03’釣果日記
03,5,3
琵琶北湖
新ポイント開拓
何を間違ったのか朝まで麻雀をする事に・・・。 流石にリズムが狂うも12時には目覚める。 ブチ先生は寝たままなので ほったらかして勝手に釣りに出る。 昨日と同じく 今津フェリー乗り場周辺で釣り始めるも 全く魚の気配がしない。 どうしたものか・・・。 今日は南下してみようと南の葦原に出向く。 狭い路地を抜けてポイントに到着。 水はマッディだが 流れ込んでいるポイントと葦原の合流ポイントで 雰囲気は抜群だ。 ジグヘッドで丹念に攻めていると 川面や葦の中で バシャバシャ跳ねるではないか! オレンジ色したコイが悠長に泳いで居たりもする。 そう、ここには魚が居る!!! 昨日は魚の影も形も見る事も無かったので テンションが高まる。 葦際や葦の中にも放り込んでアタックするも 見向きもしてくれない。 魚の活性は相変わらず高いので ワームをやめてスピナベを葦際を撫でる様に放り込む。 数投後待望の当たりがやって来た。 しかし、スピナベが良く分かっていない・・・。 どのタイミングで合わせるものなのか??? 昔淀川でナマズを釣って以来 スピナベで釣った事が無い なんちゃってバサーなので・・・。 今度こそはとばかりに気合を入れるも 次に当たりが来たのは着水時に来たので これまた慌てて 「あっ」 と言う間に逃してしまう・・・。 あぁ・・・ 数少ないチャンスを物に出来なくてどうする。 そうそう何度も通用する物では無く、 飽きられてしまった。 釣れる一歩手前ではあるが バーベキュータイムとの事で撤収。 目覚めたブチ先生に場所を託すも 「全く魚なんか居るか!」 と言うぐらい駄目だったそうで・・・。 今日は夜中に今津漁港を攻めるも ギルすら居ない・・・。 明日はヤバイ。 本日の釣果 ノーフィッシュ |