初日・2日目にして、メインイベント!インディージョンズでおなじみ、ぺトラ遺跡です。 そこは、一日に50色ものバラの色を見せる幻想的な場所でした。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ぺトラ遺跡は、インディージョンズの影響で 下のチケットは、2DAYチケットです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
このモニュメントは塔の墓を言われ枯れ谷の右岸に 位置する 3つの巨大な四角い岩塊である。 1つの岩の上には、階段状のピラミッドの基底部が 今も残っているが上部は失われている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
この遺跡は、上部が、オベリスクの墓と言われ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
シークとは、狭い岩の裂け目のことをいい、頭上に追り出した崖の高さは、60mから100m。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(像に見える石) |
(ラクダが並んでいるように掘られている。) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(アル・ウザ女神を表した霊石) |
(デュシュラ神の典型的な半球形の霊石) |
(高度な技術で造られた水路) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そして、太古の時 いくつものカップルを見守ってきた神様!! 二人で、削られら部分に入って正面を見ると女神様が祝福してくれます。 古のロマンスですね!! |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
そして、さらに歩いて行くと、ガイドのサリーが、ダンスをし始めた。右・左とそして、ついにその姿が・・・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
宝物殿と呼ばれるその名前の由来は、建物の一番上に乗っている壷(左上)に宝物が隠されていると信じられていたからである。 エル・ハズネは、ヘレニズムの建築の影響を受けていることが明らかで、ローマ時代に造られたのではないかと考えられている。 そして、これが見たいと思って始まったヨルダンツアー。感慨もひとしおです。 ずっと見ていられます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
途中の風景 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
5000人以上の観客を収容できた劇場の33段の階段席 が広がっている。 2〜3世紀頃に建設されたと言われている。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
凱旋門を通り抜けると、長さ180mの石で舗装された 広大な広場があります。 ここは、「第一の神殿」と言われテメノス(神域)だった ところである。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
エド・ディルは、高さ45m、幅50mとエル・ハズネより大きい。1世紀中頃に建てられたナバタイ人の神殿である。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
柱廊通りの横の小道を登って行くとある教会跡。 この教会は ナバティア人の王国の首都であった ぺトラの遺跡の上に紀元450?500年に建てられた。 はじめは後陣部分とエントランスのポーチ部分、 南側の側廊部分のモザイク)がこの時期に作られたらしい。 そして、教会から見下ろす、南神殿。 圧巻です。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ローマ円形状劇場の右側にある、岩をくりぬいた建物が多く見られる。この墓は、ビザンチン時代に教会として使用されていた。 最大のものは、宮殿の墓で、3階立てのローマ帝政期宮殿建築を模倣している。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
頂上までの道のりは、およそ30分。そこには、祭壇やオベリスクや住居跡などが残っており、眼下には、ぺトラの都市跡やワディ・ムーサが一望できる。 犠牲祭壇は、死者の記念碑や神の顔を浮き彫りにしている。 本当に高きとことでした・・・・・・。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2日間、時間のある限り、ぺトラ遺跡を見て回りました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
20:30分頃、再びゲートに集まり、エル・カズネを 目指します。 暗闇の中をキャンドルと月明かりだけが照らしている なんとも幻想的な雰囲気です。 そして、エル・カズネに到着すると、座らされ、お茶を 飲みながら、ヨルダンの伝統音楽を聴きながら 悠久の時を感じます。 ただ、昼間動きすぎのため、眠気との闘いでした。 その後は、ホテルの前にあるCAVE BARで ぺトラの名のついたカクテル「ぺトラ・コリンズ」 を飲み、その日の疲れを 癒しました。 そして、翌日は、砂漠でキャンプです。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||