最新に戻る   独り言のIndexに戻る

・ 哲也、栗原、坂田、祐大朗 の4人が選出。U-20代表 (Jun.2003)


・ 2006ドイツW杯は結局現状維持の32枠に落ち着く。南米は4.5に、そしてオセアニアは再び0.5に戻されてしまったネ。
  ヨーロッパ14(内、開催国:1)、 アフリカ5、 アジア4.5、 オセアニア0.5、 北中米カリブ3.5、 南米4.5
(0.5枠分は他大陸とのプレーオフ。組合わせは未定)  (Jun.2003)
・ FOOTリーガ・エスパニョーラ総集編、おもしろかった。来シーズン、スペインは外国人枠3人に減るのか。 (Jun.2003)
・ カメルーン代表のフォエ選手(マンチェスター・シティ)のご冥福をお祈りします。
  26日コンフェデのカメルーンvsコロンビア戦の試合中、突然倒れ帰らぬ人となってしまったということです。

 試合中のピッチ上での悲劇というただならぬ事態を受け、あらためて昨今の過密すぎる試合のスケジュールのあり方が問われることとなるのでは。
 (Jun.2003)
・ ボンボネーラのゴール裏のロケット花火、すげぇ〜。(リベルタドーレス杯、ボカはホームで先勝) でもなんでリケルメがベンチに座ってんだよ(笑)。 (個人的にはウチとデルガドの件は気にしてない。だってそもそも契約結んでないもんね。) (Jun.2003)
・ エジムンドに実刑判決! (試合には出られて、夜だけムショへ寝に帰るのだとか)
(Jun.2003)
・ (リベルタ・ドーレス杯の話)サントスの監督って今、エメルソン・レオンだったのな。(今知った。) (Jun.2003)
・ 帰宅してメルマガ開いて、ん??? どこの話だと思ったら(当然ながら)ウチじゃん(笑)。 ユ・サンチョル選手、マリノスに復帰。 2000年1st優勝の立役者です。 フロントも苦心のすえとりあえずオールラウンド・プレイヤの彼を選んだという感じもしますが、ともあれ期待をしたい。 もちろん怪我には気をつけてネ!
 (Jun.2003)
・ いとも簡単にイエロを…、そしてデルボスケ監督解任あらら。 監督も選手の信頼を受けていたというし、いいのかねぇ? サポの反応はどうなんだろう。「イギリスの芸能人」が入ったこともあって、けっこう大変かも。
・ 一方のバルサ、新監督にライカールトだって!
 (Jun.2003)
・ ブラジル敗退(コンフェデ)。 (Jun.2003)
・ ミスはつきものとはいうけれど。1点の重みを理解してるのか。選手が殺されちゃうような国がいいとは言わないけれど。(Jun.2003)
・ レアル・マドリー優勝!レアル・ソシエダも最後までよくやった。
スペイン1部リーグ日程終了。 LFP (Jun.2003)
・ 6月頃になると、来ますね一人ああいうの。 (某サイト掲示板を見て) (Jun.2003)
・ さあ、スペインリーグ最終節。優勝は、はたして…。 (Jun.2003)
・ 北澤引退試合〜&プレシーズン・マッチ(マリノス vs ヨミウリ)を観て来ました。 炎天下に5時間も居て、すごく日焼け。
・ 最後に行われたセレモニーは結構感動的でしたね。 …その前のプレシーズン・マッチでマリノスが負けたりしたら、それは観ないで帰ってやるとか思ってたんですが、無事に観て帰れました。(笑)
  1.引退試合(J-Stars vs ヨミウリAllstars)
なつかしい名前などがズラリ。 30分ハーフだったが、木村和司が(ロスタイム以外)フル出場するとは思わなかった。 鈴木正治もよく走ってた。楽しい試合だった。
  2.プレシーズン・マッチ(マリノス vs ヨミウリ)
