日記(というか、実は雑記かも)

   2000年 9月分


10/31(火)
特に何も無し。午前中から大学へいって、プログラミングのバグとりにあけくれた。
10/30(月)
午前中はバイト。帰り道、お昼を食べによったお店の前で、突然車がエンスト。オートマなのにエンストするのって、あんましいい傾向ではないよな〜。車検を通したばかりだというのに、やっぱそろそろ寿命なのだろうか。

忙しい中、夜はみゆきちゃんにご飯を食べに行く。さほど混んでいた訳でもなかったが、なかなか注文が出てこない。だから遅いことを理由にマンガに没頭してしまいました。おまけに食べてる最中も、そして食べたあともしばらく読みふけってしまってね、2時間ちかくいたのかな。3人でいったけど、誰も出ようと言わないし〜。こんなことしてる場合ではないのに〜。その分夜は頑張ったけどね。


10/29(日)
久しぶりに道の駅のスタンプを押しにいってきた。今回は、すでに3度も走っておきながらスタンプ帳を忘れて押せなかった神恵内・余市・岩内の他に、 島牧・ニセコ・黒松内の計6ヶ所をまわってきた。スタンプラリーの応募は今月末で 終りなのに、まだ10ヶ所程度が残っているよ。早いとこ、完全制覇の賞状をもらわないとな。

 今日のドライブは思ったより快適に走れて、島牧まで行っておきながら明るいうちに札幌に帰ってきてしまった。なんか、あっけない。でも、天気がよいせいか、運転中は眠くて辛かった。


10/28(土)
研究がセッパつまっているため、昨夜から大学に泊りこんでいる。どうせ大学にいてもあまり研究しないのだが、とりあえず長い時間研究室に詰めていれば、少しは進むだろう。塵もつもればなんとやらだ。

 一日勉強したあとのディナーは、外食倶楽部の部長と中央区のカレーをレポートに行きました。


10/27(金)
外食倶楽部の連中と、ランチに白石までうどんのバイキングへ行ってきた。800円で5玉分のうどんを食べた。味はなかなか、また行ってもいいかなと思う。しかし、うどんばっかりを食べてもねぇ。このお店では、普通のメニューをうどん大盛り(2玉分)にしても料金は変わらないので、そのほうがきっといいでしょう。全体的に安かったし。

 午後は世間話で時間をつないだゼミの後、めずらしくプログラミングを頑張った。今日3時間ぶっつづけにバグ取りをして学んだ事、switch文にはbreakを付けましょう。盲点だったというか、この間違いに全然気づかず、ず〜っと悩んでいた。確かに本を見ればそう書いてあるけどさ。このバグ取りに力を使い果たし夜は全然やるきにならん。困ったもんだ。


10/26(木)
外食倶楽部の連中と、ランチにホテルα札幌のカレーバイキングへ行ってきた。980円で8種類のカレーと野菜、そしてヨーグルトが食べ放題であった。一通り全種類のカレーを味わったが、数種類はまあ許せるものの、これは…というカレーの方が多かった。食べ放題は魅力だが、あえてまた行こうとは思えないかな。


10/25(水)
昨夜は大学に泊り込み、朝10時ぐらいにようやく起きだした。でも雑用が多くてなかなか研究は進まない。午後はゼミでつぶれるし、夜は先生とご飯を食べにいってつぶれるし、深夜はこうして日記などウェブの更新をしているし、いったいいつ勉強するのやら。

 ということで、ご飯のお話を。詳しくは外食倶楽部のページを見てもらいたいですが、月寒のとんきに行ってきました。チェーン店の東京とんき(または、はららぎ)ではありません、念のため。ここでは小さなすりばちで胡麻をすってソースと混ぜるのですが、先生に向かって胡麻をすっても、残念ながらごっちにはなれませんでした。(まあ、当然か)


10/24(火)
久しぶりにロングツーリングに行ってきたよ。ゼミをぶっちして。だって快晴で、しかも天気が良くて10月にしては暖かく、行くしかないでしょー。今日は解析のY氏と羽幌の吉里吉里まで走ってきました。幌加内の方をまわっていったので、トータルで500Kmほどになった。天気が良く気持ちよかったけど、朝と夕方はかなり寒かった。スノーボード用のズボンを履いていたけど、それでも寒かったもんな。でも車は少く、すっごい快適に走ってこられたよ。吉里吉里では銘鑑のための写真を撮ってもらいたかったのに、俺は今年同じバイクで2回目だったので駄目だった。もちろんY氏は撮ってもらっていた。次はいつ見に来るか分からんけど、これもライダーとして一つの記念でしょう。
10/23(月)
札幌陸運支局にて、自分でユーザー車検を受けてきた。以前、友人の用事で陸運局に行った時にはあまりよい対応をされなかったが、今回は丁寧な人にあたった。人によるのかもしれない。陸運局はお役所にしては、総じて良い人が多いようである。

