最新に戻る 独り言のIndexに戻る
・U-22は0-1勝利(vs 香港A代表)。
・U-20は1-0負け(vs U-20韓国)。
う〜ん、どうなんでしょう? 内容わかんないし。 (Oct.2003)
・ 新潟がサブ・チームをシンガポール・リーグに参戦させるということは、将来福岡がウルトラ・オブリが言ってたようにKリーグ入りするのも夢じゃあないのかな(笑)。
・ すごそう。当日様子を見に行って見たい気も…(笑)。(J公式)
(Oct.2003)
・ 達也また骨折・・・。 全治7〜8週間! え〜?!
哲也がワールド・ユース(@UAE 11月末〜)辞退しなきゃならないのでは??
(Oct.2003)
・ 今年のトヨタカップ概要が協会から発表になった。 しっかしいつの間にチケット代がこんなにはね上がったんだろう? あと、先行予約で今回はampm の利権がらみ(?)の云々…。 入会無料なんて書いておきながらどうやら300円払って電子マネー(?)みたいなやつに登録・入会しなくちゃいかんのでしょ?アレ。 気持ち悪い。 最後のトヨタカップかもしれないけど、こんなのには意地でも入らんぞ。 (Oct.2003)
【更新情報】(30.Oct.2003)
:観戦記に、リーグ2nd第11節C大阪戦をやっと追加。
◆10/26 国立
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
・ ハーフタイムに見たことも聞いたことも無いヘンな歌手(?)が歌ってた(笑)けど、 それはどうでもよくて、 試合開始前とハーフタイムにやったTシャツ弾(?)をスタンドへ打ち込んでプレゼントするという余興は、あれは盛り上がったしよかったですね。
・ あと前回に続きスタジアム版「キックオフF・マリノス」の場内放映がありました。 これからもやって。
・ いい天気で陽射しが強かった。 また少し腕とか日焼け。
・ 試合前ウォーミングアップが見られないんだよな、国立だと。間が持たんよ。
・ 前回ホームの市原戦からチャンピオンシップにかけて「スタンプ押し」やってたなんて知らなかったヨ。
(Oct.2003)
・ ウソみたい! フルアムがマンチェスターUに勝ったらしい。1-3、しかもアウェイ(オールド・トラフォード)で。 おまけに(笑)稲本も得点。 (Oct.2003)
・ こりゃすごい! 井原引退試合(2004/1/4)出場予定選手(マリノス公式)
(Oct.2003)
・ うう、中澤が痛んだというけど・・・。 今やDFの要ですよホント。
・ そして、はたしてマツは出るのか!? 出て大丈夫なのか?? (Oct.2003)
・ 韓国大丈夫かね?(アジアカップ予選でまた負けた) (Oct.2003)
・ U-22代表の香港&カタール遠征(10/27〜11/4)メンバーとして、那須が選ばれました。
(Oct.2003)
・ 国士館大のFW、山崎雅人選手が来年入ります!(スポニチ)
今度JFLの国士館の試合を観に行ってみようかな。 (Oct.2003)
・ チャンピオンズ・リーグのデポル vs モナコ戦を見た。 久々に見た気がするおもしろいサッカーだった。 実況&解説も倉敷保雄・後藤健夫というサッカー・オタク両氏(笑)が揃って、おもしろかった。 (そういえばWOWOWのスペイン・リーグ放送、いまだに一回も見てない…) (Oct.2003)
・ どうやら来年は明けて1月には早くも代表が始動? 選手は休む暇ないんじゃないかな。 「さっさと天皇杯負けて休みに入ろうぜ」なんてことを選手は間違っても考えてはいないと信じますが…。 (Oct.2003)
・ だけど↓の4人、11月末にはワールド・ユース@UAE(U-20代表)に貸出されてしまうんでしょうねぇ。 大事な最終節(11/29)にも出られないジャン…。 あと、チャンピオンシップ(あれば(^^))と、天皇杯もあるのに。 岡ちゃん、どうします? (Oct.2003)
・ U-20代表の韓国遠征(10/27〜29)メンバーに哲也、栗原、坂田、祐大朗の4人が選出。 (試合は29日 @ソギポ) (Oct.2003)
・ 韓国がベトナムに負けたそうです(アジアカップ中国2004予選 *)。
* 日本は前回レバノンで優勝したので予選免除 (Oct.2003)
◇UAEと日本とでの集中開催決定(協会発表)。
(協会HP) (Oct.2003)
・ 横国では「ジュニアオリンピック陸上競技大会」というのが行われる予定のようです。 しっかし10/4にやってから、その後11/15までホーム横国での試合が無いとは…。 (Oct.2003)
◇2004年3月に6試合を集中方式開催で、決定(アテネ五輪アジア最終予選)。
(スポナビ) (Oct.2003)
・ あ〜、来ましたか(笑)。 インテルのクーペル監督ついに解任だって。 (バレンシアみたいに次期優勝したりしてね(笑)) (Oct.2003)
・ ヨミウリ、勝ったのかよ。 (Oct.2003)
◇アテネ五輪アジア最終予選組合せ決定!
