2000  2001  2002  2003 







感情 2000.3.31

泣かないのは
強くなったからじゃない
感じなくなっただけ

諦めてしまうのは
願うより簡単だから



カケラ 2000.3.31

走り出したら
何かが体からこぼれていった
ずっと大事にしてたものが見えなくなった
引き返しカケラを探し集める

欲しいものはたくさん
でも 失くしたくない思いは
もっとたくさん



誰か 2000.3.31

あなたを呼ぶ声が
風に消える
私を呼ぶ声が
遠く響く

この星の何処かにいるなら
早く私をつかまえに来て



月日 2000.3.31

まだ産まれたばかりのような
不安と
もう生きすぎた老人のような
疲れを
感じています



死 2000.3.31

今ここで死んでしまったら
誰が私を見つけるだろうか?



心細い夜 2000.3.31

心細い時
そばにいてくれる?
ただ隣りにいてくれればそれでいいから



光の道 2000.3.26

海が月に触れ
キラキラと輝く
光る水面を
歩けたなら
向こう岸まで
辿り着いてみたい



人 2000.3.26

鳥は空を飛び
魚は海を泳ぐ
人は何処で何をするんだろう?



海を見て思うこと 2000.3.26

自由になりたい
遠くに行きたい
もっともっと 大きく
もっともっと 高く
なんでもしてみたい
なんにでも成りたい



声 2000.3.24

相手の気持ちを思ったら
もう 何も言えなかった



嘘 2000.3.24

心配をかけたくなくて
「元気だよ」と嘘をつく
無理に出した明るい声が
ばれてなければいいんだけれど・・



テリトリー 2000.3.24

勝手に入ってこないでよ
ここは私のテリトリーなんだから



雨 2000.3.23

カーテンの向こう側で
大粒の雨が降り出した
見なくたってわかるほど
音でわかるほど
冷たい雨



遠い空 2000.3.23

疲れた
なんだかとても
走らなきゃ
少しでも進まなきゃ
わかってはいるのに
もう動けない

立ち止まり見上げた空は
相変わらず 遠い
いつだって 遠い



夢 2000.3.23

春が夏に向かって
前進して後退してる
私は夢に向かって
前進して後退してる



ボーダーライン 2000.3.23

何処までが 正常で
何処からが 異常なのか?
あいまいな ボーダーライン
見えないうちに越えていた



イビキ 2000.3.23

恐竜の赤ちゃんみたいな
イビキがうるさい
眠れないから
帰っていいよ



犬 2000.3.23

この人のこと好きかわからない
大きくて あったかな
犬の方が 好きかもしれない



迷い 2000.3.22

冷静な振りで いつだって臆病
どうしよう どうしようと
心の中で繰り返してる
頑張らなきゃ 頑張らなきゃと
もう一人の私が言う



ズル 2000.3.22

嘘をごまかしたり
人のせいにしたり
ズルイ人は 大嫌い

自分に正直に
他人に正直に
生きようとしてる人が好き



逃げ 2000.3.22

曖昧にしておくことで
自分を守ってる
答えを言わないことで
責任を逃れてる
そんな大人でいいんですか?

不安になりながら 待っている人の気持ち
考えたことありますか?

ダメならダメと 言ってあげることが
せめてもの誠意じゃないんですか?



情熱 2000.3.22

才能が欲しいんじゃない
情熱が欲しいんだ



タイミング 2000.3.22

逃げようとしたら
引き止められた
待っていたら
追い抜かされた



好き 2000.3.22

得意じゃないよ
ただ 好きなだけ



出会い 2000.3.20

たくさんの人が通り過ぎて行く中で
私の前で立ち止まる人がいる
たくさんの人が気にも留めない
石を拾う私がいるように・・



友達 2000.3.20

気を使わなくていいし
話してて楽しい
でも それは
好きとは違う



本末転倒 2000.3.20

楽な方 楽な方
逃げていたら
何も出来なくなってしまう
嫌なこと 辛いこと
我慢していたら
好きなこと何か 忘れてしまう



人間 2000.3.20

誰かのことバカにするなんて許さない
生まれた時も 死ぬ時も
みんなただの同じ人間



真実 2000.3.18

目に見えないのに どうして
真実だとわかるの?
目に見えないから
真実だってわかるんだよ



目さまし時計 2000.3.18

目覚まし鳴ってないよね
え、鳴ったの?
寝坊したのは誰のせい?



