地裁で付言(2003.4)
- 初の最高裁決定 3月25日最高裁第三小法廷(上田豊三裁判長)が「関釜裁判」広島高裁判決を支持し、棄却決定。(2003.3.29)
- 最高裁決定 在日韓国人元「慰安婦」が損害賠償や謝罪を求めた訴訟の上告審で、最高裁第二小法廷(北川弘治裁判長)は3月28日、棄却を決定。
![]()
▲日本郵政公社新規採用(外務職につづく内務職)で国籍要件が撤廃された。これを期に2003.5.24.開かれたシンポジウム(大阪・千里中央、在日韓国・朝鮮人問題を考える郵便局同胞の会主催)。高槻むくげの会による「サムル-四物-ノリ」が演じられた。
▲右 高槻むくげの会は毎週金曜日午後3時半から、高槻市役所前で座り込みをしている。高築市長、高槻教育委員会が、むくげの会がつづけ役所も支援してきた外国人との共生をはかる子ども会などの支援中止を決めたことに抗議しているもの。コリア系の子どもたちも学校からかけつけていた。このあと、JR高槻駅でチラシまきを行った。2003.5.23
- NHKテレビ「ハングル講座」、4月から、笛木優子=ユミン (2003)
- 「『慰安婦』法案」提案者の岡崎トミ子議員、ソウル日本大使館前の挺対協示威行動に参加(2003.2.12) ▽「反日デモに参加」民主内で問題化─産経報道 ▽「立法、有望」と語ったと朝鮮日報報道 ▽岡崎議員が釈明「反日デモではない」 ▽岡崎議員が21日、民主党国民運動委員長を「休職」─読売、東京 ▽議員「写真を撮られたことは反省している」と語る─朝鮮日報 …各紙面・ホームページ参照
- アジア女性基金、東京・九段に移転(2003.1.20)
- 予算・恩給費1兆1300億円(02.12)
- 「慰安婦」解決促進法律案、廃案(02.12.20)
- 韓国の元「慰安婦」死亡者はすでに72人(2002.11)
- 韓国・遺族会裁判の第5回口頭弁論,12月17日、東京高裁(2002.11)
- 12月2日 公開フォーラム「紛争と女性」開催
- 公開フォーラム「日本と韓国─過去の記憶と未来への対話」▽02年11月16日 ▽小倉紀藏さん(NHKハングル講座講師)・道上尚史さん(外交官)ら参加 ▽東京・上智大学 ▽左の写真 フォーラムのパネリストたち
日韓・フォーラム─写真サイズ大(2002.11.16.)![]()
- 「慰安婦」問題「解決促進法案」──「差別促進法案」?!(2002.8〜10)
アジア女性基金、「償い金」等事業の結果公表。比、韓、台合わせて285人(2002.7.19)
韓国・遺族会裁判、控訴審も棄却
7月22日、15時30分〜、東京高裁104法廷(2003.7.26)
東京高裁(鬼頭季郎裁判長)は韓国・遺族会の原告に対し、請求棄却の判決を言い渡した。(判決要旨は近く掲載)
朝日新聞、東京新聞、読売新聞、産経新聞などがこの判決について記事を掲載した(23日)。
判決内容では「国家無答責」法理を否定し、民法による国の安全配慮義務違反を一部認め、立法による対処が出来えたことにも言及した。国際法の違反、憲法違反等について、また賠償請求については条約・協定、措置法、また除斥期間経過によって否定した。
韓国・遺族会原告たちは上告する。
共同通信引用 2003年07月28日(月)
報告書作成を1年先送り
歴史研究難航で日韓合意日韓両政府は28日、日本の歴史教科書問題をめぐり昨年5月に発足した「日韓歴史共同研究委員会」の報告書の作成を、当初予定の来年5月から1年程度先送りすることで合意した。
研究委は日韓両国の歴史学者約20人で発足したが、韓国併合や従軍慰安婦問題など、学説や解釈に相違がみられるテーマが多いだけに研究の難航が早くも浮き彫りになったといえる。
外務省の藪中三十二アジア大洋州局長、韓国外交通商省の丁相基アジア太平洋局長らが28日、都内で研究委の活動を支援する「合同支援委員会」の第3回会合を開き、今後の進め方を協議。「本年度いっぱいは研究を続け、成果を整理する時間も必要」との認識で一致した。ILO、「慰安婦」取り上げず
2003.6.6
岡崎トミ子議員、日本大使館前デモ
日本大使館前の挺対協示威行動に参加(2003.2.12) ▽「反日デモに参加」民主内で問題化─産経報道 ▽「立法、有望」と語ったと朝鮮日報報道 ▽岡崎議員が釈明「反日デモではない」 ▽岡崎議員が21日、民主党国民運動委員長を「休職」─読売、東京 ▽議員「写真を撮られたことは反省している」と語る─朝鮮日報 …各紙面・ホームページ参照