たとえどんな試合でもこの相手には負けるわけにはいかない。 当然見る側としてもモードは一変だ。 まあ合宿後だし公式試合じゃないけど、こんなに観客(3万7千人)も入ってるんだしもう少しやる気出してくれよと言いたい内容の前半だった。 奥はフランスだし、怪我人が多くて純一軍でメンバーは組めない苦しい状態なんだけど。 後半は少し動きがよくなり、なんとか久保、佐藤一樹、そして三浦アツのオウン・ゴールで勝つことができた。 一番の見所は達也の復帰かな。 ちょっと残念だったのはあの、一人の選手。 「オレはこの試合でも本気でやってるんだ」という意識だったのだろうけど・・・(これくらいにしておきます。)
(Jun.2003)
・ 俊、すごかったなぁ〜。
今日の試合、ダメなところをいくら言ってもイミないから、まあいいや。
(Jun.2003)
・ さあ、フランス戦はAM4:00〜ですよ。寝る人は寝なきゃ。
(Jun.2003)
・ リベルタ・ドーレス杯 決勝カード決定
ボカ(アルゼンチン)vs サントス(ブラジル)
(Jun.2003)
・ (トゥーロン国際)イングランドに勝った!けど敗退。でも日本(U-20)よくやったんじゃない?    (Jun.2003)
・ (コンフェデ)ブラジル負けた。そんな気はしてたんだ…てか。    (Jun.2003)
・ フランス vs コロンビアを少し見て、トリコロール・ユニの美しいこと…(しみじみ)。
(Jun.2003)
・ コンフェデNZ戦。よござんしたね、大会の初戦での勝利。この相手ということもあるけどい〜んじゃない?
・ 俊、男らしい〜(笑)。たくましくなったとつくづく思うよ。ナカータのああいうのは、ローマで以来かな。高原の不調が残念だったけども。 ところで今日の11人が90分フル出場ってことはま・さ・か、次のフランス戦はまた鹿島ジャパン?
(Jun.2003)
・ ベッカム様はR.マドリー。
・ じゃ(今日も営業で来たけど)8/5も来日すんの?
・ さて、移籍金と合わせての身代わりは・・・グティ? モリエンテス? もしや…警部(フィーゴ)かな?
・ カンプ・ノウでブーイングを受ける場面もまた次期のお楽しみですね。
(Jun.2003)
・ コンフェデ開幕
ニュージーランド戦、深夜1:00キックオフ。TBSかあ…。(Jun.2003)
・ 波戸がヤバそうだな、どうしよう。(おそらく今期の不調の原因)腰痛が深刻のよう。もしかして選手生命的に…大丈夫なのかな。
(Jun.2003)
・ トゥーロン国際。 ポルトガルに勝った。(Jun.2003)
・ スペイン・リーグ
とりあえず、最終節までもってヨカッタね。(Jun.2003)
・ 土曜日21日のこととか、7/5、8/2、そして9/13とかのチケットのことなんぞを考えてたら・・・
あら、そういえばコンフェデも始まるんだ今週。 起きて見るまでもない、録画でいいっか?! 奥を出すつもりないならさっさと返してクレ…(いや、でもきっと彼が必要になるはずだよな)。
・ いろんなところで読んだところによると、ファン感はかなり不評だったようで。
(Jun.2003)
・ 福田の引退試合って今日だったんだぁ。(今TV埼玉でやってた。) (Jun.2003)
・ 祐大朗、ゴール!!! (トゥーロン国際大会・トルコ戦)(Jun.2003)
◇あ〜蒸し暑いな! 以下、今日の独り言
・明日のファン・感は行かない予定デス…。こういうの、いまだ行ったことないんだけど。
・そうだ、シーマンついに移籍(マン・シティへ)なんだってね。
・ついに明神が出たか(笑)。(コンフェデ代表)
(Jun.2003)