 検査は:外観→灯火類→ブレーキ→スピードメータ→ヘッドライト光軸→排気ガス→足周り:と流れ作業で続いていく。短時間で次から次へとこなさなければならないため、慣れていないと難しい。でも不安な人(または初めての人)はハザードを点滅させて入っていくと、係の人がほとんどつきっきりで手助けしてくれるので、安心して受験できる。

 今回は右ヘッドライトの光軸が不合格だった。近くのお店ですぐ直して再受験。こんどは合格。自賠責と重量税を除くとかかった費用は手数量と用紙代で1440円。時間は1時間。これくらいの労力で済むのなら、やはりユーザーたるもの、車検くらい自分でやりましょう。ただ僕の車はもう9年目になり、すでに15万Kmに達しそうなので、車検を通した後で念のためディーラーで総点検に出しました。車検は自分で取ったので点検だけしてくれと頼むと怪訝そうな顔をしてましたけど、一応引き受けてはもらえました。

 今回の車検が近付くと、ガソリンスタンドや北海道三菱、札幌三菱、ほかにもユーザー車検代行を生業とする会社、などから車検は是非うちで、という電話や手紙をたくさん頂きました。どこも売上確保のため、必死なのですな。協力してあげたいところですがこちらも節約に必死のため、申し訳ないですが自分で頑張ってます。


