※ 7/24は開会式を兼ねた代表者会議が行われます。
予選グループ戦(7月25日) 組み合わせ
A、B、Cコート:あづま総合体育館
D、E、Fコート:福島トヨタクラウンアリーナ
・第1試合開始予定時刻 10:00
※ 11組については総当たりとし、上位2チームが決勝トーナメントに進出する。
・リコーインダストリー東北は35回目の出場
第1シード:横河電機
第2シード:JFE西日本
第3シード:中部徳洲会病院
第4シード:住友電工
第5シード:富士通
第6シード:日本無線
第7シード:リコーインダストリー東北
第8シード:住友電工伊丹
決勝トーナメント 準々決勝〜決勝(7月27日)
決勝トーナメント 1回戦〜3回戦(7月26日)
< 展 望 >
いよいよ今年度最初の全国大会が始まります。福島開催ということで、準地元の利を活かして上位に食い込みたいところです。
昨年の実業団もシードとなり予選免除、何とかベスト8まで進むことができましたが、非常に厳しい戦いが続き、一発トーナメントの難しさを感じました。
今年も楽には勝てないでしょうが、自分を信じ、周りを信じてワンプレーを大事にしていけば、結果はついてくるでしょう。
昨年のトップリーグファイナルラウンドで内定選手として出場した谷口選手や三浦選手の新人に期待しすぎてもいけませんが、時に若手は想像以上の力を発揮する可能性がありますので、本番でどうチームと融合するかも楽しみです。
今大会は少し開催時期が遅いので、梅雨も明けている可能性があり酷暑が予想されます。恐らく会場は空調完備されていると思いますが、現時点では情報が掴めていません。熱中症には十分気をつけて、是非熱いご声援をいただければと思います。
燃えに燃えていけ!RI東北!!