|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
メキシコ2日目は、ちょっと足を延ばしてブエブラへ。 今回は、遺跡はちょっとお休みです。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
ここのモザイクは、立体壁画になっています。大学自体も大変きれいなので時間があればぜひ見てください。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
1575年に建設が始まり、1649年に完成した。ふたつの鐘楼を |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
1571年〜1647年にかけて建造された 贅を集めた教会。 特に、内部にある主聖壇のロサリオ礼拝堂は必見です。 |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
|||||||||||||
左の写真は、セルダンの家は、1910年の革命2日前に戦闘の舞台になった指導者格のアキレスセルダンの家です。銃弾の後も当時のままで現在は、革命記念博物館になっている。 右の写真は、18世紀に副王の迎賓館として建てられ、現在は、古代文化・古代美術品の博物館になlっておいます。 屋根部分の装飾は、クリームをのせたようで、砂糖菓子を連想させるような造りなので現在のように名付けれました。 現在、どちらとも工事中です。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
![]() |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||
メキシコシティから120q東にある観光都市です。世界遺産の街並みは、どれも情緒的です。 チリのパルパライソ地区。ブラジルのサン・ルイス地区に共通していることですが、スペインの文化が現地文化と混ざり合って いるところがいいですね。 |
||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||