ひじょ〜〜〜〜に『駄目ゲー』って感じ。プレイしていると果てしなく自分が無駄なことを しているのではないか?という錯覚に陥りかねないゲーム。 ・・・そして、それは事実『無駄な事』以外の何者ではない・・・ このゲームのマスコット的存在『フェーリア』という炎の精霊がいるんだが、この精霊にひ たすら罵られるシーン。 妖精サイズで、小さくてそれなりに可愛いのかもしれないが毒舌で、主人公アルスを情け容 赦なく攻め立てるその様子は、まさに『子悪魔』といった所。 ゲームのやる気を無くさせる要因の一つだとも思うんだが・・・とにかく初めてこのゲーム をプレイした時はひたすら驚いた。なんでここまで罵られなければならないんだ?俺はただ単 純にシナリオに従って話を展開させていただけだぞ? ・・・そのくせ、シナリオ進行中に何故か180度態度が変わってアルスに対し気味が悪い くらいのラヴラヴ振りを発揮してくれる。 ほんと、そうなるきっかけのエピソードなんざ全く無いのに・・・実に訳が解らない。この 変化振りくらいは見ても損は無いかもしれなな。 でも、その展開を見るためには、何倍もの苦痛ともいえるシナリオを攻略していかなければ ならない訳で・・・ 我ながら良くクリアしたもんだなと思うね。 主人公アルス。台詞が、幼馴染の名前を呼ぶ『シーナ!』程度しか無いところが・・・なん か実にラブリーだと思うね。 ・・・某ゲームの赤髪の剣士のように全くしゃべらないようにしておけば良いのにさ、中途 半端に喋らせようとするからこんな状態になるんだよ・・・ 一応アクションRPGの主人公だけあって、操作性は良く、アクションのモーションも何パ ターンも存在する。コマンドの入力によっては無限コンボっぽい事も出来たりする・・・ が、結局はただそれだけ。ダメージを食らった時のくぐもったうめき声とか、フェーリアに ひたすら罵られたりとか、駄目さの多い点についてただ閉口するのみである。 ・・・一体、何のための主人公なんだろう? 購入して、『やられた』と思った珍しいゲーム。ハイドライドスペシャルを買ったときもこ こまでは思わなかった・・・ とにかく後悔の念しか浮かばなかった。何しろ、シナリオが駄目、ダンジョンはユーザをだ れさせる位ひたすら長く・・・一体何を考えて設計しているんだろうか?謎だらけ。 プレイしていると、時間を無駄にしているとしか思えなくなってくるもんで・・・そのシス テムの本質を見切った後はしばらくの間立ち上げすら行わなかった。 このゲームをクリアしようと思ったきっかけというのも、あえてクソゲーを攻略して楽しも うという試みを行っていたからであって・・・まともな状態ならば絶対にやらないね。 ・・・一度入ったら、攻略するまでひたすら2〜3時間マップの中をうろつかなきゃならん っていうのはなんか詐欺のような気もする・・・敵はうじゃうじゃ居るし、こちらの体力回復 とかはままならないし・・・ 過去、様々なゲームを攻略してきたが、ここまでの評価を俺に下させたのはこれが初めてだ と思う・・・ああ気分悪っ!! |