![]() |
|
|
スパークボールが山ほどいます。彼らの動きの先を読(以下略)
![]() |
スタート後、こんな感じで右側3つのスパークボールを外周に逃がします |
![]() |
同様に全てのスパークボールを外周に逃がしていきます。 |
![]() |
この図では見えませんが、スタート地点上方にまだ3匹程スパークボールが残っています。しかし最初のスパークボールが戻ってきくる頃です。一度ブロックで閉じてやり過ごしましょう。 |
![]() |
残ったスパークボールがやってきました。一時的にブロックを開けて外に出しましょう。 |
![]() |
最後の一匹はこんな感じで。後は鍵を取って脱出するだけです。 |
以下、如.さんに教えて頂いた方法です。 一個所、神経を使う場所がありますが、後は上で紹介した方法よりも簡単で、ユニークな攻略方法だと思います。
![]() |
スタート後、一番右端のウィリーが左を向いたら、下に降りると2匹のウィリーが走って向かってきます。スパークボールに気を付けて上に登って下さい。 その後、先ほどの2体が再び左端に戻って3匹すべてが右を向いたら再び降りて‥‥というのを繰り返して、ウィリーの間隔を詰めていきます。左図では3回程繰り返しました。 |
![]() |
ある程度間隔が狭まったら、ウィリーの後を追いかけて、左端に歩いていきます。真上で回るスパークボールにはくれぐれも注意してください。ノンストップで走り抜けようとせず、危なそうなら足を止めて下さい。 スパークボール地帯を抜けたら左図の様に一段登ります。 |
![]() |
後は簡単ですね。 |
|
|
![]() |
このページの画像データは、テクモ株式会社の許諾をとって使用しており、画像データに関する全ての権利は、テクモ株式会社に帰属します。 ページ中の画像データをテクモ株式会社に無断で使用、複製、配布することを禁止します。