・ B組の日本はバーレーン、UAE、レバノンと同組で、全部中東勢相手になったが、はっきり言ってA組の方がキツイと思う。 でも、今のところ今回は五輪行けるかどうかワカンナイですね。(スポナビ) (Oct.2003)
・ というわけで今日昼間は味スタ(東京 vs 浦和) へ行って来ました。 客もずいぶん入ってたけど、 試合じたいはあまり…。(観ながらウチのチームの方がいいぜ、とか思ってました。) (Oct.2003)
◆10/18 西京極
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
(TVの録画放送での観戦です。)
・ スコアレス・ドローです。 なんで点取れないんだよう。 こんな時サンチョル、ユキヒコいないとやっぱダメなのか。
・ まだ試合観てないからどんな内容だったか知らないけど、ニッカンのサマリー見ると久保もずいぶんシュート打ってるみたいだけどね。
・ 先発は清水じゃなくて佐藤一樹でしたね。
・ 見たよ。 決定期を逸したということか。 特に前半15分の久保ぉ!
・ ドゥトラからを中心にずいぶんチャンス作ってたんだけどな。
・ ほぉら36分の奥(ヘッド)もドゥトラから。
・ ああ、69分(?)久保の強烈クロスバー直撃!
(Oct.2003)
・ 3バック(?)にして、右サイドは清水の先発という予想のようです。 (Oct.2003)
・ 能活、また負けた試合でMVP! おいおい…。(ノアシェラン@UEFAカップ)
(Oct.2003)
◆実際に実害が及んでいるからさぁ・・・。
つまり18日(土)の試合(京都戦:アウェー)。
某マイナースポーツの中継をやるせいで(見るヤツなんているのか? いるのか…)
すでに昼間に試合をやる季節なのにこのカードを19:00キックオフにしたのは、(この時間にさせられたのは)そもそもTV中継の予定に合わせたからなんだろう?
土曜日大雨でも降れば、あんなスポーツは中止になるのに、今調べたら甲子園じゃないらしい。ちくしょう〜(マジ)
そんなにすばらしいもんなら、総合TVでやりゃあいいじゃないか!
NHKスポーツ枠は○球のためにあるってか。正月に休むのみたいにあたりまえなんでしょね。
今NHKのHPで見たら「速報Jリーグ」すらやらないのかなこの日は。それじゃあ翌日かと思って日曜の番組表をみるといつものように10分きり…。
???
暴れたくなってきた。
なあんてネ、ウソ。
(ま、京都行かないヤツの方が(ガキ言葉で)ヘタレってわけか) (Oct.2003)
・ ユキヒコ怪我? え〜? もしそうなら右側の後は栗原としても、前はどうする?