・ パラグアイ戦。結果は残念だったけど、今日は見てておもしろかったな。
・ 個人的に収穫としては、久々に俊のプレー、あのパスやキック、こね技とかを見られてヨカッタ。 強くなったのう〜。 しみじみ。
・ あと、副音声での廣山のしゃべりはなかなかよかったなぁ。 (角●アナの声なんて聞いただけでTVぶちこわしたくなる)
(Jun.2003)
・ なんだか新潟合宿楽しそう(笑)。(マリノスOfficial HP)(Jun.2003)
≪動き≫
・ パラグアイ戦ではDF陣総入れ替えとのこと。…なんか場当たりっぽい?
・ コンフェデに大久保を召集とのこと。
(Jun.2003)
【更新情報】:FOOTBALLリンク集を設置。 (10.Jun.2003)
・ エンゲルス監督(京都)ついにクビかぁ。(Jun.2003)
・ 発表なりました。プレシーズン・マッチ
 「マリノス vs レッジーナ戦 (8月6日 19:00 @横国)」
 座席はいっぱいありますから、代表ファンの方々もぜひどうぞどうぞ(笑)。
 (Jun.2003)
・ EURO2004予選日程・結果・詳細は ここ。   【World Cup's world】
 (Jun.2003)
・ なんだか、フランスの時の代表が恋しいネ。
(今録画ビデオでアルゼンチン戦を観終わりました。)
 (Jun.2003)
・ いや〜明日代表はアルゼンチン戦かよ、ほんとに。 おっとっと忘れてたね。
 (Jun.2003)
・ 川淵が先手を打って出た。
「コンフェデの結果にはノルマを設けない」だって。 そう来ますか、あっそ。 あ〜あ。 べつにいいけどさ。 でもそんなこと言われたら、選手の方だってはたして心中どういうモチベーションでのぞむんでしょうねぇ?
 (Jun.2003)
・ ほ〜りゃ、変わりゃせんでしょう?コンフェデ代表発表
 (Jun.2003)
・ 山田(現仙台)が引退とのことですなあ。しみじみ。 (Jun.2003)
・ 今週末(と来週水曜)は久々にEURO2004予選・デー。
  6/7: スコットランドvsドイツ   スペインvsギリシャ    デンマークvsノルウェー
  6/11: ギリシャvsウクライナ   フィンランドvsイタリア    スウェーデンvsポーランド
…くらいなもんですか?カード的に特に注目なのはせいぜい。 (Jun.2003)
・ カフー? 誰それ? (Jun.2003)
・ 恐怖の△! (盛り塩じゃないよ)
1stステージ最終節(8/2)の神戸戦@横国の前売チケットが44,000以上売れているらしい。 で、なんと自由席が△(残席わずか!)。 横国の場合めったにないこの表示。 シーズン・チケじゃない人はチューイせよ。 (6/3現在 official HP)
・ (以下、妄想)  …というわけだが、 もしやこれはスポンサー向け?とかかな。 まさかネーミングライツ購入記念で日産様大量ご招待?(そんなことないか) で、強制的に目標の70,000人入場を目指す、とか。
 (Jun.2003)
・ 明日(6/4)行われるらしいクラブ親善試合(…知ってる範囲)
 仙台 vs キエーヴォ
 浦和 vs フェイエノールト
 C大阪 vs パルマ
 (Jun.2003)
・ なぜか(失礼)残留を決めたそうで(レッジーナ)。いがったネ。 (Jun.2003)
・ あ、ファン感・デーのチケットが来た。どうしよ(笑)。 (Jun.2003)
代表・・・、御大が辞めないかぎりこのままだとオレ(私)は思うぞ。   (協会HP)
  もっとも、結果さえ出るのならしょうがない、文句は言わぬのだけれど。

