ORIGA



ORIGA :1994


category Contemporary, pops
お気に入り度 ★★★★★
ORIGAはロシアはノボシビルスクの出身で、日本で活躍する女性シンガーです。デビューのきっかけとなったのは札幌でホームステイ中に出した自主制作盤とのことで、その後はずっと日本で活動し続けています。よってアルバムは全て日本盤です。なんといってもORIGAの魅力は自身の作詞作曲によるロシア語で歌われる、コンテンポラリーなロシア調のメロディ、そして透き通るような美しい歌声。ロシア語の響きは聞き慣れた欧米のそれよりとても新鮮で、ORIGAの歌声のせいかもしれませんが、懐かしくどこか青々とした爽やかさを感じさせてくれます。日本人スタッフによるアレンジも素晴らしく、水面がキラキラと輝いて見えるような視覚的ヴィジュアル感のある繊細なアレンジ。この独特のメロディラインがロシア伝統の音階を元にしているのかはわかりませんが、どちらにしろ魅力的な透明感のある歌声が堪らないコンテンポラリー・ポップスな1枚。




CRYSTAL WINTER :1994


category Contemporary, pops
お気に入り度 ★★★★
To Amazon.co.jp1stの後に出たミニアルバム。全く違うタイプの曲から成るミニアルバムを、というコンセプトにより作られたアルバム。ということで5曲が収録されていますが、それぞれがハッキリと違いの分かる曲に仕上がっています。ロシア民謡ぽい多重録音コーラスが美しい#1、しっとりとしたORIGAらしいバラードの#2、クラシック調の#3、そしてまたもロシア民謡風の歌物曲の#4、元気の出るようなポップ風の#5、とバラエティに富んでいます。色々なタイプの曲をやることでORIGAの魅力も色々と引き出されているのではないでしょうか。あと、セッションミュージシャンとして菅野よう子(ピアノ)、吉田潔(プログラミング)などの名前がクレジットされています。




ARIA :1996


category Contemporary, pops
お気に入り度 ★★★★☆
4曲収録のミニアルバム。オリジナル曲2曲、ロシア民謡をアレンジした曲、そして1st収録の「リリカ」の新バージョンという4曲だが中身の濃い1枚。相変わらず、透明感のある伸びやかな歌声は更に存在感を増したかのように耳に響きます。アレンジもORIGAの歌の雰囲気を壊さないアコースティックで緩やかな仕上がりになっています。日本に居ながらにしてロシアの大自然に溶け込んでしまいそうな錯覚を覚える程、大らかで豊かな大地、ゆっくりと流れる時間、懐かしい郷愁感を感じます。#3はロシア民謡をアレンジした曲ですが、オリジナル曲での歌い方と比べて、その透明度というか歌声の美しさが2割程増していますね。いつまでも聴いていたくなるような素晴らしい歌声です。「リリカ」の新バージョンも落ち着いた感じで良いです。




LYRE :1996


category Contemporary, pops
お気に入り度 ★★★★☆
To Amazon.co.jp3rd。前作からプロデューサーが変わっている影響か、ちょっと落ち着いたアレンジが多いですね。個人的には、1stのキラキラ感のあるアレンジが好きでしたが。といってもORIGA自体は変わらず、素晴らしい美声を聞かせてくれます。1st程ではないですが、安心して聴いていられる完成度は相変わらずで、不滅の魅力を放っています。時々胸が高鳴るようなメロディがあるのも相変わらず。聞いていると都会のいるのを忘れてしまうような音楽です。ずっと変わらないで欲しいですね。




永遠。 :1998


category Contemporary, pops
お気に入り度 ★★★★★
To Amazon.co.jp4thです。1曲目の冒頭、ORIGAの透き通るようなコーラスで幕をあけます。ドキドキです。更にピアノを絡ませながらコーラスを交え軽くハミングするように歌うこの曲に、我を忘れて聴き入ってしまいました。全体的に1stの頃のキラキラ感が戻ってきた感じがします。落ち着いたアコースティックなキラキラ感ですね。良いアレンジです。ORIGAの作る歌のメロディも1stの頃のような元気がありつつ淡い魅力に包まれているようなドキドキするようなものから、大人びた憂いのあるものまで幅がありますね。素直に良いです。




THE BEST OF ORIGA :1999


category Contemporary, pops
お気に入り度 ★★★★
To Amazon.co.jp過去のアルバムからのベスト盤です。全て過去のアルバムから収録されているので全部持ってる人より、今からORIGAを聴こうという人にオススメ。でも最後に1曲だけ新曲が追加収録されています。ちょっとダンサブルなアレンジのある曲です。