さて、いよいよ!死海へ突入です。でもその前に、モーゼの足跡をたどってみます。
今までの晴天の中、この日は、やや曇り空。

 
聖ジョージ教会(St.George'sChurch)
場所:ヨルダン中部
ギリシャ正教の教会で、床に6世紀のパレスチナの地図がモザイクで描かれている。
地図は、ところどころ欠けているが、ナイル川や死海、カラクやハママート、マインの温泉
なども見える。この地図には、200万ピース以上と推測される。
               
 
         

ここのモザイクは、なんともユーモラスです。

ヨルダン川を下った魚が慌てて逃げる

姿などなんともいい感じです。

ちなみにここ泊まれるらしいです。

 
 
 
ネボ山(Jabal Nebo)
場所:ヨルダン中部
マハダの西10km、死海とパレスチナを見下ろす山がネボ山です。
ここには、モーゼを記念した教会が4世紀に建てられたとされている。

展望台からは、イスラエルが見下ろせる。
 
 
                             
    残念ながら、この日は、天気がイマイチで、イスラエルはあまりよく見えませんでした。

そして、プランシスコ修道会の教会は、現在、修復中で見れませんでした。

なんとも残念です。
                               
                     
         
 
この日は、みんなが少し疲れ気味だったため、予定を替え、そのまま死海のホテルに向かうことに
これがまたスゴイホテルでした。
それは、翌日に記載しますね!!