J 迷いの部屋(J)です。魔神殿(左)に行けます。
K 1階の「離れコインの部屋(A)」の離れコインの場所に出る扉です。 ジャンプシューズを買えます。
L トラップの部屋(L)です。 羽を売っています。
M ボスの間です。 冠と杖を持っていないと中に入れません。
N ショップNです。 絵の具を買えます。
O ねじりん棒の部屋(O)です。 エクスカリバーを売っています。
P 暖炉の部屋(P)です。 ホバリングを売っています。魔神殿に行けます。
R 氷の部屋(R)です。 水筒が手に入ります。
2 2階から登ってくるとここに出ます。
4 ここから入ると2階の4’に出ます。また、部屋Jの中ボスの間の左の扉からでると、Jの下の4に出ます。
店で買える全てのアイテムを持っていると魔神殿(左)に行けます。
5 部屋Rの中ボスの間の左の扉か、右の扉の店からでると、ここに出ます。 店で買える全てのアイテムを持っていると魔神殿(右)に行けます。
魔神殿(右・左)
迷いの部屋(J)を経由して魔神殿(左)へ、
暖炉の部屋(P)を経由して魔神殿(右)へそれぞれ行けます。それぞれの部屋で冠と杖とが手に入ります。
3階の推奨攻略法:
![]() |
赤:ハチスケ 水色:金貨
とりあえず敵に構わずひたすら右下に向かってバブルを撃ちつつ進んでください。出口がEなので、7で下に落ちたら、4に行かず、右上のブロックを壊して壊した部分に飛び込む感じでジャンプし、8に進んで下さい。 Eを落ちると中ボスとの戦いになります。部屋の左の扉から出ると城外に出ます。右の扉に入ると魔神殿に行きます。 |
1階の「離れコインの部屋(A)」の左上の離れコインの場所に出ます。 このスペースはショップ(A2)にも繋がっており、このショップA2でスーパープシューズを買えます。
右下の扉からこの扉にジャンプして入るのですが、通常の状態でこの扉に入るのは少々大変です。あまり外でもともたしていると雷もきますから、先に暖炉の部屋(P)でホバリングを手に入れる事をお勧めします。 ホバリングがあればこの扉Kに入るのは比較的楽です。
![]() |
橙:楽器箱 黄:ハニカム 赤:ハチスケ 水色:金貨 上部左の扉:出口 上部右上:ショップL1 下手にバブルを撃つと足場が崩れてしまいます。一方敵はどんどん迫ってくるので、必要なものだけ取って、さっさと退散しましょう。 |
ショップ(L1)の売り物
ヒント:暖炉の下に部屋がある
ヒント:左の搭に罠がある
羽:$35 体が軽くなり、エレベーターに乗れる
ショップ(N)の売り物
ヒント:水筒は氷の部屋にある
パワー:$5
絵の具:$40 見えないものを見えるようにする。
![]() |
青:楽器箱 黄:ハニカム 緑:ハチスケ 水色:金貨 上部左の扉:出口 中央上の扉:ショップO1 真ん中のショップ(O1)に入るためには羽根を買ってエレベーターに乗るのが一番簡単ですが、慣れればジャンプシューズ&ホバリングでうまくジャンプしても入れます。 |
ショップ(O1)の売り物
ヒント:偽のプリンセスに気をつけろ
パワー:$5
エクスカリバー:$50 バブルを強くする
![]() |
青:楽器箱 緑:ハチスケ 水色:金貨 上部左の扉:出口 上部右の扉:ショップP1 暖炉の上の3つのブロックの両端を壊し、残ったブロックを押し続けるとしたに落下し、中ボスとの戦いになります。ボスを倒し、右の扉から出ると、魔神殿に行けます。 この部屋Pの金貨は何度取っても一旦部屋を抜けたり、ショップ(P1)に入れば再び取れます。 ショップ(P1)は必ず右から出て、前もってBボタンを連打しておきましょう。 |
ショップ(P1)の売り物
ヒント:4階に行くには冠と杖が要る
ヒント:マハリトは一人しか居ない
ホバリング:$40 ゆっくり落ちる事が出来る
![]() |
黄:ハニカム 水色:金貨 足場を崩しながら敵を倒し、ギリギリまで粘って出来る限り傘を集めて3連射が出来るようになってから、ハニカムを取ってください。 そうするとボスとの戦いが楽になります。 |
![]() |
緑:ハチスケ 水色:金貨 ここは非常に難しい面です。慣れないと電線であっという間に体力を奪われてしまう上、最後は中ボスが待ち構えています。しかしこの面をクリアしないわけにはいかないので、覚悟を決めていきましょう。 次に迷いの部屋(J)の中ボスを先に倒しておく事をお勧めします。このボスを倒すと最初からバブルが2連射になるからです。 |
ショップ(R1)の売り物
ウリキレ:
ウリキレ:
水筒:$0 火は水で消せ
魔神殿(左)
![]() |
緑:ハチスケ →左下のブロックを出し、そこから右を向いて撃った場所です。 ブロックを出すためにバブルを連射していると取り逃してしまうので注意。 |
3つの柱の挟まれた場所にあるブロックは最初は存在せず、バブルを当てる事によって出現します。 ただしショップ(N)で購入できる絵の具を持っていないと、出現したブロックは見えません(上に乗る事はできます)
偽プリンセス(クロウ)は水筒(部屋Rで入手)を持っていないと倒せません。クロウを倒すと、冠が手に入ります。
なお、この部屋のスタート地点は左上で、脱出するためには画面下部の右、左、中央いずれかから一番下の段に降りられます。一番下の段から部屋の左に行くと、城外8に出ます。
魔神殿(右)
![]() |
緑:ハチスケ →同じ段の右端から左に向かってバブルを撃った場所です。 |
3つの柱の挟まれた場所にあるブロックは最初は存在せず、バブルを当てる事によって出現します。 ただしショップ(N)で購入できる絵の具を持っていないと、出現したブロックは見えません(上に乗る事はできます)
偽プリンセス(クロウ)は水筒(部屋Rで入手)を持っていないと倒せません。クロウを倒すと、杖が手に入ります。
なお、この部屋のスタート地点は右上で、脱出するためには画面下部の右、左、中央いずれかから一番下の段に降りられます。一番下の段から部屋の左に行くと、城外7に出ます。
攻略メニューに戻る
ページ中に使用している画像は株式会社ハドソンのファミコンゲーム迷宮組曲のゲーム画面を取り込み、編集を行ったもので、その権利は株式会社ハドソンに帰属します。