(Oct.2003)
・ カタール・リーグは今こんな感じ。 (スポナビ)
(代表の方はトルが監督をやっとりますが) (Oct.2003)
・ EURO2004予選プレイ・オフ組合せ決定。
スコットランド vs オランダ
スペイン vs ノルウェー
ロシア vs ウェールズ
ラトビア vs トルコ
クロアチア vs スロベニア
我々第三者的には結構無難な組合せですかね? (Oct.2003)
・ EURO2004予選が終了。 ベッカムのあのPK失敗スッテンころりんは見た?? ま、それはともかくオランダ、スペインなどがプレイ・オフ(11/15、19)に回りましたが大丈夫かね? 今回アイルランド、ベルギー、ルーマニア、セルビア・モンテネグロなどが出場権を逸しました…。
(World Cup's World) (Oct.2003)
・ ルーマニア戦、まああんなもんでしょ?(笑) でも中澤は、マリノスでの好調さをそのまま持って行けた様でよかったですな。 高評価を得たんではないでしょうか。
(Oct.2003)
・ ヒマなんで今日は国立で全日本ユースの準決勝2試合を観て来ました。 (静岡学園vs広島ユース、市立船橋vs東福岡) 冬の高校選手権と違って大応援団が来てないのでまったりした雰囲気。 でも市船のカレン・ロバートはうまい!
・ やっと気づいたけど、市原の応援って市船のやつを元にしたのね。 (Oct.2003)
・ 水戸のトゥーリオ(パスは広島だとは知らなかったね)が日本国籍取得だって。 闘莉王、代表呼ばれるかな? (Oct.2003)
・ 12月の東アジア選手権、横国開催は最終日(10日)韓国戦のみ。 (Oct.2003)
・ 遠征中のU-20代表のアメリカ戦でサカティー(坂田)がゴールしたって!
(Oct.2003)
・ あの前半からしたらよくもまあ勝ったもんだな(チュニジア戦)。でも中澤はがんばったんでしょ? (Oct.2003)
・ え〜っ? 平日なんてヤだよう! (ホウチ) (Oct.2003)
・ サカ・マガ今週号でジェレミー・ウォーカー氏がコラムにて奥をほめておりますよ。
(Oct.2003)
≪他人事≫
・ 磐田バッカじゃない(笑)? 決勝は浦和と鹿島(ナビスコ)。 (Oct.2003)
・ 今週はリーグ戦がないです。(でもJ2はあります。)
【日本代表】
8日 (日本時間9日4:30〜:TV東京) チュニジア戦
11日 (日本時間11日19:00〜:フジ) ルーマニア戦
【ヨーロッパ】
11日 EURO2004予選・最終節! (World Cup's World)
【その他】
全日本ユース選手権: 11日 準決勝 @国立、 13日 決勝 @埼玉 (ニッカン)
(Oct.2003)
・ U-22代表候補トレーニングキャンプ(10/13〜15)に那須が召集されるとのこと。
(Oct.2003)
・ ジャトコFC存続運動 燃えよジャトコ (Oct.2003)
・ しかしまあドイツ女のデカイこと(失礼)。(女子W杯@USA) (Oct.2003)
・ 代表のアウェー・ユニが新調。 ベージュには見えなかったけどなぁ。 (Oct.2003)
危機
・ ええ〜っ?! ジャトコ!ジャトコ! 頼むよジャトコ! 存続して! (支離滅裂ですいません。 このチームではあの松橋力蔵がコーチをしています。 あと実は私は石川選手の知合いの友人なんです…。面識ないけど。)
・ ええ〜っ? サガン鳥栖も可能性あんの?、頑張ってヨ、頼むよ〜! (Oct.2003)
【更新情報】(5.Oct.2003)
:観戦記に、リーグ2nd第9節市原戦を追加。
◆10/4 横浜国際
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
・ コリアン・デイということで試合前に韓国舞踊(?)の披露などが行われていた。
・ そしてキックオフ前にサンチョルと、チェに花束が贈られた。その時ゴール裏からは、大ボリュームで「ユ・サンチョル」コール。
・ ビブスは安っぽすぎ。 着なかったヨ(笑)。 背中にデカデカと広告が載っててサンドイッチ・マンだねありゃ。
・ 今日はトレーディングカードを3枚ももらった(^o^)。 内、久保のが2枚(200試合出場記念など)。 ゴールも決めてくれてよかった。 不敗神話ですか?