10/22(日)
昼前に起きて、午後はごろごろして、夜は昨日の残りでまた鍋。昨夜に続き今夜もお腹いっぱいご飯が食べられた。
10/21(土)
昼間、久しぶりに家の大片付けと掃除機かけ。ついでに一ヶ所襖を取り払って二部屋をつないだら、部屋がかなり広くなった(ように感じる)。もともと12畳と4.5畳だったのでそれぞれ決して狭くはないが、整頓してみると改めて広いと感じられた。
そして夜はツーリングクラブのメンバーで鍋をした。11人も集まってくれた。普段のツーリングよりも集まりが良かったのが複雑な気分だが、まあ良しとしよう。買いだしでは12人分もの材料など買ったことがなくて色々悩んだけど、結果としてあまり大すぎず、ちょうどよかったのかな。しかし、やっぱ鍋は大勢に限るねぇ。楽しかったよ〜。
10/20(金)
やっと論文の提出も終り、一山超えたと言えるかな。ということで午前中はシーズンが終る前にバイクのオイル洩れを診てもらいたくて、バイク屋さんに行ってきました。オイル洩れはどこも悪くはなかったんだけど、どうやら規定で3.5Lのエンジンオイルが6Lも入っていたのが原因らしい。それで少しずつ吹きだしていたんだって。ちょっと多めに入れ過ぎたのは自分でも分かっていたけど、こんなに入っていたとは。やっぱ、整備は適切にしないといけないね。
10/19(木)
ここしばらく4〜5時間睡眠が続いていたし、今朝もかなり冷え込んだしで、寝坊してしまった。起きたら10時だったもんな。久しぶりに8時間ほど寝たよ。ちょっとすっきり。でも明日提出の論文があるので、まだ今日も忙しいんだよ〜。
夜はうちの教授(他3人)と平岸の中華料理屋にラーメンを食べに行った。ここで外食倶楽部にレポートを書くのに写真を取っていたら店長さんが出てきて、何かございました?と聞かれてしまいました。よっぽど怪しい集団に見えたのかな。今度は写真を取る時には、ちゃんとそれを載せるアドレスを伝えてきたほうが良いかもしれん。こっちは軽い気持ちでウェブを作成してるけど、実際お店の人にとったら気が気じゃないだろうからね。
10/18(水)
なんと札幌でも初雪が降りました!10月も後半だし降ってもおかしくはないけれど、いざ降られるとびっくりですね。まだ北大のいちょうも黄色くなりきっていないというのに。さすがに積もるまでは降らなかったけど、とにかく寒い一日だった。最高気温が5度だって。やっぱ札幌、なめてはいけない。家ではまだ暖房を用意していないので、寒くて大変でした。
 今日は寒いしゼミ発表に当たっていたし、一日大学にいた。こちらは暖房完備なので、快適。家にいるよりずっといいや。これで本格的に雪が降ってきたら、それこそ泊り込んでしまいそうだ。
10/17(火)
メディアセンターの外食倶楽部の一員としてお金もないのに外食の多いこのごろですが、別動体として札幌ラーメンを求めてという活動が始まりました。というのも、内地の人に「これぞ札幌ラーメンだ!」と勧められるような札幌ラーメンに心あたりがないからです。おいしいラーメン屋さんはたくさんあるんですけどね。それで今日は札幌ラーメンの元祖・味の三平に行ってきました。札幌味噌ラーメンの原点として、これからの採点の基準とするため、ちょっと辛口の採点としています。
10/16(月)
今まで頑張ってきた論文の締切は、本日東京へ必着ということになっている。最後の手段であった即日配達郵便にも間に合わず、今までで初めて締切を破ってしまった。反省せねば。でも夕方にはなんとかメドがつき、今夜札幌中央局に出して明日中には到着するはずである。一日くらいは遅れても大丈夫であると信じたい。
夜には男4人で札幌駅前雪印パーラーの超ビッグパフェを食べてきた。ず〜といつかは食べたいと思い続けてきたのがようやく今日かなった。他人の視線が少々気になったが、まあいいや。おいしかったから。
10/15(日)
今日も一日大学入りびたり。せっかくの日曜なのに休めないのなら初めっから日曜なんてなければいいのにとブツブツ言いたくなるが、まあまずは自分の行動に目をやろう。今日なんて俺らのために先生を休日出勤(手当なし)させているので、きっと先生のほうがよっぽどブツブツ言いたいに違いない。ありがとー、素晴らしい先生様。
北大の13条門の近くにあるラーメン屋さんが毎月15日は300円で食べられる。というわけでお昼に食べてきた。夜は札幌ラーメンを求めて、伏古の"ラーメン・道"に行く。やっぱ秋はラーメンでしょ!(特に意味はないけれど)
10/14(土)
昨夜は研究室に泊まった。まあ泊まったというよりは、ほんの少し横になったら気づいたら朝だった、というのが正確な表現だろう。
今日の昼間には消防設備の点検とかで、火災報知機が鳴ったりサイレンがなったり賑やかだった。おかげで勉強に集中できず、全然はかどらなかった。なのに漫画には集中できて何冊も読めるのが不思議だな。この集中力が勉強にも向けられれば、毎回締切のたびにこんなに苦労することもないだろうに。
10/13(金)
朝9時の羽田発の飛行機に乗るために、朝6時半に家を出た。新幹線を使ってもぎりぎりだった。なぜ関東には空港が羽田にしかないのだろう。北関東にもあれば便利なのに。たいてい各県に一つは空港があるのに…そうか!きっと栃木=東京とみなされているから関東には一つしかないのかな。うん、きっとそうだ。
帰りに千歳空港でブルボン・北海道限定エリーゼをおみやげに買ってきた。最近では栃木限定、長野限定、関西限定のエリーゼをそれぞれ味わったけど、北海道が一番おいしかったな。さすが北海道。ところでこのシリーズは全国でどのくらいあるのだろう?