  ≪5/31の日韓戦の公式記録。シュート2本…! (pdfファイルです)≫

 (Jun.2003)
・ さて、ナカータの行方は? Elvis Costelloの曲に(カッコイイ!)I Don't Want To Go To Chelseaというのがあるけれど(笑)。 ところで、怖い怖いチェルシー・ギャングって今でもいるのかなあ。  (Jun.2003)
・ ヨーロッパは大雨のようで…。 (Jun.2003)

最新に戻る

・ 2002W杯開幕から1年ということで、急に今日になってサッカーの話を(以下略)w。 ところで、毎日日本プ●野球(笑)なんか見てるようなヤツはあ〜だこ〜だ言うな、だネ。    (May.2003)


・ 部屋で飲み食いしながらだらだら見てました。 日韓戦はやっぱ(私的には)'97年の3試合。 結果の方は、こんなもんでしょ? 以上。
 (May.2003)
・ うっ。ヨミウリ(V69)の次の監督にアルディレス、との報道がなされています。
 (May.2003)
・ 横国のネーミング・ライツ導入の件についてナカーダ市長が正式に発表したようです。そしてどうやら日産が購入というウワサも。しっかし5億なんか出すのか?
 (May.2003)
・ でもさ、何かの間違いでカフーひょっこり来ちゃったりしたらドースル? (とりあえず社長は外人探しを始めたと表明したらしい。)
 (May.2003)
・ モナコって漠然と金持ちクラブだと思ってたからビックリ。(財政問題で強制2部落ち処分@フランス・リーグ)
 (May.2003)
・ 今年も終わっちゃいました。内容からしても妥当な結果だったかな。でもおもしろいゲームだった前半は。今年度はセリエを見れる環境じゃなかったんで、けっこう楽しみました。 さて、今年もトヨタカップがありますように!
・ そうそう、今までありがとう、WOWOW。(ちなみに今回もTBSへのブーイングはそうとうなもんだったようで。ムリもないけれど。) (May.2003)
・ さあ〜、今年もきました、決勝だ! (日本時間AM3:30〜)  (May.2003)
・ ツーロン国際(U-20)大会に坂田と祐大朗が選出。 (May.2003)
・ ウォルヴァーハンプトンがプレーオフを制してプレミアリーグへ昇格。 (他の昇格2チームは川口のポーツマスと、レスター。) この地名聞いたことがある! モリッシーが、The Smiths 解散後初のソロLIVEをやったところですね。あの「抱き付き事件」のあったあのときの。
 (May.2003)
・ 時間の問題だとは思ってたけど、アジア・フットサル選手権も結局「開催返上」という形で正式発表されたみたいだ。
・ 東アジア選手権のチケットも払い戻ししてもらいました。
・ 今はまだいい方で、今度冬が来るのが怖いですね。SARS・・・
 (May.2003)
・ 勝つまでこの色にしようかな。 (May.2003)
【更新情報】:観戦記に、リーグ第10節浦和戦をとりあえず追加。 (26.May.2003)
5/25 横浜国際
・ とほほ・・・
・ 観客はよく入ってましたね広い自由席エリアはびっしり。せっかく来たのにねぇ。
・ 浦和ファンがうらやましい(今日だけね)。
・ また少し日焼けした。ビールは冷えてておいしかった。そんなところかな。
 (May.2003)
