プレーヤー

ここの記事は予告無く削除する場合がありますのでご了承下さい。

HOMEへ戻る

2012.04.01 (No.386)
大友部長退任激励会にて。「お金もかかるし移動も面倒だから」という大友部長の意向で、いつもなら二次会の会場を一次会会場とし、中締めしてそのまま二次会へという形となりました。
まずは冒頭、司会の永井選手より「選手からメッセージがあります」と言いつつ、馬選手のカラオケ(確か“夏の日の1993”だったかな?)がかかって爆笑。歌詞も「全然メッセージになってねえ」。もちろん馬選手自身がセレクトしたわけではありませんが、後ほど選手たちから感謝の言葉が述べられました。
鈴木マネの退任は急に決まったことなので、後任はまだ分かりません。「俺がやるか?」と大友部長、「いやいやいや、それだけはご勘弁を(苦笑)」

画像を見る

2012.03.06 (No.385)
第12回東北リコーバレー部応援のページ・フォトMVP発表!

2011年度、HP上で活躍してくれた部員を勝手に表彰するフォトMVPも12回目を迎えました。
今年度の受賞者は鎌田篤志選手に決まりました! おめでとうございます。
今年度最も成長した選手として実業団ではライト、非公式ながらZAOカップではレフトを担って優勝、総合ではハーフセンと広範囲に活躍、そして何よりも元気さでチームに活を入れてくれました。
それでは鎌田選手の未公開画像です。サービスエースを決めてグッドな表情です。
フォトMVP

準MVPは成長という意味では馬選手でしょうか。スタメンで頑張った新人選手は2年目での成長がカギです。

ウラMVPは永井選手の連覇!! コメントを付けやすい画像の多さ、これに尽きるでしょう。(掲載数は1位・永井、2位・石川、3位・安重)
未公開画像は豪華2本立て。合わずに窮屈になった速攻(しかも顔見えず)と、お馴染み?吸い込んでるっぽい場面です。
ウラMVP

準ウラMVPは掲載数2位の石川選手。まあとばっちりを受けたような画像もありましたが、オモテもウラも多くフレームインすることが受賞に近いわけで、そういう意味では表裏紙一重なのかもしれません。


オモテ MVP  ウラ MVP 
第1回 佐々木 秀樹 今野 広勝
第2回 江口 達也 太田 宏明
第3回 岩渕 征宏 半澤 健一
第4回 佐々木 秀樹 門脇 純也
第5回 高橋 健一 川村 裕貴
第6回 半澤 健一 川村 裕貴
第7回 佐藤 敬志 川村 裕貴
第8回 安重 司 針生 暖司
第9回 針生 暖司 梅津 成樹
第10回 石川 恒 佐藤 洋介

オモテ MVP  ウラ MVP 
第11回 佐藤 孔明 永井 循
第12回 鎌田 篤志 永井 循

2012.03.02 (No.384)
バレー部納会にて。今回OGも参加しましたが、「10年ぶりくらいだよねぇ?」と懐かしんでいました。いつも応援いただいており、斎藤団長と共に貴重な応援団幹部です。
その斎藤団長、途中で記憶を無くしたらしく、何かに顔をぶつけた後、いつ寝たか分からなかったそうです。めっきり酒に弱くなってしまったのか…ちゃんと温泉入ったのかな?

画像を見る

2012.03.01 (No.383)
バレーフェスタ開催後、色々改善案が話し合われました。人に教える機会もなかなかないということで、現時点では東北リコーの方にメリットがあるのではないか、指導と言っても一般的なことがほとんどなら、各チームスタッフで十分ではないか…とか。
じゃあ東北リコーならではとなると、声のかけ方とか盛り上げ方になるか…それじゃもっとプレーを見てもらった方がいいんじゃない? 実際、以前AB戦やったけど、その印象が強く残ってると言う人もいるし。でもやり過ぎると交流戦の時間が足りなくなるよねぇ。何にしても選手はユニフォームを着た方がいいかもね。児童の見る目が違うと思うよ。
とまあ喧々諤々、そして門脇総監督の“バレーフェスタですから…”というコメントにつながっていきます。来年はもうちょっと魅せる方にシフトするかなあ…そんな感じでした。

