2021年度 第7回 全日本トップリーグ(V9チャンプリーグ)
12月18日(土)〜19日(日) 京都府 向日市民体育館、山城総合運動公園体育館
(12/4 追記)
PARADISE棄権のため、グループ戦Bコートの試合は順次繰り上げされ3試合のみ実施されます。対戦チームは勝利扱いとなるそうです。
なお、本大会は無観客として、事前登録したチーム関係者以外は入館禁止となります。
新型コロナウイルスの感染状況も下げ止まりの傾向にあり、各チームから何とか大会ができないか、との要望と関係者のご尽力により、まだ予断は許さないものの、ようやく開催となったようです。
大会名は「トップリーグ」ではありますが、ここまで様々な大会が中止となり、まだ出場したくてもできないチームもあるため、実業団・クラブチーム問わず過去の成績から参加可能なチームを募り、櫻田記念タイプの対戦方法で実施されます。
トップリーグ未所属チームもいるので、恐らく順位確定後の入替戦などは実施されないでしょう。
参加されるチームは今までの鬱憤を晴らすような全力プレーを期待します。ただ、久しぶりの公式戦というチームも多いでしょうから、怪我には十分ご注意願います。
皆様のご健闘をお祈りいたします。頑張ってください!
※延期扱いになっていたセカンドリーグは中止となります。
参加チーム |
|
|
第1組
SHINKA、ZERO、造幣局、JT東京
第2組
PARADISE ※棄権、中部徳洲会病院、ビクトリー、リコーインダストリー東北
第3組
横河電機、沖縄銀行、三菱自動車京都、三島市役所
第4組
住友電工、パナソニック新潟、日本無線、大町クラブ
第5組
日本体育大学、群雄会、富士通
第6組
大阪シティ信用金庫、住友電工伊丹、リコー
第7組
京都教員クラブ、住友精密、パナソニック津
第8組
JFE西日本、愛知ALL BLACKS、モリタ製作所
A、B、Cコート:向日市民体育館
D、E、Fコート:山城総合運動公園体育館
第1試合開始 明確ではないのですが、恐らく9:30だと思われます。
各トーナメント戦(19日)
A、B、Cコート:向日市民体育館
D、E、Fコート:山城総合運動公園体育館
各グループ戦1位の8チーム、2位の8チーム、3位の8チーム、4位の4チームよる各順位決定トーナメント戦を行う。
つまり優勝の可能性があるのは各ブロック1位のみ。