 |
『真夏の夜の夢〜1988 大復活祭』のスタッフTシャツ
(画像にマウスを重ねて下さい。)
30数曲を歌い上げる大構成!
ツアー中に映画制作を宣言!
それがのちの『稲村ジェーン』です。 |
 |
『稲村ジェーン』のTシャツ
桑田さん初監督の稲村ジェーンのTシャツです。
私個人的には映画はいまいちでしたが使われていた曲、のちに『Inamura Jane』のアルバムが発売されましたが、やはりアルバムの曲は全て最高でした。『真夏の果実』はレコード大賞にノミネートされましたが残念ながら・・・(T_T)
今でもコンサートで唄われる『希望の轍』は名曲です。
桑田さんの♪BABY LOVE♪の叫びは毎回コンサートで盛り上がります!(^^)! |
 |
『Southern All Stars』のプロモーションTシャツ
アルバム『Southern All Stars』が発売された時のTシャツです。Tシャツにはカブトムシが1匹しか写っていませんがアルバムのジャケットにはオスとメスのカブトムシがあやしい体位で合体してます。よくこのジャケットが許可されて発売されたなぁと思っております。はっきり言って放送コードにひっかかっています。(^_^;) |
 |
『歌う日本シリーズ』のTシャツ
『歌う日本シリーズ』のツアーTシャツです。画像のTシャツはアルバム『世に万葉の花が咲くなり』に収録されている『涙のキッス』のTシャツで私がコンサートに行った時に即完売になったTシャツです。男女がキッスする画像が大変綺麗で数多く持っているTシャツの中で1番のお気に入りです。
この他にアルバムに収録されている『ニッポンのヒール』や『CHRISTMAS TIME FOREVER』などもTシャツになりました。 |
 |
『しじみのお味噌汁』のTシャツ
サザン15周年記念『しじみのお味噌汁』のツアーTシャツです。
ツアーの名前は桑田さんが原坊のお店で出されたしじみのお味噌汁の味が忘れられなかったとかでつけられたとか・・・ |
 |
『ホタルカリフォルニア』のTシャツ
西城秀樹をゲストに迎えてバイクに乗って派手な登場の仕方でした。
この頃から今ではおなじみの『マンピーのGスポット』が使われました。
原坊が『ニッポンのヒール』の時にギターを弾いているのを初めて観ました。今まで原坊はキーボードというイメージが染み付いていましたから・・・(^_^;)
恐るべき桑田夫妻です。!(^^)! |
 |
『ザ・ガールズ・万座・ビーチ』のツアーTシャツ
左のTシャツはアルバム『Young Love』のジャケットがプリントしてあります。ヨーロピアン風のプリントが綺麗でお気に入りです。
|
 |
『歌舞伎町』のTシャツ
新宿リキッドルームで行われた、サザンファンクラブ2000名限定のシークレットライブ『SAS事件簿 in 歌舞伎町』のTシャツです。
今でも大変貴重なTシャツです。 |
 |
年越しライブ『晴れ着 de ポン』のTシャツ
いたってシンプルなTシャツです。
飛行機雲で『Southern All Stars』とプリントしてあります。
この年越しライブでは『幸せの黄色いハンカチ』が用意してあって『YELLOW MAN』の曲に合わせてハンカチを振り回していました。(^^♪
|
 |
『伊豆だらけのローラ』のTシャツ
伊豆の緯度、経度がプリントされたTシャツです。
トークやカラオケ、ジャンケン大会等、桑田さんとの良い思い出の場でした。 |
 |
『HOTEL PACIFIC』のプロモーションTシャツ
2000年『TSUNAMI』に続くSingle第2弾『HOTEL PACIFIC』のプロモーションTシャツです。
真ん中に大きな貝殻の絵がプリントされています。 |
 |
『茅ヶ崎ライブ』のTシャツ
約5万人の署名で一種の社会現象にもなった茅ヶ崎ライブです。桑田さんの事務所の後輩、福山雅治の開会宣言など数多くの茅ヶ崎出身の有名人からのメッセージがありました。
チケットもファンクラブに入会している人も抽選でなかなか取れなかった伝説のライブです。
今、思うとギターの大森さんがサザンとしてコンサートした最後のライブでした。 |
 |
『茅ヶ崎ライブ』のスタッフTシャツ
伝説の茅ヶ崎ライブのスタッフTシャツです。
大変貴重なTシャツです。 |
 |
『この青い空、みどり〜BLUE IN GREEN』のプロモーションTシャツ
2000年3部作・完結編『この青い空、みどり〜BLUE IN GREEN』のプロモーションTシャツです。
鮮やかなTシャツです。 |
 |
年越しライブ『ゴン太君のつどい』のTシャツ
20世紀最後と21世紀の最初をサザンと一緒に年が越せた私にとって大変幸せなライブでした。
この年越しライブの名前を募集したところ『性器(世紀)と性器(世紀)のドッキング〜』など下ネタの応募も多かったそうで・・・(^_^;)シンプルな『ゴン太君のつどい』になったそうです。 |
 |
『SUMMER LIVE 2003』のTシャツ
右のTシャツは光を当てて部屋を暗くすると文字が光ります。
サザンにとっては約3年ぶりのライブで野外で盛り上がりました。花火も綺麗でした。
この時は既にギターの大森さんは脱退し代わりにサポートメンバーの小倉さんがギター弾いていました。 |
 |
『SEA OF LOVE』のプロモーションTシャツ
SEA OF LOVE〜涙の海に抱かれたい〜のプロモーションTシャツです。 |
 |
『25周年記念』のTシャツ
サザンオールスターズ25周年記念のファンクラブ限定のTシャツです。
黒地に『25th ANIVERSARY SOUTHERN ALL STARS』とプリントされています。 |
 |
『SUMMER LIVE 2003 沖縄限定』のTシャツ
流石だ真夏ツアー!あつつ!生。だが、SAS!の沖縄公演限定のTシャツです。ファンクラブに入会していれば購入することもできました。
ハイビスカスの中央にバニーちゃんがいます。
|
 |
『SUMMER LIVE 2003』のスタッフTシャツ
このツアーのスタッフTシャツです。 |
 |
『JALとコラボレート』のTシャツ
今回のSUMMER LIVE 2003はJALがスポンサーでした。
期間中JALに搭乗した方から抽選で貰えるTシャツです。
写真にはのっていませんが帽子もついていました。 |
 |
『2004年サザンシンボル』のTシャツ
2004年サザンのTシャツです。
このうち3枚はファンクラブ限定の物です。
しばらく箱にしまっていたら、どれがファンクラブ限定の物か忘れてしまいました。(^_^;)
|
 |
『真夏の夜のライブ』のTシャツ
海の日にファンクラブ限定で行われたライブTシャツです。
(画像にマウスを重ねて下さい。)
背中には
『サザンオールスターズ SAS応援団presents 真夏の夜の生ライブ 海の日スペシャル 二00四年七月十八日(日) @ディファ有明』と書いてあります。
|
 |
『冬のサナカ '04〜'05年越しライブ』のTシャツ
年越しライブ『冬のサナカ』のTシャツです。
サザンとしては2000年の年越しライブ『ゴン太君のつどい』以来4年ぶりの年越しライブでした。
本当に感動しました。(#^.^#)
コンサートでは火薬を使った仕掛けで上の照明部分が少し燃えていて、その燃えカスが観客席の中に・・・さすがに桑田さんも『大丈夫か!』って叫んでましたけど・・・(^_^;)天井から関係者の方が火を消した時、拍手が起こりました。
桑田さん2002年のソロツアーでも同じことしてるし・・・(^_^;)
|