'66 MUSTANG FASTBACK

2005年11月の物語


11月6日(日)

ワイパースイッチで悩んでた作業も解決できた。
むかつくが、結局純正のスイッチを使うことにした。
持っていた社外品では端子の数が1個少ないため、どう考えても無理という結論に。
ちなみにマニュアル本よりもここの配線図の方が分かりやすかった。
午後からshino君も手伝いに来てくれて、いよいよ本格的な配線作業。
必要な線と不必要なものを分けて、ボディのどこを這わせるか検討。
エンジンルームは汚いなりにもスッキリとしたいので、極力フェンダー内を利用することに決定。

11月20日(日)

ステアリングボスを簡単に塗装して、前日にT君から頂いたレカラを付けてみた。
グランツは安いけど、レカラは高いから買うには勇気が必要。
   

配線を通す穴をリューターで拡げて、グロメットを装着。

   
←助手席側
ふと目の前に有ったスモールランプを開けてみた。 やっぱりサビてる。

  こっちはサビなし。   ↑運転席側
配線の途中は線をよじってあるだけだった・・・

ランプの点灯確認をしたら、やはり接触不良で、点いたり点かなかったり。
完全に壊れてたら新品を買おうかと思うけど。
接点のストッパーをドリルでもんで中味を引っ張り出した。
アース部分が悪かったので、バネの部分とアース線のつないであるワッシャー状の部分をペーパー掛け。


黒いビニールを外すと、

白だと思ってた線は水色だった。
無事に生き返りました。
   ⇒⇒⇒
サビた部分はリューターを使って、

きれいに落とした。サビ止め塗装はいずれ。

11月23日(水) 勤労感謝の日

進行状況はバラバラだけど、メーターやダッシュ周りの結線でもしようかと。
見えないところだけど少しでもきれいにしたいし。
めんどくさいとは思ってたけど、これ程までとは思わなかった。
結線というより決戦。

運転席の段ボールに座って何時間も。
休憩も多いけど、ちっとも進まん。

11月27日(日)

ダッシュまわりのメーター類、インジケーター類、各スイッチ類の配線がほぼ終了。
誤配線や接触不良がないことを祈ろう。
ラジエターの電動ファンスイッチはとりあえず保留。
写真では分かりにくいが、かなりすっきりした。
使う予定のない配線は、切る勇気がなくて巻いてある。
軽量化といいながら、今はなぜかもったいなくて。
最終のチェックが終わったら間引きする予定。
 


12月の物語に続く

HOME