・ ドイツ、イタリアなどで1部リーグ日程終了。 このあとは移籍情報関係がうるさくなるでしょう。
・ プレイ・オフとはね〜。日程は、5/29 & 6/1 (H&A)だといううわさです。(レッジーナvsアタランタ)
 (May.2003)
・ うわ〜前売券が37,000枚売れてる、浦和戦。 (May.2003)
ハクビシン=白鼻心  ハクビシン (google)
  中華とかの菓子狸ってこれのことだったのね。   (May.2003)
・ ちなみにオレは(私は)、もちろん去年の(霧の中の)カシマスタジアムで、あのお方のスピーチのときに 拍手なんかしなかったゼ。だからどうしたと言われそうだけど。
 (May.2003)
・ 奥だけかよ。あっそ。(韓国戦の代表) (May.2003)
・ ヒルちゃん(アトレチコのヒル会長)辞めるって。 (May.2003)
・ ポルトが優勝。いい試合だったみたい。見たかったな〜(UEFAカップ決勝)。
 (May.2003)
・ マルキがレンタル契約延長〜。
・ 寅チャン(サスペンション)とマルキ(怪我)が一時帰国するとのこと。
 (May.2003)
・ U-22ニュージーランド戦は、特に前半積極的な攻撃を見せたし、まあよかった? でも、ニュージーランドってもう少しやると思ったのに。終始ゆるゆるで、両サイドも裏へ出放題という感じだった。
 (May.2003)
・ 今年も準々決勝まで来ました。
≪リベルタ・ドーレス杯の結果≫ (日刊)
 (May.2003)
・ 若旦那(ベッカム)の今度の髪型はカヌーとかがやってるのと同じかな。ま、シーマンと同じ髪型にするよりはマシだよね。
 (May.2003)
・ サンプドリアが久々のセリエA復帰。それに引き換えジェノアは・・・
・ レッジーナの試合、一回も見たことないけどガンバレ最終節。(他人事っぽい?)
 (May.2003)
【更新情報】:観戦記に、リーグ第9節柏戦を一応追加。 (19.May.2003)
5/17 日立柏
・ 負ければ負けたで飲みすぎだ。あ〜あ。
・ マリノスがここ日立台で試合するのは98年の4月以来。当時の半チケを取り出すと、明神の写真入り当日券だった。その後は柏の葉が出来たり、なぜか国立でやったりしているので、(個人的には98年夏にもマリノス以外の試合で「見物」に行ってるのが最後)以来4年間も行ってなかった。柏はいずれ柏の葉へホームグラウンドの完全移転という話もあるから、いい思い出(笑)をと臨んだ柏遠征。
・ それなのに、ううう・・・。
 (May.2003)
・ 代替の、日韓戦は5月31日@国立だって。ウチの選手が出るんなら観たいけど、チケットなんか取れないだろうな。せっかく6月3日のチケットあったのに・・・。
 (May.2003)
・ そんなことより遠藤大丈夫かな、困ったな。上野は? (May.2003)
・ う〜ん!堪能したよ。今見終わった。久々にBigEarがイタリアへ。
(チャンピオンズ・リーグ決勝はユーベ vs ミラン) (May.2003)
・ というわけでついに東アジア選手権は延期決定。こうなることを危惧してはいましたが。延期といっても年内はムリじゃあないかな。「病気」のほうは今のところ収まる気配なんかないんだから。
・ そうだ、アジア・フットサル選手権はどうなるんだ?? 中国も香港も台湾も来るぞ。「東京、大阪はビビリません。」となるか、ならないか。

