目覚し時計代わりに使用しているTVのオンタイマーが作動し、電源が入ります。今日は初めてのプ ロレス観戦の日。前日に友人に誘われたんで折角だから行ってみる事にしました。 ・・・しかしながら、毎回朝は頭がはっきりしないもんですなぁ・・・まともに行動できるようにな るにはちょいと時間がかかるんで困りもんだよ。いつもこんなノリで朝にぼんやりとTVを見て、いつ の間にやらニュースが頭の中に入っている状態だし。 まあ、社会情勢を知る手っ取り早い手段でもある事だし別に問題は・・・ああ、今日は土曜日だから この時間帯にニュースはやってないのか。まあいいや、日課は無理に変更する必要もないでしょう。 ♪ デザートだけはベツバラ 貪欲に行こう! ♪ ♪ トキメキ(トキドキ)ドキドキ いろんな恋がしたい! ♪ ・・・そのとき、自分の中で『何か』が壊れていくのを男は感じたという・・・ そんな朝の一幕はさて置き、ようやく置きだして身支度を整え、いざ出発。とりあえずの合流地点は 川崎。そこで最近できた『山頭火』というラーメン屋で昼飯食って後楽園、というのが今回のスケジュ ールでした。 しかし、ちょっと見ないうちに地形もどんどん変わるもんだな〜と田舎者的台詞が口をついてでます よ。昔愛用していた『文学堂』という本屋が潰れてました。ショックでした。 あまり立ち寄らない土地、って訳でも無かったのに・・・実家の変動レベルと同じに考えてたらいけ ないよな〜と実感。 その後友人と合流し、ヨドバシカメラの近くにある『山頭火』にて塩ラーメン食べて(美味かった) でもって後楽園へ移動しチケット買って。 そして夕方18:30。いよいよプロレスの開幕です。やっぱりTVで見るのと実際に生で見るのは 全然違うです。俺、物凄く興奮してみてました。TVのブラウン管の向こうに居る人たちが、手を伸ば せばすぐそこに! 『はっしもとっ!はっしもと!はっしもと!』とか、もう馬鹿のように叫んだり。空調、最初は効き 過ぎて寒いくらいだったのに、試合が始まるともう蒸し暑くてたまらなくなるし、ヒートアップすりゃ 前の席の奴らが立ち上がって邪魔だし。 まさに「空調弱いよ、なにやってんの!」「馬鹿、後頭部でレスラーが見えない!」って状態。 本当に病み付きになりそうです。最高です。『Dynamaite!』も生で見たかったな。 ・・・っと、今から丁度録画放送始まるじゃないですか(9/1 14:30)ちょいとこの更新は 中断して・・・ビデオとっときゃよかったか・・・ いや〜良かった。あえて試合結果の情報を耳に入れないように頑張った甲斐があった。ノゲイラ最高 だ、まさかあの状態で勝つとは。途中「こりゃあかんな」と思わせるような試合展開だったのに、これ が格の違いって奴ですか。 惜しむべきは、これが生中継でなかったという点だよ。今度、もしも機会があったとしたなら絶対に 見に行こう。会社なんざ知った事じゃないです。 しかし趣味が増えてきたもんだ。某友人の影響だね、これは。 |
2002/09/01 作成者 〜猫人〜