![]() ![]() バナーを勝手に200×40(一般サイズ)にリサイズしたり、 勝手に作らさせていただいたものもあります。 ごめんなさい! リンクも随時、整理・追加して行きます。 ご紹介したいサイトは多いのですが、 個人サイトは相互リンクのもののみとしました。 |
=音楽関係= 相互リンクになっているサイトのご紹介 |
||
![]() |
![]() |
YAHOO!オークションで知り合いになりました。 |
![]() |
![]() |
竜攘虎搏のHP |
![]() |
![]() |
楽器関係のアイコンを使わせて頂いております。(勝手にカスタマイズもしましたが・・・) |
![]() |
登録しました。 | |
![]() |
立ち上がったばかりのサイト。登録しました。参加希望はお友達になってから・・・。 |
=作家関係= 読書は嫌いですが、なぜか物書きにはなりたいと思うのです。 まずは「古典文法解法」とか「音源の使い方」とか、出版したいかも。 |
||
![]() |
![]() |
オフィシャルサイトです。先生が作成したWord原稿を私がhtml化し、運営しております。楽曲提供もしています。 |
![]() |
お食事して以来お会いしておりませんが、お元気でしょうか? |
=音楽・作家関係以外= 音楽・作家関係以外のサイトの紹介 |
||
![]() |
![]() |
最近流行を見せているビーズアート。かなり深く追求しているようです。私はピックケースをもらいました。 |
=楽器メーカー及び楽器店= 普段お世話になっている楽器店やよく使用する楽器メーカー。 勝手にリンクしています。 |
||
![]() |
Roland,BOSS製品は私の機材の大半を占めています。 | |
![]() |
Rolandと台頭をなすYAMAHA。当然所有しております。 | |
![]() |
『推薦機材』で紹介しておりますが、RT-233,G7-1utのファクトリープリセット作業をしております。 | |
![]() |
好き嫌いがはっきりするところですが、私は発売当初からこれがメインです。 | |
![]() |
リボレ店のN様にはお世話になっております。 | |
![]() |
町田店のT様にはいつもお世話になりっぱなしです。 | |
![]() |
何だかんだと言われますが、安いに越したことはない。 まとめ買いはいつもこちらを利用しております。 |
|
![]() |
現北野店しかなかった開店1年目からのお付き合い。 神戸時代からの行き付けです。I社長、お元気ですか? |
|
![]() |
20年ほど前に入り浸っていました。 |
=CDショップ= よく利用するCDショップです。 |
||
![]() |
最近はもっぱらネット上で利用しています。 | |
![]() |
意外と安く入手できたりします。そこがお気に入り。 アメリカやドイツのサイトもよく利用します。 |
|
![]() |
このレーベルのCDは直接購入しております。 | |
![]() |
マニアックですが、そこがお気に入り。 | |
![]() |
CDショップではありませんが、氏の著書は有名です。 |
=アーティスト= 数々の影響を受けたアーティスト。 挙げたらキリがありません。 |
||
![]() |
Tom Scholzのギターサウンドにはノックアウトされてしまいました。こちらのファンサイトもよく行きます。 | |
![]() |
中学時代、Child's Anthemでヤラレてからずっと聴いています。 | |
![]() |
ギターに関しては一番影響を受けたかもしれません。 | |
![]() |
AIRPLAYの感動は未だ色褪せず・・・ | |
![]() |
ギタープレイは最高です。 | |
![]() |
バンドサウンドで好きになった最初の曲は「眠れぬ夜」でした。 | |
![]() |
「ロンド」でいい声だと認識させられました。ARが欲しいけど、なかなか見つからないのです・・・。(旧サイトはこちら) | |
![]() |
もっと前に出てきていい存在のはずです。 こちらとこちらも開設されました。 |
|
![]() |
ギタリストになりたいと思ったきっかけは、森永製菓「小枝」のテレビCMです。 | |
![]() |
青いSGと綺麗なストラトトーンに憧れました。好きな曲もありますが、それだけです。 | |
![]() |
高校時代、彼女に薦められユーミンの「REINCARNATION」を聴いたのがきっかけ。 | |
![]() |
初めて作ったMIDIデータが「ASAYAKE」でした。これがなければ今はありません。 | |
![]() |
高校時代、ある生ギター専門店で会い、何年か後、別ルートでまた会うことに。ライブ後の打上げに行ったことも。 | |
![]() |
高校時代、彼女に薦められ谷山浩子の「たんぽぽサラダ」を聴いたのがきっかけ。 |
『Studio M』はリンクフリーです。 ただし、オークション等での無断リンクはルール違反です。 リンクの際は、このバナーをお使い下さい。 |
||
![]() |
200×40 | |
![]() |
88×31 | |
なお、URLは http://www.zephyr.dti.ne.jp/~minoru-n/ でお願いします。 リンクを組む前にはご一報下さい。相互リンクにしませんか? |
![]() |