ウラのウラはオモテではなく、地下2階的な感覚で…

HOMEへ戻る

デジカメ
(2015.01.02)
ノートPC
(2020.01.23)
携帯電話
(2020.08.29)
etc.
(2022.08.21)
閑談
 

日付 コラム
2024.03.27
(00 : 30)
4年ぶりのバレー部納会、今まではデジカメを持っていきましたが、今回はスマホで済ませました。
以前はウラにふざけたシーンを載せたこともありましたが、最近はSNSの普及に伴いコンプラとかマナーにやたらうるさくなってきましたので、そうなるとトピックスに載せる1枚だけならスマホで十分という訳です。
世知辛い世の中だよね…
2023.12.06
(22 : 22)
あまりイヤホンで音楽を聞くという機会は少なくなりましたが、久しぶりにカナル型のワイヤレスイヤホンを購入。以前のモノは2015年購入で、ワイヤレスですが左右がケーブルで繋がっており、ケーブルが体に擦れる音が耳障りだったんですよね。
もちろんコスパ重視で、今は1万円以下でもとても高性能な機種が出てきました。ノイズキャンセリングなんて、エアコンとかファンヒーターの音が聞こえなくなります。技術の進歩すげぇ…
2023.10.03
(23 : 28)
ワールドカップバレーを見ていて、線審がいないことに気付きました。おお、もうラインジャッジは自動判定しちゃうんだなってことですが、これってもっと以前から採用されていたのかな? 最近6人制見ていなかったので。
技術革新は凄いね…ちょっとでもラインに触っていたらイン判定なので、かなりアウトっぽいボールにも手を出さないといけないのかもしれません。
アマチュアでの採用はないでしょうが、春高バレーならありそうだね。
2023.05.18
(20 : 53)
先の東北・関東交流大会での懇親会。Nittoは粘着テープで有名ですし、RI東北での生産過程でも使用しています。その流れからウチで使用しているテーピングはNitto製じゃないよねとか、吉田マネが誤発注して在庫がまだ大量にあり、その品質もイマイチで不満とか…笑わせてくれます。

Nittoはキネシオテープも生産しています。「実業団県予選に持っていきますんで、1セットくらいなんとか…」と爆笑会話になりましたが、いやいやホントに現実になりかけてしまったからね。
余計な会話をするんじゃなかったと、永井監督も一瞬頭をよぎったかも。
2023.05.14
(00 : 38)
自宅のデスクトップPCを立ち上げたところ「ガーッ」という異音が! いや、こりゃHDD故障か?と思いましたが、起動から少し時間が経ったら消えました。再起動では音がせず、最初の電源ONのみ。
で、カバー外して調べてみたところ、吸気用ケースファンであることが判明し、ほっと一安心。

120mmファンが3個セットで1,000円ちょっとで買えるんですね…ということで、吸気には2個使用していて1個だけの異音でしたが、両方交換して問題なく動作しています。でもハードウェア構成にそろそろガタが出始まったかな…
Win10のサポート終了が2025年10月なので、これを目処に新PCにしてWin11にするのがベストな選択かなぁと今のところ考えています。
2023.01.07
(00 : 17)
久しぶりに参戦しました…仙台初売り。自分のものではなく、子供の付き添いって感じなんですけど、何時から並ぶのか聞いたら12時って言うから、え?2日のAM0時ってこと?って聞き返してしまいました。
いやいやいや、それ早すぎでしょ! そんな早く並んだことないよ…ツイッターで行列を確認してたら昨年の半分くらいの混みようらしく、3時から並ぶことにしましたが…着いた時にはもう整理券完売の福袋があったので、やっぱり人気がある商品はもっと早く並ばないとダメってことか。
雪降ってましたが、しっかり防寒して折りたたみチェアも持っていったので、意外と苦になりませんでした。もちろん、狙っていた獲物はゲットできましたよ。
2022.05.28
(13 : 22)
ノートPCをWindows11にアップグレードしました。上げるなら全国大会前だろうし、普段使うアプリがちゃんと動くのか確認しておいた方がいいですから。一応、そのまま使えるっぽいので大丈夫でしょう。
その他、細かい変更はあるものの、操作に迷うことは殆どありません。