画像を見る

2012.02.16 (No.382)
全日本総合にて。熊谷選手は都合により最終日のみ参加となりましたが、前日に結果を知る前の移動となりました。もし負けてたら、とんぼ返りの可能性もあったわけです。まあ勝ってよかった。
早朝に関西テレビで「月刊カンテレ批評」という番組が放送されていました。ニュースで“女”と“女性”の言い方は何が違うのか?とか、春高バレーで地元ばかりクローズアップしないで他のチームも見せるべきだとか、視聴者の疑問質問に答えていました。
何より凄いのが「“あるある”から5年、視聴者の声に向き合っているか?」というテーマで自己批評したこと。これは皆さんお分かりの関西テレビ制作「発掘!あるある大事典」におけるデータ捏造問題。もう5年になるのですね…
自分に非がある内容を真面目に討論しているのに驚きました。こんな番組、こっちにはないですよね。

画像を見る

2012.01.22 (No.381)
先日、主要スタッフが集う新年会が行われました。大友部長からは「勝つにしても負けるにしても、自信のあるというかそういう試合をしてほしい」との挨拶をいただきました。
スマートフォンブームはバレー部にも浸透してきており、2〜3名を除きスマホになってきました。「病気を治すために全国大会に行ったんだろ!」と、からかわれていた鈴木マネもスマホに機種変更したひとりですが、「メール2回ぐらいでバッテリーがもう70%ですよ!」と訴えていました。まあ勝手に通信していたり、バックグラウンドで色々動いているんだろうね。
管理人のは余計な機能を切って数日持つ(あまり使わないからだけど)と言ったら驚いていました。3GとGPSを切るだけでも効果あるはず。もちろんそれを使用するサービスは受けられませんが。3Gは切っても電話はつながり、メールも通知のみなら問題ないので、管理人はメールやブラウザで送受信するときいちいちONにしてます。

二次会では三村さんに久しぶりにお会いしました。誰?っていうと、名取北高バレー部の一期生で仙台大学へ進み(何故か体操部?だったそうで)、宮城クラブでプレーしたり東北高校での指導など、多方面でご活躍されている方です。大澤元監督と同期となりますが、そういうことで部員にも顔見知りが多数います。
「東北リコーバレー部のために歌わせていただきます!」と熱唱、全国大会へ向け力強いエールをいただきました。こりゃあ勝たんといかんでしょ。

画像を見る

2011.12.29 (No.380)
先日、バレー部忘年会が行われました。
<挨拶要約>
山岸後援会会長:「今年はいろんなハンデを背負いましたが、10月のZAOカップでは招待者として面目を果たしていただいき、そこから勢いが付いたと思います。本当に頑張って素晴らしいチームになったなと感じられます。1月はまだ我々が優勝を手にしていない大会がありますが、頑張っていただきたいと思います」
針生主将:「忘れもしない大震災で5月中旬からという活動になり、実業団では悔しい思いをしました。櫻田記念で3位という結果にも満足していません。冬休みに入り過ごし方が大事になってきますが、休み明けにはスタートダッシュし、総合で優勝できるようチーム一丸でやっていきましょう」
江口監督:「これから休みに入りますが、ここで追い越すチャンスでもあります。休み中、如何に頑張るか、ここが来年の結果につながると思います。今日もOBの方々に参加いただいていますが、こういう場にバレー部を応援してくれているもっと多くの方々に来ていただきたいと思っています。まだまだウチらの力が足りないかなというのが正直な気持ちだし、まだまだ頑張らなきゃいけないなと思います。総合へ向け全てを懸けていきたいと思います」

年忘れにはできない今年の忘年会ではありますが、英気を養い良い日々、良い年にしていきましょう。

画像を見る

2011.12.21 (No.379)
櫻田記念にて。鈴木マネが体調不良で前日練習中はギャラリーの隅で安静にしていましたが、練習が終わる頃には顔が真っ青。マスクをしているとはいえ、呼吸も荒すぎる。もうこりゃ普通じゃないってことでホテルに戻ったあと医者に行きましたが、診断はただの風邪。
まあインフルエンザではなかったため部員への動揺は最小限で抑えられましたが、この時期調子悪い印象があるね。いつも納会は風邪気味でマスクしていたような…
選手・スタッフは免疫力が低下しているし、仕事の関係もあるし、体調を崩すのはしょうがないところもある。けど、もっと自分の体を管理していかないと、試合に影響します。肝に銘じて次よろしく。

