散らかす 2006.7.22

落ちた物をそのままにしておきたいような
脱いだ服を放り投げておきたいような
時がある

どうせ あとで片付けるから
今は好きにさせて



おねだり 2006.7.22

散歩をせがむ犬のようだね
私のまわりをくるくる回って
嬉しそうに吠えるけど
いったい何がして欲しいの?



お付き合い 2006.7.22

「お酒は飲めるの?」
と聞かれて
「ええ、少しなら」
と言いましたけど
嘘です
酒豪です

ですけれど
今日は飲みません
ウーロン茶お願いします



悪戯 2006.7.22

場の空気が読める分だけ
その場で一番不相応なことをして
みんなを白けさせてみたくなる

空気が止まった後の
どん引きな顔が見てみたい



前向くしかない 2006.7.22

今を生きるの?
過去を生きるの?

私の場合
自慢するような栄光は
まだ何も持ってないから
今と未来にしか
生きられないな

そういう意味では身軽で気楽で
前向くしかなくて
いいかもね



同胞

どんなに大人に見える人でも
どんなにカッコよく見える人でも
人を羨んだり
コンプレックスがあったり
自信がなかったり
プライドが傷ついたり
色々と揺れながら
生きているよ

そういう意味では
誰も彼も
大差ない
誰も彼も
同胞だよ

怯えて
隙間から様子を伺って
足を前に出すような
小動物同士
寄り添い合って
頑張ろう



ジャム 2006.7.20

固い瓶の蓋がやっと開いた
ちょうど私の番で

色んな人が触れたおかげで
開いたんだ きっと

中身のジャム食べていいかな
美味しそうだから
食べちゃうね



意地悪 2006.7.20

なんでそんなに意地悪するの?
私のこと好きなの?



人的災害 2006.7.20

森を削ると土砂崩れが起こりやすいんだって
雨が土に染み込まないから
川も氾濫しちゃうんだよ

自然災害じゃなくて人的災害かも
しれないよ

知らず知らず
人が人を殺してるってことさ



どうだろう 2006.7.20

子が親を殺したり
親が子を殺したり
人が繋がる最小単位で
殺人が氾濫して
湯沸し器で人が死んだり
エレベーターで人が死んだり
人を便利にするはずのものが
事故を多発して

警察も忙しそうだ
世界はひどく狂ってる

私は・・
どうだろう?



大人 2006.7.19

大人はなんにもわかってない
ってわかってる私は
もう大人



冷え性 2006.7.19

冷房が大好きなあなたとは
悪いけど
一緒に暮らせない



海の鳥 2006.7.17

私の瞳は
遠くばかり見てる

目の前の餌を獲り逃がし
そのうち餓死するバカな鳥

私の手は
遠くのものばかり追いかける

手の中の宝を海に落とし
慌てて飛び込んでも濡れるだけ

私の心は
海と空の間で揺れてる

どちらの青にも惹かれながら
どちらにも帰れずに
迷い流離いながら
いつか風になれたらいい・・



予期 2006.7.17

夏なんて
すぐに終わってしまうよ
意地悪な私は
夏のはじめに
そう思う

取り残されないように
傷つかないように
最初に予期しておくよ

夏なんてすぐに終わってしまえ



絵日記 2006.7.17

「人は死んだらどうなるの?」
夏休みの課題図書を読んでも
書いてなかった

「人はなんのために生きてるの?」
先生に聞いてみたけど
ごまかされた

人はなんにも知らないんだって
僕は思った
何にもわからないのに
そう言うのが恐くて
あれこれしてるんだって
ちょっと思った

別にいいんだよ
そんなこと
みんな同じだって
わかっただけでも

人生なんてきっと
8月31日に描く
嘘の絵日記みたいなもんだ



夏休み 2006.7.17

大人になって悲しいのは
夏休みがないことだ
何もすることがなくて
暑くてだるくて
マンガにもゲームにも飽きてきて
しばらく会ってないと
友達とかに
ちょっとだけ会いたくなって

夏休みのいいところは
二学期が必ず来ることだ
嫌だといいながらも
始業式にはちゃんと行った
黒く焼けた肌がちょっと自慢の
ハワイ帰りの子がいたなぁ〜

大人になって
悲しいよ
夏休みがなくなって
一度休むと永久停職に
なりかねないのが大人の世界

二学期までの休みが
もう一度欲しいなぁ〜



大事 2006.7.17

愛していることが大事なの?
愛されてることが大事なの?
生きてることが大事なの?
生きて行くことが大事なの?
夢見てることが大事なの?
夢叶うことが大事なの?

今が大事なの?
明日が大事なの?

丸い円で繋がってるようで
途切れ途切れでもあって
歩いて行くのは
大変だ〜

あなたが大事なの?
私が大事なの?

全部大事で
ちょっとずつ
全部どうでもいいんだ



ハウス 2006.7.14

首輪をつけておかなくても
大丈夫?
ちょっとはフラフラしてもいいけど
ちゃんと帰って来るんだよ

名札をつけておかなくても
大丈夫?
万が一迷子になったとき
ちゃんと思い出せるかな?

お家が恋しくなったなら
私の匂いのする方へ
まっしぐらに走ってきなよ



願い事 2006.7.14

透明な短冊に願い事
七夕が過ぎてから
願い事

どうか
君と僕とが
繋いだ手を離さずに
泣いたり笑ったり
怒ったり喜んだり
止まったり走ったり
しながら・・

同じ星を見上げることが
出来ますように

透明な短冊に
透明な筆で
透明な未来を
描いてみます



それでいい 2006.7.10

一人なら
それもいい
二人なら
それもいい
幸せなら
それもいい
不幸なら
それもいい

ないなら
ないでいい
あるなら
あるでいい

それなら
それでいい



電流 2006.7.10

心が通い合った瞬間に流れる
暖かな電流が
堪らなく嬉しくて
私は
また人を好きになってしまう



笑顔 2006.7.10

心に余裕がないと
花は枯れてしまいます
心に優しさがないと
人は離れてしまいます

人が一人だと感じるとき
遠ざけているのは自分の方です

目をやれば花は待っています
触れ合えば心は開きます

人が満ち足りた気持ちのとき
向かいの誰かもきっと笑顔です



誓い 2006.7.10

悲しみを忘れることは出来ません
喜びを忘れることは出来ません
狂うことも死ぬことも出来ません

私は今の私のまま
どんどん増え続け
さらなる傷も受けましょう
何があろうと
自分と対峙し続けます
逃げも隠れもしません

私は私であり続けると
誓ったのですから



雨 2006.7.10

空から落ちてきた雫が
なんの承諾もなく
私の唇を奪う

粘膜にするすると吸収されて
私の一部になって行く

まったく 油断も隙もありゃしない

あなた
もう、私になったの?




Top of Page

はじめまして    詩&写真  Utatane日記  ひとりごと    散文  童話  リンク  BBS