使い勝手イマイチな点その@、エクスプローラーの行間がやたら広い。狭める設定はありますが、そっちがデフォルトじゃないの?って思うんですけど…
そのA、スタートボタンが中央配置になった。アプリを起動してアイコンが増えると、スタートボタンが段々と左に寄っていくので使いにくいと感じました。これも設定で左端に固定。

以前、Win10が最後のWindowsだと言っていたはずなんだけどね。スマホの普及対応や大きなテコ入れなどで、だだのアップグレードと言うよりも新OSにした方がよかったのでしょう。
このサイト開設当時は全盛を誇ったInternet Explorerも、6月でサポートが切れるような時代になったんですねぇ。
YouTube:Usage Share of Internet Browsers 1996 - 2019
2022.02.02
(22 : 22)
トップリーグ観戦時、何か足が引っかかる感覚があったので確認してみると、シューズのラバーソールが剥がれていました。現役の時から使っていたものなので、そりゃ壊れるわな。
もうバレーはしないだろうし、普通に格安の屋内用シューズでいいかな、と部員につぶやいたら、「じゃあ学校とかで履くようなヤツ、あれでいいんじゃないすか?(笑)」

小学生だといわゆる “バレエタイプ” ってやつだな。中高生だと “スリッポンタイプ” かな? なかなかいいところを突いてくるよ。
各競技用のエントリーモデルは万能タイプなので、耐久性に優るハンドボールシューズもいいかなと思いましたが、結局は慣れ親しんだ “バレータイプ” にしました。
2022.01.03
(00 : 13)
トップリーグが行われた京都は、たまに雪が舞うような天気でした。でも車のタイヤはほとんどがノーマル。すぐ解けるってことなのでしょうけど、宮城で雪が降る状況だったら、もうスタッドレスタイヤを履いてないと怖いです。
タクシーのウィンドウに「スタッドレスタイヤ装着車」っていうステッカーがわざわざ貼ってあるのを見て、やはり認識が違うなぁと思いました。宮城は貼ってないよね…

ちなみに管理人はコロナ禍で在宅勤務が増えたこともあり、年中スタッドレスタイヤにしました。それほど溝は減らないし、タイヤ代も浮く。走行音も小さくハンドルも軽い。
普通に走るなら何の問題もなく、デメリットよりもメリットのほうが多いとの判断です。
2021.08.27
(20 : 21)
先日、新型コロナワクチンの2回目接種(ファイザー製)を終えました。周りの方々から2回目の副反応がひどかったという話を聞いていたので、ある程度覚悟していたのですが、全く発症ナシで良かった。
今回はmRNAという遺伝子ワクチンによる世界初の実用化なので、人体にはまだまだ不安なところはあります。
ただし開発が進めば大量生産が可能となり、将来のパンデミックでも迅速に対応できるでしょう。(今までの不活化ワクチンや生ワクチンは製造に時間がかかる)

コロナワクチンは重症化を防ぐのが目的であって、感染しないという認識を持ってはいけません。なのでもう感染対策不要というわけではなく、変異型の驚異も未知数ですし、今まで通り不要不急の外出や密をなるべく避け、こまめな消毒などを心がけるしかないですね。
もっと確実な対処法や有効な治療薬が投与され、早く“普通の風邪”レベルになってくれることを期待。じゃないと、大会に参加しても白い目で見られるのでは、活動する意味がありません。
2021.07.03
(20 : 24)
デジカメメーカーの人気ランキングでペンタックス/リコーが1位なりました。キヤノン、ソニー、ニコン、富士フイルム、パナソニックの5社で93%ほどのシェア(2019年)を占める中で、まさか…という感じでした。メーカー紹介欄でも一番下でしたからね。
古いレンズも使えるように設計されているところが評価されたらしい。一眼レフやミラーレスのユーザー回答が多かったような気がしますが、今やそれ以外ではスマホで代用できますしね…

