素晴らしきホテルに別れを告げ、世界遺産とそして、ローマの遺跡へ 遺跡・砂漠・海そして、遺跡。盛りだくさんすぎるやろ!! |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
昨日までの、ビーチリゾートからまたもや 砂漠に逆戻り。 しかし、世界遺産と聞いて 世界遺産部としては、気合はいりました。 しかし、砂漠にポツンとあるのはなんとも不思議です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||
129年に皇帝ハドリアヌス帝が訪れたの記念して建てられた凱旋門を進んで行くと横には、競馬・戦車競技場があり、
245mの長さに52mの幅がある。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
南門は、アカンサスの葉の彫刻が施されている のが特徴。 ゼウス神殿は、ヘレニズム時代に建てられたもの だが、現在のものは、2世紀に造られたもの。 とにかく、ローマ帝国感いっぱいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
ここの劇場は、とても興味深いものでした。 劇場のある位置にたつとすべてに音が響くようになlっているんです。仲間内みんなで大声を出してみましたが すごく音が広がります。当時にこんな音響を考えて造っていたなんてすごいです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
その他の風景 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
とにかく、広い、ジュラシュ遺跡。 ここもからくりがいっぱいで、階段を上るごとに柱が見えてくるなどいろいろ趣向が凝らしてありました。 それにしても、当時のローマ帝国の力を感じることができる、ぺトラとは違った魅力のある遺跡でした。 ここは、ライトアップをしているようで、涼しくなったこともう一度じっくり歩いてみたかったです。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||
今日は、遺跡満開で、非常に遺跡好きには溜まりませんでした。 しかし、かなり疲れてさすがにホテルではぐったりでした・・・・。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||