さて、インドネシア2島目は、日本に超おなじみのバリ島。今回の目的は、ダイビングで マンボウを見ること。このレポートは、ダイビング編で記載します!! ![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
バリ島は、ダイビングメインのため、ここでは食事中心に記載します。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
まず、手始めにホテルから近い地元のディープ感たっぷりのレストランに行ってみました。 ここは、地元の人が行くだけあって値段はお安い!!!そして、うまい!!! 正直、おやつなど食べ過ぎていたのであまり食べれませんでしたが、ぜひまた行きたいお店ですね!! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
|
||||||||||||||
さて、3日目の夜もインドネシア料理です。 ここは、ナシチャンプルを頼んでみましたが、これまたおいしい!! 味付けがそほど辛くなくなんともたまらない味です。 ビンタンビールが進みますよ!! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
そして、バリ島最後の晩餐は、これまた飽きないの?と言われそうですが、インドネシア料理です。 いいんです!!おいしいから!!! さて、こちらのお店は、ディスkバリーモールのすぐそばにあり、かなりわかりやすいです。 お味もなかなか!!値段は、観光地価格なのでち高めかも!!といってもマックより安い・・・・。 とにかう大満足なインドネシア料理三昧でした。 さて、続いては、観光編!! |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
善の象徴である聖獣バロンと悪の象徴である魔女ランダの終わりなき戦いを描いたバリ舞踊の代表的な作品バロンダンス。 バロンとランダの戦いを描くことで、バリヒンズー教のもつ生と死、善と悪といった相対する概念を表す意味を持ちます。 昔からよlくある話ですが、最終的には、決着がつきません・・・・・。 私は、こういう伝統芸能が好きなので楽しめました!! |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
まずは、モンキーフォレスト。 有名らしいです。 |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
プリサレンは、ウブド王宮ともいわれ、もともとはウブド一帯を治めていた王族・スカワティ家の宮殿でした。 バリ島の中でもウブドの王族が一番のお金持ちと言われ 、また住民もこの王族を大変慕っております。現在でも、宮殿には王族の末裔が暮らしていますが、中庭や部屋の一部を一般公開しています。 ここは、ウブドのランドマーク的な存在です。規模は思っていたよりも小さいですね!! とここで、観光も終了。これで私の一人の夏休みは終了となりました。 来年はいずこへ!!!! |
||||||||||||||