6 日目の朝は、1本目は、Bar環礁。2本目は、Goidhoo環礁 3本目は、Rasdhoo環礁と

3環礁を渡りダビング。そして、今日はメモリアルダイビング300本です。

 
       
 
         
1本目は、Bar環礁

ガイド人気NO.1  MutafushiThila

サンゴ・ワイド・マクロ・大物

すべてが揃っているスペシャル

ポイントです。

ここなら3本潜れそう!!
 
次は、私の300本のメモリアルダイブです。
そのために、わざわざポイントを探してのダイビング!感謝です。
 
 



  今回ご一緒した

  素晴らしき

  ダイバー仲間達!

 
         


さて、私の300本のメモリアルダイブは、Goidhoo環礁に

あるGoidhooH・Rというポイントです。

ここは、普段はまったく潜ることのないポイントで

私のメモリアルダイブのためだけ入りました。

何故ここを選んだかというと、リーダー ジョニー提案の

水中ピラミッド及びリングを作るためです。

まずは、船上で、ホーメーションの準備です。(左図)

ちなみにてっぺんは私です!!!

本番は、右図のように出来ました。写真では分かりませんが

ガイドのバイオレットの合図でみんな首を振っているんです。

そして、リング。内側の輪から外側の輪へ移行。

まるで、メビウスの輪のようでした。

最高に幸せな300本メモリアルダイブでした。

素晴らしき仲間に感謝です。

ちなみに、300本のボードもダイバー仲間のイラストレーター

さんが書いてくれました。

                                             
         
                                             
 
       


さて、3本目は、Rasdhoo環礁のRasdhoo-Madivaruです。

ここもホワイトチップとグレイリーフシャークと

ギンガメの群れとすんごい迫力でした。

去年もそうですが、このポイントかなり楽しいです。

今回は、デジカメではなく、ビデオカメラを回して

いたのですがそちらは迫力満点です。

 
 
                 
 
 
       
今日は、私のために日本からありがとう!!

なんて言っていましたが、とても記憶に残る300本でした。

この日のために、友人達がいろいろ準備をしてくれてました。

まずは、300本のプレートに、お赤飯や寿のバームクーヘン。

そして、一番びっくりしたのが、手彫りの300本記念の箸

でした。なんでも木を削って作ってくれたらしいのです。

いやー感激で、心の中で涙してました。

この場を借りて本島にありがとうございます。
 
             
                                     
 
 
       
さて、ファイナルディンギーバーです。

早いもので今日がみんなで飲むのは

ラストです。 まずは、リーダーが一人で

海況チェックです。


そして、OKサインが出ると

みんなビール片手に乗り込みました。
     
 
                                             
         


今回は、みんな年齢も近いことからR35以上アラウンド40

という感じで大盛り上がりでした。また、曲を流しながら

大熱唱。以外にモルディブの海にあったのが

松田聖子の「SWEET MEMORY」でした。

他にも、H20・サザン・TUBE など非常に楽しかったです。

また、この日は、雲もなく、流れ星も見えました。

みんなきっと幸せになるでしょう。

                                             
                                                             
 
TOP ⇔ 1日目 ⇔ 2日目 ⇔ 3日目 ⇔ 4日目 ⇔  5日目 ⇔ 7日目 ⇔ 8日目 ⇔ ROGBOOK