(Oct.2003)
・ 今週はミラノ・ダービーがあるそうで。 見たいもんだね〜(泣)…
・ そういえば今季まだスペイン・リーグも1試合も見てないな (WOWOWに入ってんのに)。 いつ(放映)やってんだろう(笑)? (Oct.2003)
・ どうやらマツまた痛めて、代表も明日も出られないようだ…。 (スポナビ)
(Oct.2003)
・ チェルシー負けてやんの、ホームで。 (Oct.2003)
・ U-20代表のアメリカ遠征(10/5〜12)のメンバーに哲也、栗原、坂田、祐大朗の4人が選出です。 (Oct.2003)
・ ビニール製応援ビブスを配るって。大昔ベガルタ仙台が配ってたりしたようなやつかな? (Oct.2003)
・ U-20代表合宿の練習試合(vs筑波大)で、我らが坂田が2ゴール! そして祐大朗が1ゴール! 続いての柏戦では(坂田じゃなく)祐大朗が1ゴールした模様!
(ニッカン) (Oct.2003)
最新に戻る
・ 10/4の試合で、イベント「KoreanDay」を開催。趣旨はわかりますけれど、 相手チームにも強力なのが・・・ (Sep.2003)
・ 後藤大輔選手、ザスパ草津へレンタル移籍との発表がありました。
(天皇杯決勝の日まで(^^) ) (Sep.2003)
・ 代表の(8日:チュニジア & 11日:ルーマニア)遠征メンバー発表。
(協会公式)
・ 「欧州組」の大量召集は別として、 DFを中心に (怪我人と、鹿島とかのナビスコ日程を考慮した結果) 召集に苦慮という感じで、 ウチからはDFのマツ、中澤の2人だけ。 それでも11日のルーマニア戦用に浦和・清水からは3人呼んだようだ。
・ つまりナビスコのあるクラブのうち磐田、鹿島からだけは召集ナシ( ゚д゚)。 いや、 いいんですけどね別に(笑)。
・ ただし、「第2戦のルーマニア戦(11日)がベストメンバー」?? …はたしてそうかな(笑)。 ふふふ。
(Sep.2003)
・ 日本女子、カナダに負けた(T_T)。
(Sep.2003)
・ リバウド、どこへ? まあ冗談だと思うけど鹿島国なんかやめておけヨ。
・ ユーベの今季の2ndユニって、あれ、どう思う?
(Sep.2003)
・ ああ、仙台の試合結果映像、見るのが辛かったね・・・。
(Sep.2003)
【更新情報】(28.Sep.2003)
:観戦記に、リーグ2nd第8節G大阪戦を追加。
:その他の雑記を追加。
◆9/27 横浜国際
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
・ とりあえず飲みすぎた…。
・ 松田復帰、なんだか頼もしく感じた。
・ 久保10点目!
(Sep.2003)
・ 日本女子、ドイツには負けてしまいましたね。 次のカナダ戦ガンバレ!
