08’釣果日記
08,10,12
北浦
衝動的に向かってみた
年に一度の釣り日記。 何を思ったのか ゲームショーのチケット貰ったので、 どうせ幕張まで行くなら茨城によってみるかと 徹夜麻雀明けの夕方に起床して ふと思った土曜日。 何にもタックルの用意や整備はしていないのだが、 取り敢えず夜中に出れば到着はするし 23時半辺りに衝動的に出撃してみた。 首都高に乗る時にふと思い出したかのように 「あっカーナビ・・・。」 と以前のカーナビクラッシュを思い出し、 後の祭りかと諦めたのだが 本日は良好ってどういうこと??? 恐らく今日は カーナビの縮尺を縮小にしていたため? 混乱クラッシュが起きなかったのだろうか? そんなこんなで問題無く 順調に高速をバリバリ飛ばして 出発から1時間ちょいで土浦北に到着。 なんか非常に近い。 霞ならもう到着である。 目的地は北浦なので下道30分弱で 北浦北部に到着し計算していた予定より 1時間ぐらい早く着いた。 車を停められる空地でチョイ早いが仮眠。 さぁ朝5時前に起きて車外に出ると 寒いってもんやなく・・・。 茨城の朝は気温一桁の9度って・・・ もう冬やないの。 寒いのは分かっていたので冬の上着を装着して 取り敢えずキャストだろうと 早速静かな湖面に数キャスト。 バスのライズは見られないが、 相変わらず魚の生命感は満載で 期待を持たせる良い湖だ。 しかし、寒い・・・。 取り敢えず日が昇るまで、 南下してはチョイキャストを繰り返して 気がつけば8時過ぎ。 そんなにキャストしていないが 結構時間が経つのは早い。 9時には 幕張に向かって出発する予定にしていたので 日も昇り、暖かくもなったので 魅惑的なポイントにて粘ってみる事に。 →魅惑のポイント なんだか釣れそうやないの! 寒さ攻撃も終了し暖かくなり 釣れそうなポイントを見つければ 俄然やる気が湧いてくるw 珍しく集中して ワームを丹念に杭の間に投げ込むのだが 全く反応が無い??? 直ぐに飽きて嫌になる悪い癖が出ないほど 集中して相当投げたのだが・・・。 !ピコーン ここで気付いた。 ここは巻き物やない!!! 進歩が無いが何年経っても頼る物は 釣れたキャリアのあるプラグにカラーだw 行けマットホットタイガーのTDバイブ! GoGo!!!。 という事でいつものキラープラグ、 TDバイブに変更して 杭の間を丁寧に投げ込んでみた。 そして数投して遅めに巻いていると キターーー! ガツンとキターーーー!!! 久し振りだけに生命感のあるアタリが来て 相当舞い上がるw 問題は写真の通り 杭が「沢山」並んでいるので ヒットした魚が変な逃げ方をして 巻けなくなる恐れがあるので 無理矢理引いて巻き上げ 杭手前側スペースに持ってくる。 舞い上がっているのに何て冷静! 上手く手前側に引き込めたので 後はじっくりゆっくり魚の引きを楽しみながら 釣り上げる。 あぁ楽しいw →本日の釣果 この後ガンガン釣れると思いきや 残念ながら音沙汰無しで 時間も来たので終了です。 本日の釣果 バス 35cm 1匹 |