高倍率レンズ一体型デジカメをひたすら使い続ける管理人としては、ペンタックス/リコーは対象に入って来ないのですが、グループ会社として名が挙がるのは嬉しいもんです。
既存ユーザーを大切にする…なかなか難しいことです。先日、Windows11が発表されましたが、管理人のデスクトップPCはスペック不足でアップグレードできないみたい。ノートは大丈夫かな。
古いハードウェアは切っていかないとサポートが大変ですから…Windows10のサポート切れまで4年の猶予ですが、それまでに買い換えるか、たぶん裏技が出るのでそれを使ってみるのも面白いかな。 
2021.04.16
(00 : 25)
先日、自宅近所で車が炎上しました。話によると、県道を走行中に異音がしたらしく、脇道に入って停車したら燃え出したみたいです。
初めは近くの家から消化器を借りて消そうとしたようですが、エンジンルームが出火元?なら直接吹きかけられないだろうし、そのうち破裂音や車全体が火に包まれたため、消防車が来るまでただ見てるしかありませんでした。
とにかく炎と煙が凄い! ガソリンに引火して爆発したり、家や電線に燃え移るんじゃないかと心配になりました。何とか無事消火、車種が何なのか全く分からないくらいの全焼でしたが…こんな状況、ドラマや映画でしか見たことないですからね。

外国車だったらこういうこともあるかなぁと思ったりもしますが、いきなり火が出たらパニックになるよね。電気系のショートだったとしても、難燃性部品を使っているだろうから、そう簡単に燃え広がらないはずなんだけど…なかなか想像できないような光景に出くわしました。
そのまま走り続けていたらどうなっていたことか…運転者も無事で良かった。ウチの車も古いけど、普段、車検が通ってればまあ大丈夫だろうって思ってるからな…原因を知りたいところです。
2021.02.01
(00 : 37)
コロナ禍、どこもかしこも自粛自粛ですが、厳しい衛生管理は当分続きそうです。
昨年は遠征に帯同しなかったこともあり、宮城県から一歩も出なかったです。これって中学生以来になるのかなぁ…仙台の街中へは、流行する前の2月と少し落ち着いた夏場に1回くらいかな?
公共交通機関も2月の佐々木選手の結婚披露宴で電車を利用したのが最後です。

それから管理人は自宅で酒を飲まないので、最後に飲んだのはこれも披露宴ってことになります。つまり、もう1年も飲んでいないことになります。ちょっと前に渡辺選手に話したら、「それ、ヤバイっすね」と言われました。
二十歳以降、1年の間に何らかの飲み会は必ずあるはずなので、今の世の中がかなり異常であることが分かります。新人選手も歓迎会やってもらってないだろうし…大人数でワイガヤ飲める日はいつ来るのか…
2020.10.27
(21 : 09)
ウラで体温計の話をしましたが、4月頃、管理人も自宅には実測式しかなかったため、不便を感じて予測式を通販で購入しようとしたのですが、時すでに遅し。入荷予定がなんと8月!
まあでもしょうがない、一応予約を入れました…が、6月にドラッグストアで予測式(もちろん日本メーカー製)が販売されていたので、予約はキャンセルしました。
今思い返すと3月、4月のマスクや消毒液の品薄は凄いことになっていました。災害のたびに起こる現象であり、これは人の心理として避けられないかな…今冬は何も起きないことを祈るばかりです。
2020.07.04
(13 : 25)
現役時代の体重にほぼ戻りました。ただし筋力トレーニングしたわけではないので、体形はユルユルですけどね。きっかけはここにも書いた昨年9月のRIZAPセミナー。実践した糖質制限が実を結びました。
たまたま会ったOBの太田さんに「痩せましたよね?」って言われたので、やっぱり見た目にも変わったみたい。

