4月10日〜4月12日に、京都へ桜巡りをしてきました。
私が回ってきたコース!

3 日目:三十三間堂 → 東寺 

                               
   
三十三間堂
 
                               
     
         
 

正式には、蓮華王院というが、本堂の柱間が33あることから三十三間堂の通称と呼ばれています。
1001体もの千手観音には圧巻です。
なんでも、その中に自分に似ている像が一体あるらしいです。

 
 
東寺
 
 
             
   
五重塔
       
金堂
     
 
               
   
講堂
     
五重塔
     
 
弘法大師ゆかりの密教寺院です。
ここもThis is KYOTOという場所ですね。
講堂や金堂にある曼荼羅や十二神将などたまらないですね!  
         

こうして、今回も弾丸な京都ツアーは終了しました。
しかし、京都の桜ツアー大成功でした。次回は、紅葉ツアーをレポートできたらと思います。
         
MAIN    TOP    1日目    2日目