9人制レシーブ一番の見所は? もちろんオーバーハンドレシーブ!
パスじゃありません、レシーブです。相手の強力なサーブやアタックを、オーバーハンドで上げる技術です。
顔面に飛んでくるボールに対して向かって行かなければならず、強い精神力も兼ね備えなくてはいけません。
なぜレシーブにオーバーを使うか。それはトスの時にオーバーを使うのと一緒、コントロールよく相手にボールを返すことが出来るからです。
![]() |
強力サーブを華麗に上げるオーバーハンドレシーブは必見! |
オーバーでレシーブしようとすると、アンダーでレシーブする位置よりやや前にいることが出来、アンダーとオーバーを使い分ければ、守備範囲がとても広くなります。これもオーバーを使う利点になります。
前衛が多くなれば尚更必要な技術です。
こうして出来上がったチームの守備はそう簡単に崩れず、接戦に強いということになります。
しかし、このオーバーハンドレシーブは非常に難しく、努力なしには会得出来ないでしょう。
突き指なんて日常茶飯事、下手すると内出血したり脱臼したりしてしまいます。
決まったかに見えたボールをオーバーで上げて“おお〜っ”とどよめいた瞬間、これぞ9人制。オーバーハンドを使いこなす選手こそ、まさしくキング・オブ・9人制と呼ぶにふさわしい! ですね。