可能性 2000.3.17

泳げないってわかってて
水の中に飛びこんだ
もしかしたら もしかしたら
泳げるかもしれない



なぜ? 2000.3.17

後悔してる訳じゃない
満足してる訳でもない
不幸だとは思わない
幸せだとも思わない

全部自分で決めたこと
好きなようにして来たし
なぜか泣きたくなるの
なぜかはわからないけど



元気 2000.3.7

誰かのこと元気付けるのも
自分のこと元気付けるのも
同じくらい難しいよ



単純 2000.3.17

雨の日には憂鬱で
晴れの日には元気な
湿気に弱い楽器みたいに
繊細なようで単純な人



洗濯物 2000.3.17

乾かない洗濯物を眺めてると
死にそうな気分になる



欲張り 2000.3.17

いらないもの一つ
捨てられないくせに
欲しがるなんて
虫が良過ぎる



わからない 2000.3.17

何がわからないのか
わからないことも
わからない



ブランド 2000.3.15

誰でも持っているプラダのバック
そんなものはちっとも欲しくない
求めてるのは もっと別のこと
欲しいのは もっとすごいもの



痛い 2000.3.15

頭が痛い時に
おなかが痛くなるともうダメ
どこが痛いのかもわからなくなる
でも しっかり
どこかが痛い



群れ 2000.3.15

一人だとダメで 大勢だとイイなんて
納得出来ない
一人だと弱くて 大勢だと強気なんて
カッコ悪い

赤信号 みんなで渡っても
轢かれるときは轢かれるよ



平行線 2000.3.15

あなたが仕事のことを考えてる時
私はあなたのことを考えてる
あなたが今を見てる時
私は未来を見てる



春 2000.3.14

そよぐ風 なびく髪
手をつなぎ 歩きましょう
目が合えば 微笑んで
さりげなく キスをして



知らないうちに 2000.3.14

知らないうちに 色んな人を
傷つけてる
知らないうちに 色んな人に
助けられてる

僕も君も 一人のようで
本当は 一人じゃないんだね



どうせなら笑いながら 2000.3.14

どうせ食べるなら
美味しく食べたいね
どうせ生きるなら
楽しく生きたいね



思いやり 2000.3.14

自分がされて嫌なことは
人にしてはいけません
自分がされたら嬉しいことを
人にしてあげましょう



キャラメルミルクティー 2000.3.14

キャラメルミルクティーを飲みながら
ドーナツ形の雲を眺める
甘い匂いに包まれて
目を閉じれば雲の上



好きな場所 2000.3.14

何かに包まれてると安心するの
お風呂の中
ベットの中
胸の中
あったかくて安心するの



化学変化 2000.3.13

どうにもならない気持ちは
行き場をなくして
少しずつ溜まった後
涙に変わる

伝えたい思いは
声をなくして
熱くなった後
急速に冷めて行く



自分勝手 2000.3.13

愛して欲しいなら 愛してよ
優しくされたいなら 優しくしてよ
私も そうするから



優柔不断 2000.3.13

私のことになると 何も決められない人
優しいのか 逃げてるのか
はっきりして欲しい



鏡 2000.3.13

人にしたことは 鏡みたいに
いつだって自分に はねかえってくる
分かってはいたけど悔しくて
残酷に 追い詰めて 困らせた
冷たく 突き放して 傷つけた



現実逃避  2000.3.13

究極の現実逃避
それは 寝ること



このまま  2000.3.13

電車を待っていた
ベンチに一人座りながら
このままずっと待っていてもいい気がした
空はきれいだし
紅茶は美味しいし
このままずっとここにいても いい気がした



花  2000.3.13

花びらが揺れてる
風に吹かれ揺れてる
たわむれて遊んでる
私と あなたみたいに



虹色  2000.3.13

この花はなんて言う名前ですか?
花言葉はどんな意味ですか?
薄いブルーの小さい花
儚くて可憐な花
花びらについた水滴が
今 きらっと光りました
虹色に光りました
涙みたいに



声  2000.3.13

「声も出ないほど疲れた」と
声に出して言う 私



余韻  2000.3.12

もう 通りすぎたのに
白い残像が 私を離さない



伝えたいこと  2000.3.12

君が伝えたかったこと ちゃんと心に響いたよ
君が心から思ったことが
伝わらないわけないでしょう?
言葉より永遠に 態度より確実に
ひたむきに 強く
響いたよ



家族  2000.3.12

何度でも喧嘩して
何度でも許しあえる
家族って 不思議



ケーキ  2000.3.10

優しい気持ちが溢れた時
それを みんなに伝えたいって思うんだ
悲しい気持ちになった時
それを みんなにわかって欲しいって思うんだ
幸せも 不幸も
ケーキみたいに
みんなで分けられたらいいのにね
悲しみを食べ尽くした後
優しさが残ったら
もう一度作ってみようよ
スペシャルな味の幸せ