   (SARS関連)
   goo    毎日    yahoo    CDC    横浜市衛生研究所    団藤保晴    IDSC

・ 暇だな。 J2とか JFLでも見に行くかな、再来週以降は。 (May.2003)
・ お〜、広島ついに負けたか。 (May.2003)
・ 近頃協会のHPもいろいろ出すようになりましたね〜。 (May.2003)
・ ナイジェリアさんが来ないことが決定。困ったね。 (May.2003)
・ パラグアイとか、スロバキアとかってすっかり日本の親善試合御用達。
 (May.2003)
カフーの件 (ジェレミー・ウォーカー氏)
これでまとめということですかね。もはや来るとは誰も思ってないし。
 (May.2003)
◆さあどうなりますか。
【チャンピオンズ・リーグ】 準決勝 A
・ 5/13深夜: インテル vs ミラン
・ 5/14深夜: ユベントス vs R.マドリー
 (May.2003)
・ イングランド、プレミアリーグ全日程終了。今シーズンも終わって行く。
・ スペインはまだまだ、いよいよおもしろくなってきた!
 (May.2003)
・ 磐田勝ったのかよ。 (May.2003)
・ 祐大朗がマジョルカ(@スペイン)へ修行に出るそうです。頑張って来いよ。
 (May.2003)
・ イタリア、セリエAはユベントスがスクデット獲得。まあインテルとか、今期のミラン(シーズン序盤はよさそうだったのに)じゃちょっとムリだったか。
 (May.2003)
【更新情報】:観戦記に、リーグ第8節東京戦を追加。 (11.May.2003)
5/10 横浜国際
・ 東横線で行くとき、ガスサポだらけの車両に乗ってしまった。イングランドでいうところの「フットボール・スペシャル」ってあんなもんだったのかな?
・ ガスサポの応援っていつからあんなラッパが入ったんだ? なんかヘン。
 (May.2003)
・ 第2ステージの正式日程(時間・会場等含む)が発表になりました。初めて三ツ沢開催がなくなりました(リーグ戦)。    (J公式)
 (May.2003)
・ キリンカップ、どうすんだよ?!(ナイジェリアも来ないつもりらしい)
(でもこの分でいくとこれ以外の試合も今後どうなるかわからんゾ…) (May.2003)
・ 毎度話題の奥さんの奥さんの 日記     (May.2003)
・ イタリアらしいスコアでしたな。
・ マドリー vs ユーベの方はあのアウェーゴール1点が意味を持ってくるかどうか。
 (May.2003)
・ CLのあとにJ-skyで5日の鹿島国戦を見た。(縁起担ぎから、観に行く試合は録画しないのでNHKのは見てない。) 喜びがよみがえる。
・ 見てて思うのは、ほんとに日本のTVのカメラワークには不満。選手等の必要無いUP映像とかのせいで見られない場面がある。(例えば久保に2点目のアシストする前の遠藤のボール奪取シーンなどが映ってない) それだったらゴールシーンだけでなく、オフサイドラインを見る映像をちゃんと撮って(スペインみたいに)2〜3度リプレイを見せてくれよ。
・ あと、深井、そのユニフォーム似合ってねぇぞ。
 (May.2003)
・ 毎年WOWOWがチャンピオンズリーグの番組のエンディングに流す、変なJ-POPの曲はなんとかならないものかと思ってきたが、それも今年が最後なんだねえ・・・
 (May.2003)
・ 井原の引退試合は浦和主催だそうで。(来年の1月4日 @国立)
 (May.2003)
◆いよいよ準決勝
【チャンピオンズ・リーグ】
5/6深夜: R.マドリー vs ユベントス
5/7深夜: ミラン vs インテル
 (May.2003)
【更新情報】:観戦記に、リーグ第7節鹿島戦を追加。 (5.May.2003)
5/5 カシマ
・ 3年連続3度目の鹿島国遠征でついに勝利を目にした。アウェーは大変だけど、勝って帰れば最高よ。(行き、10:30出発、13:40着。 帰り、17:45出発〜潮来までで1時間・いつもどおり、21:00帰宅。)
・ 今年もモツ煮込みはうまかった。
・ まあ、あのいくつものビッグ・フラッグはたいしたもんだね鹿島国。 共産系人文字〜マスゲームっぽい。
・ でも順位下がっちまったネ。くそぉ何やってんだヨミウリのDFは。
 (May.2003)
・ イングランドはマンチェ優勝。 (May.2003)
・ R.マドリー 1-5 マジョルカ
スペインはおもしろいよ。 (May.2003)
・ う〜。 今日の試合(U-22ミャンマー戦、2戦目)は録画失敗で見られなかったよ〜 ・・・。しまった〜。 (May.2003)
・ ナイジェリアだそうです(キリンカップ6/11)。実際来てくれますかね??
 (May.2003)
・ 国立でU-22ミャンマー戦を観て来ました。石川ナオの運動量が目立ってましたね。しかしあさっての試合終わると次は来年の3月かよ! (May.2003)

更にこれ以前はこちら⇒ 更に過去の独り言   独り言のIndexに戻る

最新に戻る