2024年度 第10回 全日本トップリーグ 沖縄ラウンド
 10月12日(土)〜14日(月) 本部町民体育館


10月12日

時間 対戦チーム
第1試合 9:30 住友電工 vs リコーインダストリー東北
第2試合 11:00 JFE西日本 vs 日本無線
第3試合 12:30 中部徳洲会病院 vs パナソニック津
第4試合 14:00 富士通 vs 横河電機

10月13日

時間 対戦チーム
第1試合 9:30 住友電工 vs 日本無線
第2試合 11:00 リコーインダストリー東北 vs パナソニック津
第3試合 12:30 JFE西日本 vs 横河電機
第4試合 14:00 中部徳洲会病院 vs 富士通

10月14日

時間 対戦チーム
第1試合 9:30 リコーインダストリー東北 vs 富士通
第2試合 11:00 JFE西日本 vs 中部徳洲会病院
第3試合 12:30 住友電工 vs 横河電機
第4試合 14:00 パナソニック津 vs 日本無線


激闘からわずか3週間、あっという間に沖縄ラウンドが来てしまいます。会場の空調の有無は分かりませんが、沖縄はまだ30℃前後という暑さとなりますので、やはりコンディションをしっかり整えられるかというところが重要になるでしょう。宮城はこの先、20℃前後の予想ですからね。
この3連戦も強敵揃いですが、横浜ラウンドで対等に戦える自信を持ったと思いますので、怯むことなくチャレンジしていきましょう。
あとは台風が来ないことを祈るのみ…

vs 住友電工
前年度王者にどこまで対抗できるか。第1試合ということで、まずは出だしの連続失点を防ぎたいところ。細かいミスを無くして、実業団で敗れたリベンジを果たしましょう。

vs パナソニック津
2019年櫻田記念以来の対戦であり、見るとやるとでは違いがありそう。早いうちの対策と自分たちのリズムを掴みたい。チャンスボールを確実にモノにして勝利を。

vs 富士通
こちら公式戦は2016年櫻田記念まで遡る。JFE、住電と連敗ながらも互角の展開をしており、波に乗せないことが重要。3戦目でこちらの体調が気になるが、後手に回らず全員一丸で立ち向かえ。


HOMEへ戻る