ボウズ

2011釣果日記
11,03,22
琵琶湖
2011初釣行


back  next
■行程
本日は東北関東大震災の影響で滋賀に疎開中。
地震が発生した次の週、
原発問題により仕事が自宅待機になった・・・。

初動から待機では今後出社はいつになるのやら???
そうこうしていると水曜には今週は待機という指示が。
それなら停電や放射能問題、資源難に遭うぐらいなら
西に逃避と言う事で滋賀に帰ってきました。

戻ってプリスポバスを釣ろうと思っていたのだが
帰るや真冬に逆戻り・・・。
吹雪が荒れて今津の平地で20cm積もりました。

 
→春の積雪


冬型が終わった日曜にキャストしてみたが
気温一桁のこんな真冬では釣りにならない。

折角楽しみにしていたのに残念と諦めていたら
待機命令が少し延びた・・・。
水曜まで待機と言う事で
連休明けまで滋賀に滞在。


■釣行記
22日に日が射し暖かくなったので
今度は南湖に行けば何とかなるだろうと
琵琶湖大橋を目指して南下してみた。

昔、奥田先生に教えて貰った
琵琶湖大橋南の葦ポイントに向かって見た。

 
→大橋南ポイント


南湖であっても寒い・・・。
こりゃ釣りにならないので
京都に映画でも観に行くか、
帰って温泉にでも入るか、
と検討した結果

「朽木渓流魚センター」

が近いのでは?
釣れないバスと戯れるよりは
行った事の無い所に向かう方がよっぽど楽しいなぁ
と言う事で
管理釣り場に向かって見ました。

滋賀と京都の県境の山の中を結構突き進む。
渓流は雪解け水で濁流状態だし
道は田舎山道でデコボコで狭いし
思った以上に遠い場所だし

「本当にこんな所に在るのか?」
「このまま進んで大丈夫なのか?」

と不安を抱きながらも
なんとか到着。

 
→本日の目的地


到着すると平日にも関わらず
結構な人が釣っていたので
一気にテンションが上がったw

14時に到着したので
3時間券(2,800円)を購入し
釣り場のルールを聞いてみると
ルアー釣りポイントと
フライ釣りポイントに分かれている事と
バーブレス(返しの無い針)で無いと駄目らしい。
大きな注意点はこの2点ぐらい。

バーブレスのルアーが無いので
300円で小型のミノーを購入。
サスペンドの黒か赤が良いとの事で
黒を購入していざ突撃。

周りを観察してみると殆ど唯巻きしているだけ。
巻く速さが結構遅めぐらいしか分からない。
まぁ同じ様に
ゆっくり巻いて何度もキャストしたのだが
全く釣れない・・・。
他の人が釣る絵は良く見るので
釣れないはずは無いのだが・・・。

「???」

ルアーが悪いのか?
と思ったりしたのだが
釣っている人も同じ受付で売っているルアーだ。

それでも何度も投げて
唯巻きからストップ&ゴーに変えて誘ってみると
小物が追っている絵が見え
徐々に口を使ってアタックしてきた。
バスの様にガツンと来ない小さな口でのアタックで
バーブレスでもあるので簡単に外して来る。

まぁその内釣れるでしょう。

2か所有る池を行ったり来たりしつつ
ポイントを変えてもまだ釣れない・・・。

 
→2か所の池


周りが釣っている絵を何度も見ているだけに
釣れない事がプレッシャーになっている。

まさかこの状況で坊主?
釣りセンスが無い坊主?
管理釣り場でも坊主?
また坊主?
坊主?
ぼうず?
ボ〜ウ〜ズ〜?

ザワザワ・・・ザワザワ・・・
ガクブル・・・ガクブル・・・

坊主で終わる恐怖に怯えているんじゃない。
寒さで震えているんだ!

気温一桁で残雪が残る中
何しにこんな辺境の地に来たんだ?

こんなままでは帰れない。
移動!移動!

フットワーク軽く
受付側のエリアに移動して数投
集中してキャストしていると
やっとガツンと乗った。

HIT!

簡単にバレるので
慎重に、大切に取り込みました。

 
→本年度初釣果


何とか体裁が整ったので一安心w
後は気楽に行きますか。

今度は調子に乗ってミノーをトゥイッチ。
気分良く小刻みにアクションさせていると
小物が向かって来た。
水が綺麗なので手前なら
追って来る絵や向かって来る瞬間が見えます。

HIT!

小物なので簡単に引き上げると

 
→バスでもニジマスでもない


管理釣り場だけに池中どこでも魚は群れています。
魚が見えるとどれだけ寒くても集中して釣りが出来るw

午後16時過ぎからは小雨が降り始めたが
時間一杯の17時までの3時間が
あっという間でした。

途中
大き目のニジマスを掛けたのだが
取り込みミスでラインが切れる・・・。
バスと違って
口に指を入れにくい。
もたもたしている内に
浅瀬で暴れたニジマスにラインを切られる始末。
どうりで周りみんなはタモも持参している訳だ。

結果は
その後もイワナを3匹釣って
3時間で合計5匹。

周りの釣っている人のペースを見ると
全然少ない数でした。
人によっては(ルアーによっては?)簡単に釣っている。

まぁ釣れたので十分ですよw
2011年の釣り始めを満足して楽しめました。
極寒の中、
キャストして魚のアタリを感じれただけでも良かった。

次はバスを仕留めに行く!


■本日の釣果
サクラマス 1匹
イワナ    4匹
全部ミノー


back  next



移動!撤収!