10/12(木)
朝札幌を出る時、10度だった。昼東京へ到着すると30度だった。東京も今日は珍しく暖かい日らしいけど、それにしてもこの温度差はどういうこと?同じ日本だったよな、確か。
夜は東京で飲み会。元気があってノリのよい楽しい飲み会だった。9時を過ぎてもまだまだ宴たけなわだったけど、今夜は栃木の実家に泊めてもらうので9時半ごろ先に帰った。栃木までは久しぶりに新幹線を使ったよ。やっぱ、在来線にくらべてなまら快適だ。北海道にも新幹線あってもいいかもな。
10/11(水)
もうほんとに締切まで時間がない。まだ半分も出来ていない。まずい。なのに、偶然なのだろうか、こういう時に合わせて研究室の漫画棚に新たな漫画が追加される。すると、ついつい読んでしまう駄目な自分が…。だめだ、こんなことをしている場合ではない。よし、明日からより一層真剣に取り組もう。
(ところが明日は東京へ行く用事が。僕の明日はいつくるの?)
10/10(火)
もう遊びは終り。16日の原稿締切へ向けて研究にうちこむため、午前中から大学へ出てきた。しかし、午前中はたまりにたまったメールのチェック&返事でつぶれた。しかも今日知ったけど、12日には会社から東京へ呼び出しである。忙しい時には色々と用事か重なるもんだな。
10/9(月)
10時半の飛行機で札幌へ向かう。昼過ぎには家へ到着。やっぱ自宅はホッとするわ。とりあえず今日はだいぶ疲れていたので何もする気にはならん。録画しておいたビデオを見ながらごろごろした午後を過ごす。
夜にはおみやげを置きにちょこっと研究室に顔を出すが、さすがに今夜はさっさと帰ったよ。
10/8(日)
10時にYHAをチェックアウト。カフェで朝食を取り、スーパーでおみやげを買い、タクシーで空港へ。12時半の飛行機に乗って日本へ向かった。この時間では眠くはならないので、機内食を食べ、映画を見て時間をすごす。今回の飛行機はカンタスだったが、全体的なサービス(機内食の味を含む)はJALの方が絶対に上だと感じた。
成田には7時半に到着。今夜は東京へ一泊しなければならないが、宿は各自ばらばらである。俺は横浜のM先輩のお宅にお邪魔させてもらった。
10/7(土)
世界最大の珊瑚礁、グレート・バリア・リーフを望むここケアンズに来たので、生涯初のスキューバダイビングに挑戦する。朝9時に港を出発し、2時間かけてダイビングポイントへクルーズし、ダイビングの体験とお昼を食べ、5時に港へ戻ってきた。海も珊瑚礁もすばらしく素敵だった。海の中には、また別の世界が広がっていたよ。もう感動の嵐!
しかし、今日は気分が最悪。というのも、風が強くて船がものすごく揺れたのさ。出発前には船長から、時間が許すなら別の日にした方がいいよというお話まであったくらい。でも、いくらなんでもそこまでは…となめてかかった俺たち、元気良く出発するが、マジに半端でない揺れだった。船の上で酔い止めは飲まされたけど、それでも駄目だった。やっぱ人間、陸が一番だ。
10/6(金)
朝5時半という鬼のように早い飛行機にかろうじてのりこんで、ケアンズへ移動。目的のYHA(やはり一泊1000円程度)にはだいぶ早く10時に着いたけど、ドミトリーにチェックインできた。荷物をおいて、まずは一眠り。
午後はバンジージャンプをやりにいく。ケアンズには高さ45mという世界で2番目に高いバンジーがあったのだ。しかし俺は以前日本で飛んだことがあるし、正直なところここは高過ぎて恐いし、見物のみ。好奇心でバンジーのジャンプ台に上がってみたけれど、半端でない高さだった。景色はきれいだったけどね。
10/5(木)
のんびり一日街中を散歩。植物園(園というには馬鹿でかいが)を2時間も散歩。夕方、毎週木曜に開かれるという蚤の市があったので覗いてみる。しかし、ほとんどが食べ物の屋台ばかりで、期待していたような市ではなかった。が、世界中の色々な食べ物が集まっていて、それはそれで面白い。また、人出は多く活気に溢れていた。
10/4(水)
早朝にエアーズロックのサンライズを見に行った。そして10時半の飛行機でもうエアーズロックを離れ、オーストラリアの北端、ダーウィンへ移動。YHA(一泊1000円)の宿をとり、午後は町をぶらぶら。夜はバーで酒盛り。エアーズロックへの滞在は短かったけど、パック旅行でない分自由がきいて、けっこう満喫できたと思う。
10/3(火)
ケアンズに朝4時半に着いた。かなり寝不足。今日はこれから7時の飛行機でエアーズロックへ向かうので、それまでカフェで朝食をとりながら時間を潰す。そして午後、ついに念願だったエアーズロックへ登頂した。間近で見るそれは考えていたよりも遥かに大きく、岩登りと言うよりは山登りと言った方が正しいでしょう。往復で2時間の登山だったけど、ヘトヘトになりました。その帰り道、エアーズロックのサンセットを見てから帰ってきた。
10/2(月)
午前中、札幌学院大学へTAのバイトへ行く。終るとその足で友達に送ってもらって新札幌駅まで行き、JRを使って新千歳空港へ。そしてオーストラリアへ旅立ちました。今回は専門学校の友人(2名)との旅です。
10/1(日)
友達の披露宴に出席。新郎がバイオリニスト・新婦がピアニストという組合せで、披露宴もミニ・ラブラブ・コンサートみたいなものだった。新婦がウエディングドレスでピアノを弾くのは新鮮だった。招待された人も音楽関係者が多く、余興の全てが歌や演奏だった。その点では会費以上の価値があったかも。でも、私の知合いは唯一新婦だけだったので、話の相手がいないのがちょっと寂しかったな。