愛  2000.3.10

見返りを求めないのが
愛なら
私はまだ愛を知らない

いつだって もっと もっとと
あなたを求めてしまうから



うれしい  2000.3.9

私がいて うれしい?
なら よかった
あなたがいて うれしいよ
ほんとだよ
冷たい空  2000.3.9
空が 遠い
手を伸ばしても届きそうにないくらい
風が 冷たい
目と心にしみる冷たさ



光合成  2000.3.9

太陽を浴びて 水を飲んで
光合成する
もっと 背が伸びるように



逃避  2000.3.8

嘘をついて 平気でいることも
嫌いなのに 好きな振りすることも
冷たいのに 優しい振りすることも
真実を 見ないようにすることも
私には 出来そうにない

出来そうにないことが 簡単に出来てしまった時
自分が嫌いになる
なりたくない大人に 近づいてる自分から
早く逃げなきゃ



悪魔  2000.3.8

本当に美しいものを 汚してしまいたい
瞬間がある
無垢で純粋なものを 裏切ってしまいたい
瞬間がある
積み重ねてきたものを 思いきり壊したい
瞬間がある



橋  2000.3.8

下を見たら足がすくんだ
前を見て歩かなくちゃ
あと少し もう少し
まっすぐに歩かなくちゃ



5分  2000.3.7

「後5分」「後5分」と言いながら
一向に起きようとしない人
あなたの5分は
永遠より頼りない



不安  2000.3.7

あなたがいると 安心
あなたがいないと 不安
二人でいても 時々不安



腕マクラ  2000.3.7

細い腕で 腕マクラしてあげる
頭 意外と重いんだね



秘密  2000.3.7

誰も知らない秘密 教えてあげようか?
恐い思いしても いいならね



同じくらい  2000.3.7

このままじゃダメになりそうな気がしてた
先に進まなくちゃいけないとわかってた
このままでいることも
一歩進むことも
同じくらい恐い



次元  2000.3.7

利用してる人も
されている人も
同じ次元
優越感感じてる人も
劣等感感じてる人も
同じ次元



僕の天使  2000.3.7

笑顔が可愛いんだ
怒ると恐いけど
目が綺麗なんだ
すぐに泣くけど

隣りでテレビを見て笑ってる
僕の天使



どんなに?  2000.3.7

「こんなに愛してるのに・・」って 
あなたは言うけど
こんなにって どんなに?



自然なこと  2000.3.6

みんなが悲しみを隠し持ってるいるなら
傷を舐め合うのは自然なこと
みんなが優しさを欲しがってるいるなら
愛を与え合うのは自然なこと



どっち?  2000.3.6

すごく愛してるのに会えない人と
愛してなくてそばにいてくれる人と
どっちがいいですか?
好きな人にしか会いたくない夜と
誰でもいいからそばにいて欲しい夜と
どっちが多いですか?
比べても仕方のないことを比べてしまう



空  2000.3.6

ここからでも空は青くって
でも 本当にきれいな空とは何処か違くって
それが少し悲しい



無限  2000.3.6

どのくらい好き?と聞かれて 両手を左右に広げる私
広げた手の指先は外に反り返っていて
無意識に無限をあらわしてる



一緒に  2000.3.6

淋しいの?
なら一緒にいてあげる

嬉しいの?
なら一緒に笑ってあげる



風  2000.3.6

風が強い日はいいね
飛ばされてしまうくらい 強く吹けばいいよ
その時 私は 何につかまろうとするだろう
何を離さないでいるだろう



言葉  2000.3.5

カタカタと コトコトと
言葉が音をたてて煮えてくる
不味くても 美味しくても
それは 私の言葉
誰かに食べてもらう前に
もう一度 自分で飲みこんだ



合図  2000.3.5

始まりはいつだったのでしょう?
きっかけは何だったのでしょう?
今ではもう思い出せません
お終いはもうすぐです
なぜ?と聞かないで下さい
私がそう思うから ただそれだけなんです



切なさをそのままに・・ 2000.3.5

会いたいのに 会えないのは切なくて
切ないのは嫌いだから逃げようとした
好きなのに ごまかすのは悲しくて
悲しいのは嫌いだから愛しはじめた
切なさをそのままに・・・



季節  2000.3.5

暖房をつけるっと暑くって
消すと寒いの
コートを着ると暑くって
脱ぐと寒いの
そんな季節



時々  2000.3.5

一人は寂しくて誰かに会いたいのか
誰にも会わずにいたいのか
みんなの中でわずらわしさを感じているのか
そこでぬるま湯に浸かっていたいのか
時々わからなくなる




Top of Page

はじめまして    詩&写真  Utatane日記  ひとりごと    散文  童話  リンク  BBS