作者紹介
目標としては更に「10Kg減量!」
車名 | PONY斎藤 (類似品にパンペーラ斉藤有り。別人。) |
製造地 | 福島市(今も) |
全高 | 177cm(それなり) |
最低地上高 | 80cm(無理して) |
乾燥重量 | 88Kg(目標70Kg台) |
最高出力 | NA(バイクをかつぐぞ) |
最大トルク | NA(押すのは得意) |
形式 | 空腹・1.5サイクル・短気ではない |
吸気方式 | 肺 |
ボア×ストローク | 恥ずかしいから秘密。 |
排気量 | 4000cc |
圧縮比 | りんごが潰せる。 |
キャブレータ | 普通 |
エアクリーナ | 鼻毛1000本 |
クラッチ | 木製 |
トランスミッション | 常時噛合ってない式2速リターン |
1次減速比 | とても弱気 |
ギヤレシオ1速 | やっぱり弱気 |
ギアレシオ2速 | 調子いいときだけ強気 |
2次減速比 | すげー弱気 |
ドライブチェーン | たまに武器にする。 |
サスペンション | 一応2本 |
キャスタ | 160度(元気だ) |
ハンドル切角 | 5度(小回りはきかない) |
ブレーキ | あんまりきかない。 |
タイヤ | 28cm |
点火方式 | ジッポー |
点火時期 | 気が向いたとき。 |
故障個所 | 鎖骨骨折1回。 |
どっちかって言うと | 明らかに耐久向き。 |
オフロードバイク歴 | 13年? |
レース歴 藪歴 | 10年? |
現在までの車歴と その使用用途 |
89’ TS200−R (ツーリング) |
91’ DT200WR (ツーリング 藪こぎ) | |
92’ RMX250K (藪こぎ レース) | |
96’ XR250 (ツーリング) | |
98’ RMX250W (藪こぎ レース) | |
01’ GASGAS EC250 (藪こぎ レース) | |
04’ CRF250X (藪こぎ レース) | |
レベル | オフロード2級 |
![]() |
---私の使用する大切なマシン |
![]() |
---私の使用するトランポ |
![]() |
---私の使用するPC |