(Sep.2003)
・ えらいこっちゃね〜(マンUとアーセナル)。当時の映像見てないけれども。
(スポナビ) (Sep.2003)
・ 宮本(G大阪)はむしろいた方がいいんだけどねぇ(笑)。 これでディフェンスが良くなっちゃったら困るヨ。 (・・・それから代表のDFの件なんか想像もつかなかったんだけど、どっかの代表ファン・サイトではさっそくの掲載。やっぱ不安なんですかねぇ?) (Sep.2003)
・ U-20代表合宿(9/29〜10/1)のメンバーとして、ウチの4人(哲也、栗原、坂田、and 祐大朗)へ召集が掛かりましたぞ。 (Sep.2003)
・ ま、ガンバ大阪なんかに比べたらウチはずっ〜とましやね(笑)。 (Sep.2003)
◆9/23 神戸ウイング
TV観戦です。
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
無様なチーム。 シュートを打たない → 後半、打ってもシュートをさっぱり決められない。
神戸のGKやDFが良かったわけだとは全く思わない。 芝のせいなんかもってのほか。 疲れ? 向うも同じ。
挙句の果てに終盤、 DFはボケたようなミス。 そのときは、もう1点取られて負けるべきとも思ってしまった。 そうしないと目が覚めないのだと。 ほんっとに頭に来た。
ドゥトラやサンチョル、 奥などが頑張ったけれど。 右サイドの脆弱さが目立つ。 クロスもまともに上げられない。 そのせいか (上げるのが恐いのか) 上げもしない。 中盤のプレスは良かったが、 前線での粘りに欠けた。
負けに等しいでしょ?ウチは。
とまあこんな風に、 家でTVなんかで観てるとどんどんネガティブになっちゃうんですよな。 やだやだ。
というわけで次節に向けて前向きに行きましょう(笑)。
さて、 一応ついでに書くと・・・、 ウチのゴールは寅が上がりクロス。 中央で久保がDFと競ってボールはマイナスへこぼれて、それを奥がシュート。 DFをかすめてゴール。
ウチの失点はまた・・・。
(Sep.2003)
・ 久保がまた痛んだってほんと? (Sep.2003)
・ 俊が2点取ったそうな。 PKとFKだけど。 ナカータのパルマはラツィオにアウェーで勝ったんだからヨカッタね。 (Sep.2003)
女子W杯(USA)が始まりました。
澤選手、すげ〜。あの2点目なんてすごい技術じゃない? (Sep.2003)
【更新情報】:観戦記に、リーグ2nd第6節清水戦を追加。 (22.Sep.2003)
◆9/20 横浜国際
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
・ 5-1とはね(笑)。はっきり言ってこんな試合になるとはもちろん予想もしてなかったけれど。
・
今日は友人と3人で観戦。 東京駅から新幹線で行った(笑)! よかった、その価値ありましたよ今日は。
・ 台風が接近しつつあり朝からの雨(風は弱かったけど)。 前日に比べ急激に気温が下がって今日は長袖を着て行った。 1週間前とはえらい差。
・ ハーフタイムにどこからかピッチ内へ迷い込んで来た白い小鳥の大群。 「シギ」だという情報も…。 一時はどうなるんだろうとも思った。 客席でも「ハーフタイムショーか?」などという冗談も聞かれたが、 一番笑ったのは、後半開始前にセンターサークルまで出て来た岡田主審が手を振上げ笛を吹いて追っ払おうとした! みんな見てたから、 これには会場中爆笑。
・ 鳥軍団は結局最後までピッチ上を旋回し続けた模様だったが、 後半開始間もなく (私としては) 気にならなくなった。 つくづく鳥のほうが目立つような試合にならなくてなによりだったかも。 清水サポにとっては逆だったろうけれど(笑)。
・ あ〜でも次はボランチ2人が3枚累積でサスペンションじゃ〜。
(Sep.2003)
・ 天皇杯組合せ発表ですよ〜!
マリノスは3回戦からで、相手はもしやザスパ草津あたり?(もしかして強敵…?)
会場は今年最初で最後、三ツ沢。 そしてもし(笑)Jリーグ・チャンピオンシップがあった場合は12/14(日)じゃなく12/17(水)の開催。
実施概要(協会HP) トーナメント表:PDFファイル(アクロバット・リーダー必要)
(Sep.2003)
・ 「サカ・ダイ」 の方はもはや公然とJリーグ軽視ということでやっていくつもりなのかな? 今週号はついに (Jリーグ結果等の記事は) オール白黒ページにしちまった!