OBに応援いただきましたが、豊田まで車での長旅、お疲れ様です。車が好きじゃなきゃ、なかなかできませんね。
因みにそのOBはホンダ党です。(^^)

画像を見る

2011.11.30 (No.378)
河北杯にて。東北リコーOBの小野寺さんがささにしきクラブでプレーしてましたが、東日本大震災で家屋が被災したそうです。と言うと津波を連想しますが、揺れでの倒壊。しかも当日は2階にいたそうで、激しい揺れとともに1階が潰れ、2階がそのまま落ちたそうです。
「もう生きた心地がしませんでした」と笑って話してくれましたが、もしも1階にいたら…とか考えると凄い状況ですね。「今年は出遅れたので、来年は早めに始動します」と、気合満々でした。

高橋選手の背番号が8番から4番に変更となりましたが、鈴木マネ一言、「体格で勝ち取った番号ですね(笑)」

画像を見る

2011.10.28 (No.377)
ZAOカップにて。「馬が打たなきゃ負ける、打てば勝つ、簡単なことだ」とハッパをかけました。「ガンバリマース」といつもの軽い返事ながら、今回は見事実行してくれました。要求は一段高くなりますが、やってくれるでしょう。せっかく上昇気流に乗ったのですから、故障には気を付けて。

関東大学2部リーグのパンフレットを見せてもらったのですが、昨年活躍した選手の写真が載っており、そこには1部昇格への立役者だった高橋選手の姿が。
今よりスリムな姿にウラベージにどうですか?と言われ撮りましたが、学連って厳しいところがありますからね…パンフの写真も無断掲載は微妙なとこなので断念。誰か持ってきてくれれば、ビフォーアフター的な掲載は可能です。(^^ゞ

リコー沼津の今野さんが観戦に来ていましたが、静岡の総合県予選は10月後半とのことで、「どうなの?クラブ2強(群雄会、静岡クラブ)には」「いや〜なかなかこれが難しいんすよ」とのこと。チームとしてのベクトルがうまく合わないようですが、そこは経験者、いい方向に持って行ってほしいと思います。

画像を見る

2011.10.09 (No.376)
ただ今ZAOカップ開催中。線審も公式審判員にお願いし、強化ゲームとは違う緊張感があります。今回、住友電工の人事総務G長と広報部長の方もお越しいただき、懇親会では少しお話させていただきました。「本当に更新が早いですね。いつも拝見しております」とのことでした。いや、ありがたいことです。休日の試合結果は公式HPで速報アップするのが難しいでしょうから、その辺は個人HPに分はあるかもしれません。
住電HPのリンクの許可をいただきましたので、後日張らせていただきます。一般にリンクの承諾は必要ないらしいですが、一応企業公式ですので・・・ね。

2011.08.08 (No.375)
全日本実業団にて。吉田選手が初出場した試合後、門脇総監督と会話していましたが、「即戦力として頑張らないと」「即戦力っていうのは入社1年目の選手が言うことであって、お前2年目だろ?」と、いいボケをかましていました。
ホテルで選手はトレーナーの先生からケアしていただいてますが、持参した医療器具は「阪神の金本選手も使ってますよ」ということでした。最新のテクノロジーでどんな電気パルスをかければ筋肉に有効なのか、解析できているのでしょう。文明の利器は凄いね。

画像を見る

2011.07.29 (No.374)
ついに宮城にVリーグのチームが誕生しました。すでにご存じの方も多いでしょうが、Vチャレンジリーグで6月に活動休止していた四国エイティエイツが仙台に移転することが決定しました。
その名も「仙台ベルフィーユ」。ベルフィーユと言えばあの日立を思い出しますが、監督兼社長の米田さんは元全日本監督であり日立の監督でもありましたからね。よっぽど思い入れがあるのでしょう。紛らわしいので、できれば新しい名称でと思いましたが、まあそれは重要なことではありません。
宮城は女子のチームが強いのに受け皿がなく、寂しい思いでしたが、ようやくですね。こちらとしてもできることをバックアップしていきたい気持ちはあります。四国の思いも重ねて、盛り上げていければと思います。
目指せプレミア!

