'66
MUSTANG FASTBACK |
2014年11月の物語
11月1,3日(土、文化の日) サスを来年1月のレースに間に合うようにと頑張って交換。 車高がどの程度変わるのか前もって地上高を測っておいた。 苦手な力仕事だけど頑張って・・・ |
|
|
|
新旧比較。 こんなに違うとは思わなかった。 古い方は体重を掛けてもほとんど動かず。 新しい方はやや多少ふわふわと動く。 かなりの違い。もっと柔らかくてもいいかも。 期待と不安。 |
|
ブッシュはウレタンを使うので、ゴムブッシュを取らねば。 原始的だけど、ドリルでゴムに穴を空けまくり、引きちぎり、中の鉄パイプと格闘の末、除去に成功。 |
|
|
|
MADE IN INDIAだったのね。 サス交換のついでに、新しいショックに交換。 以前と同じKONIのオイルショック。 リアはとにかく最弱に設定。 |
|
|
|
とりあえず完了。 運転席側はこの狭さで作業。 |
|
|
|
11月9日(日) 以前、切り取ってしまったボンネットヒンジのバネのステー。 ヒンジを頂いたので、バネも使ってみようかなと。 FRPフード用のバネを使うことにした。 グレーだったものを黒にして装着。 つっかえ棒を使わずに任意の位置で止まるようになった。 |
|
|
|
|
|
11月30日(日) やっとフロントショックも交換。 |
|