・ サカ・マガの方はすごい! ウチの選手が今週のベストイレブンにたくさん選ばれたよ〜ん。 (Sep.2003)
U-22代表の韓国戦。
・ 「今日の相手」とは、こんなに差が開いてしまっているのか、と思った。
・ 多くの時間帯に渡って向うはやりたい放題でこっちは打つ手無し。
・ 一対一でも、まるで当然のように弱い。
・ 今の日本人の特性の縮図というか極みなのか。
・ このままではやばいですな。「サッカー批評」に記事があった、田島氏(技術委員長)の「JFAエリートプログラム」がぜひとも身を結ぶよう願いたいものです。せめてサッカーの世界だけでも・・・
・ 那須の試合後コメントが前向きな感じなのがよかったと思いますね。
・ 韓国の、2点を決めた選手、名前は知らんけどハンサムで(笑)爽やか系って感じ? 向うじゃ人気あるんだろうネ。 (Sep.2003)
・ チャンピオンズ・リーグ始まりますよ。忙しいね〜。
・ あ、U-22韓国戦もあるよ、忘れてた。那須出るかな〜。
(Sep.2003)
・ 仙台、ガンバッテ(マリノスとは別に、個人的に気になるチーム)。 ついに清水監督を解任、後任はあのベルデニックが! (Sep.2003)
【更新情報】:観戦記に、リーグ2nd第5節浦和戦を追加。 (17.Sep.2003)
◆9/13 埼玉
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
・ それにしても暑かった。 死ぬかと思ったね、水分を摂らずにいたらやばかった。
・ 河合、栗原、イイ! きっとファンが増えたことでしょう。 もちろんギャルサポだって(笑)! 坂田元気すぎ! 清水も元気(次はゴールもしてネ)。
・ けっこう記憶に新しい2年前の試合 (このスタジアムの柿落しだった試合で、 ウチは苦しい残留争いの中、勝利した) も、 10月だったが今日のようにひどい暑さの中での観戦だった。 そして同じように、勝った。 このまま相性のいいスタジアムになればヨイな。
・ U-22に選ばれているせいか那須が試合後(ヒーロー坂田に続いて)インタビューを受けていました。
(Sep.2003)
・ 明日も暑いだろうな。 斜めうしろあたりから直射日光を受けそうな予感…。
(@埼玉) (Sep.2003)
・ 続々決まってます(EURO2004予選)。 (World Cup's World) (Sep.2003)
・ 来週17日U-22韓国戦(@ソウル)の代表に那須が選出です。放送あるのかな?
(Sep.2003)
・ だからってセリエAを20チーム化って・・・、いいんですかねぇ? (Sep.2003)
・ ちょっとびっくりした、協会HPが変わった! (そういえば御茶ノ水に引越しらしいですね) 協会HP (Sep.2003)
・ 「サッカー批評」最新号(「協会」特集)を読んだ。 平田サンがどんな人なのかわかったし(顔写真見ると若いネ)、協会について少しは理解が深まったと思う。 ためになりました。 たぶん。 10月、そして今後もマッチ・メイクとかヨロシクたのみますよ。
(Sep.2003)
・ 日本 vs セネガル(@新潟)、TVの音消してNHKラジオつけて見てました。
・ 個人的にジーコ・ジャパンになって今までで一番おもしろい試合だったですけどね、悪いけど(笑)。
・ そりゃあウチの選手出ないから、オーウェンなんかしなくていいのかな、なんて、ここ最近と同じように思いはした(失点場面、もしやボンバーなら勝てた?とか。でも坪井はかなりよくやったと思うよ。)のはやまやまだけど。
・ そうそう代表って知らない(見なれない)人多いから(笑)、序盤は画面上で選手の確認に負われるんですよね。 あれは坪井、こっちは山田で、あいつがアレックスやら大久保やら、そして遠藤(兄)、とか。 その意味でもラジオは (どうしても実況中心にやってくれるから) 助かりました。 いつもやってんのかどうか知らないけど、今後もNHKラジオでやって欲しい、CM無いし(今日の解説:木村和司! ン〜ん!)。
(Sep.2003)
・ あ〜やっぱ、セリエBはボイコットしたんだ。(12試合中2試合だけ実施)
スポニチ (Sep.2003)
・ 久保は辞退したんだよね。
・ マリノス公式HP、いつまでも何たらエラーだのって、何やってんだい?