2011.06.30 (No.373)
節電・・・というきっかけもあり、パソコンのモニタ(ディスプレイ)を買い替えました。今まで使っていたのがCRT、つまりブラウン管。
パソコンを始めた時からずーっとCRTで通してきて、5年前の買い替えの時には既に液晶モニタ全盛でしたが、残像とか見る方向によって違った色に見えるのが嫌で、ヤフオクでCRTの中古品を探したくらいです。今でも安い液晶はちょっと斜めから見ると、色が反転したり白っぽくなりますよね。

さすがにCRTも劣化してきたし、先の震災でラックの上に置いていたスピーカーがモニタ通気口のスリットに落下し、穴が開いてしまいました。まあ消費電力も半分以下になるし、この辺が潮時かと・・・
今なら2年前に発売の十数万円したモニタでも、半額以下で買えます。

節電と言えば、とにかくまずは「熱」を扱うものを極力抑えるのが効果ありらしい。電子レンジ、乾燥機、食器洗い機、電気ポット、炊飯器、白熱電球、温水便座・・・IH関連はどうなんでしょう。
電力を食うエアコンも除湿は室温を上げるためヒーターを使うので、冷房よりも消費電力が大きい機種が多いそうです。今年は扇風機をもう1台購入し、業者に頼んでエアコンをクリーニングしてもらいました。これでかなり効率もアップするでしょう。

会社も本格的な節電対策に入り、7月から東北リコーの体育館は使えません。これで選手が日頃のありがたさを分かってくれればいいのですが、それにしても使えるのに使わないとは・・・まだまだ普通じゃない日常が続きます。

2011.05.10 (No.372)
バレー部OBでおそば屋さんを営んでいる「手打そば 蕎麦玄」にお邪魔しました。2月3日に開店し、本当は3月中に行くはずだったのですが、震災もあって延び延びになってしまいました。
店主はこのHPおなじみの村上玄吉さん。有志で開店のお祝い品として、のれん、のぼり旗、お品書き、クッション、胡蝶蘭、花輪などを贈りました。因みに胡蝶蘭の花言葉は“幸せが飛んでくる”

お茶はポリフェノール(ルチン)が豊富な香ばしい韃靼そば茶で、飲み方の丁寧な解説書付きです。そば粉は山形産と地元とのオリジナルブレンドだそうで、とてもおいしくいただきました。少しとろみがあるそば湯も独特です。
いや〜おいしく食べて健康にもいいなんて幸せですな。
食べたいという気持ちが先走り、料理を撮るのを忘れてしまいました。(^^ゞ

「おすすめは岩魚、頭から食べられるよ」「倉庫をリフォームしたんだ。倉庫には見えないだろ?」「震災時はスピーカーが落ちたくらいで、特に大きな被害はなくてよかった」「混んでるときは(午後)1時くらいで“ごめんなさい”ってときもあるよ。待てるなら打ってもいいけど、もう体力ねーからな」「家族でやってるけどちゃんと給料払ってるよ、オレの取り分少ないけど(苦笑)」「ストーブしまったらお客さんから寒いって言われちゃったよ」などなど、その日最後の客ということで、少しお話しさせていただくこともできました。もちろん会社やバレーの話なども。

揚げそば、そばがき揚げなども御馳走になり大満足。「これも捨てちゃうからな」と揚げ玉(天かす)もいただき、ありがとうございます。
お客が少ない時なら東北リコーのバレーファンですとかウラベージ見たって言えば、何かサービスしてもらえる・・・かな?
蕎麦玄さんのHPはあるのですが、一度行ってからリンクを張ろうと思っていたので遅くなりました・・・後日リンクさせていただきます。

画像を見る
HOMEへ戻る