メシ抜きを多くした結果、9ヶ月で徐々に体重が落ち、6kgダウンに至りました。重要なのが糖質量を気にするということ。例えばコンビニで食品を買うときは、栄養成分表示を確認します。体質改善には1食あたりの糖質が20g〜40gが効果的と言われていますが、弁当、お菓子の殆どが一つのパッケージで超えてしまうレベルです。
こんなに糖質量あるの?全然食えねぇじゃん!ってことになりますが、ロカボや高タンパクと謳っているもの、野菜、肉、乾きもの、ナッツ類などが低糖質だということが段々分かってくると、自然にそういう物を選ぶようになっていきます。

とにかく、何も知らずに食生活を送ると、糖質摂り過ぎになるのです。同じ間食でもポテチよりソイジョイとかね…その積み重ねです。
当然、米好きの人は続けられないでしょう。いや、管理人も丼ものとか好きですけど、無理に我慢しているわけでもなく、この方法がマッチしました。
そして健康診断の結果…ほぼ良好だけどコレステロール系だけはあまり変わらないねぇ。やっぱり運動しないとだめかな…
2020.05.30
(18 : 20)
さらばPHS…
この度、社内の携帯電話用通信回線がPHSからLTEに切り替わったのに伴い、端末もケータイからスマホになりました。管理人はプライベートでも2001年から9年以上PHSを使っていたので、都合19年間お世話になったことになります。
エリアは狭い、通信速度は遅いなど、あまりいい思い出はありませんが、料金が安かったので、端末を使う理由が「地方の試合でのサイト更新」が主だった当時では手軽に導入することができました。
今も法人向けには販売している?のかもしれませんが、今回手放したPHS端末は日本無線製ですからね…時代を感じます。若い人たちに「ピッチ」と言っても通じないでしょうね…
2020.04.24
(23 : 00)
先日、用があってホームセンターに立ち寄ったところ、たまたまマスクと消毒液を販売していたので買うことができました。閉店近かったのですが、敢えてこの時間帯に販売していたのでしょう。
そこで買ったのがポリウレタン製のマスク。性能的には怪しいですが、ウイルスに関しては不織布製でも防げないですし、飛沫防止レベルなら十分でしょう。洗って使えるしね。
何より通気がいい。暖かい時期になると、不織布マスクでは息苦しくてつけていられなくなるのですが、このウレタンマスクなら梅雨時になっても大丈夫そう。ただし買うなら白以外が無難。ウレタンはすぐ黄ばんでしまうので、白は見栄えが良くないんですよね。
政府から送られてくる「アベノマスク」は、多分使わないでしょう。マスク汚れで不良が発生してしまったら、見た目が綺麗だとしても信頼性はないです。
2020.02.22
(20 : 26)
毎年2月に県協会の表彰式が行われ、永年選手としてRI東北から8名が表彰されました。
永年選手とは、過去に東北大会以上に出場し、高校より通算して男子15年、女子10年以上、現在も現役で活躍している選手が該当します。
澤マネ曰く、「実は前担当の怠慢で10年ほど候補者確認されていなかった」そうです。澤マネが県実連理事長になったこともあり見直され、今回大量受賞となりました。
まあちょっと失態を大っぴらにするのも何だし、ウラのウラってことで。

宮城県出身だとしても30歳を越えないと該当しないので、昔の20代引退が当たり前のような環境では受賞が難しい。ましてや大卒&県外出身者になると入社からカウントされるため、ハードルがもの凄く高くなります。
何はともあれ “継続は力なり” を立証された方々、成績とはまた別の誇れる勲章です。
2020.02.11
(00 : 39)
佐々木選手の結婚披露宴にまつわる話をもう一つ。新婦側代表の挨拶は新婦勤務先病院の院長で、「求人難の中、この病院に勤めていただきありがとうございます」ということなので、「新郎の転勤だけは避けていただきたい」と、お願いしていました。
そこで新郎上司にもなる淺田後援会会長の乾杯の挨拶で「現役を引退するまでは大丈夫です」と、お墨付きをもらいました。