So-Netのくせに。 (Sep.2003)
【今日の難癖】
・ インザーギ(イタリア)の髪型見た??
・ アルゼンチン、勝てませんでしたね、W杯予選の初戦。2-0で勝ってたのに (ホームで対チリ戦)。
・ なんだ、鹿島が勝ったのか…(対市原)。 (Sep.2003)
【更新情報】:観戦記に、リーグ2nd第4節柏戦を追加。 (8.Sep.2003)
◆9/6 横浜国際
マリノス公式 詳細スコア(ニッカン)
「旗」
・ 新横浜駅ビルのさぁ、商店街? ASTYっていうの? なんでマリノス旗の掲揚やめたんだよ急に?! オレ(私)はいつも毎回チェックしてんだゼィ!
「芝」
・ 座席に着いてすぐ思った。 なんじゃこの芝(の悪い状態)は!?
・ あらかじめ、 (横国HP) ←こんなこと書いてあったから、今日もよっぽど横国の芝はキレイなんだろうな、さすが誇れる我らのホーム・スタジアムだ、なんて感想を覚える予定で行ったのに・・・。
・ 前回8月16日(大雨)ヨミウリ戦当時との変わり様に驚いた・・・。 もしかしてここが出来てから1、2番を争う最悪状態なのではないだろうか? ピッチ全般に渡って荒れている。 S○AP、サザ○オールスターズと立て続けにやっちゃったみたいだから、ある程度予想はしていたものの・・・。それにしても上記URLの記事、今の結果を見てからHPの方には載せるかどうか判断した方よかったのでは? あれじゃあ、皮肉以外の何でも無い。(T_T)
「暑」
・ けっこう暑かった。ビール3杯も飲んじゃった(^^;。 (Sep.2003)
・ うひょお〜、ここへ来てシステム変更ですか?? だいじょぶかな(どきどき…)
→つまり3バックにするらしいのよ。 (Sep.2003)
・ 代表マッチ・ウィークです!(6日〜7日, 9〜10日)
⇒EURO2004予選:6日、10日 (World Cup's World)
⇒2006W杯 南米予選スタート!:6〜7日、9〜10日 (World Cup's World)
(Sep.2003)
・ 井原の引退試合は2004年の1月4日(日)@国立だそうです。(クラブからの通知) (Sep.2003)
・ 9/10セネガル戦(@新潟)の代表に、中澤・久保が選出。 一応前回の4人から、怪我の奥と松田を除いてということになりますか。でも久保はOKなの?
協会 (Sep.2003)
・ このタイミングで初登場、能活の公式HP
マリノス時代からの出場試合データも載ってて、なかなかヨイ。 (Sep.2003)
・ 能活、ついに移籍!!
スポナビ
行き先は、デンマーク(P.シュマイケルを生んだ国!)のチームのようです。 「いれば100%出番が無いチーム」にいる意味はないのは当然分かってたでしょうからね、ヨカッタね! (Sep.2003)
・ ユニバーシアード@テグ で男子は優勝したそうで。 4月のデンソー・カップ(日韓戦)当時はひどいもんでしたけれど、よくやりましたな。(まあメンバーがどれだけ重なっていたのかわかりませんが。) (Sep.2003)
・ スペインリーグ今季は Mid Weekにも試合があるようで、きついですな (来年EURO2004があるせいだと思うけど)。 どうせまたUEFAからチーム数減らせって言われるよ。 (Sep.2003)
・ 欧州リーグ、イタリアとスペインも開幕したけんど、まだ一試合も観てないずら。
(Sep.2003)
・ ぞくぞくと・・・
モリエンテス(Rマドリー)→モナコ(:レンタル)と報道されてます。 (Sep.2003)
これ以前はこちら⇒ 過去の独り言
独り言のIndexに戻る
フレームのリロード (最新へ)