'66
MUSTANG FASTBACK |
2010年12月の物語
| 12月5日(日) 朝9時からTAKAさんとエンジンの組立作業開始。 まずはシリンダーとリフターの穴を気持ちでホーニング。 |
![]() |
![]() |
![]() |
| カムシャフトとメタルにたっぷりと潤滑剤を塗って、やさしくゆっくり挿入。 | ![]() |
![]() |
|
| クランク置いて、締め付けて。 | ![]() |
| オイルまみれのピストン入れて。 | ![]() |
| コンロッド締めて。 | ![]() |
| タイミングチェーンつけて、 ついでだからとヘッドまで載せてしまった。 プッシュロッドやロッカーアームはまだ。 と書くと簡単な作業のようだが、実際は本を見たり、説明書を見たりしながら、こうかな?ああかなあ?どうかなあ? あたりはすっかり暗いし。 素人が悩みながら迷いながらの作業。 |
![]() |
| どんな感じになるのかなあとインマニも置いてみた。 置いただけ。 ここから先の足りないパーツを注文しなければ。 重大なミスはないつもりだが・・・。 結構不安 壊れたら、また直す楽しみも増えるから、まあいいか。 |
![]() |
| 12月12日(日) リフターにオイルを入れて(詰めて?)、ロッカーアームを装着。 |
![]() |
つづく |
|