しかしそこで終わらないのが、さすが淺田さん。「今、現役で45歳の選手がいますので、そこまでやっていただければ」という、ここまでの流れでオチを付け、会場を和ませていました。
話のネタにされた今野選手、「何か周りが引退するわけないよね?みたいな雰囲気になってるんですけど」と苦笑いしていました。
2019.12.17
(21 : 39)
全日本総合のパンフレットには、注目選手コーナーとしてシードチームから各1名がピックアップされて載っているのですが、今回はRI東北もシードなので当然のように画像提供依頼が事務局から鈴木(進)マネを通してありました。
『できればプレー中、顔の見えるもの』というのが条件、大写しなものはないですし、しかもカラーだと解像度が心配でしたが、現物はバッチリでしたね。他の選手と比べても十分見栄え良く載ってます。
当の本人は当該ページをスマホで撮っていたようですが、しっかり活躍してくれたし、注目に応えたと言ってもいいでしょう。

そう言えば鎌田選手から、OBの太田さんが何かの発表会に使う資料に、バレー部時代の写真を活用したいという依頼がありました。
全国発表会レベルらしいですが、OBも様々に活躍していますね。
2019.09.27
(23 : 05)
こちらは車社会なのでメタボ率が高く、どう健康維持していくかが課題となっています。ということで先日、会社主催であのRIZAPをお呼びして健康セミナーが催されました。都合がつく部員も参加していました。
食事編や運動編などがあり、内容としてはネットで検索しても分かりますが、基本的に低糖質の食事+トレーニングですね。これだけだと継続しないので、+モチベーションも。
食事編としては、血糖値の上昇度合いを示すGI値っていう言葉をよく耳にしますが、例えば春雨とかはGI値が低いですけど、デンプンの塊なので糖質量という点ではNGです。
ソバもこれに当てはまるかな…ということは、ご飯、うどん、ラーメン、パスタ、バン、主食はほぼ全滅ってことになり、一食でさえ主食抜きにするのは抵抗感あるでしょう。

実践としてのトレーニングもやっぱりきつかったですね。部員でさえ大変だったらしく、吉田選手は足がプルプル震えてました。やってることは単純ですけど、追いつけなくて途中で止めてしまった方もいましたね。
これができる意志があれば苦労しないよ、と誰もが思ったことでしょう。もちろん、これを継続させるためのメソッドもありましたが、寝て食って痩せたいってのは夢のまた夢かね、やっぱり。

それにしても、達成したい目標を立て、目標を共有し、ポジティブなイメージで向かっていくというのは、まさしく部活動そのもの。しかも個人でやるよりも複数でやると持続率が格段に上がるなんて、団体競技に当てはまるよね。
確かに管理人も団体のバレーだったから続けられたのかなってところはあります。
2019.07.15
(15 : 07)
この前の練習試合でNittoの監督が遅れてきましたが、それはマスターズ県予選に参加していたから。RI東北も出れば全国上位進出有望と言われながら、実現していません。
話だけはちょくちょく出るけどね、冗談レベルから進展しないんだよね。
で、決起集会の時に今の現役メンバーなら(年も重ねてるし)可能性あるかも、っていう話になりました。でも「マスターズ?勘弁してください(苦笑)」と工藤選手、そりゃ今がマスターズレベルのプレーヤーからすればそうなるわね。
2019.06.14
(20 : 00)
赤城カップは住電と住電伊丹の決勝棄権とはね…特に日没までかかったというわけでもなく…渡辺選手は「伊丹はやる気あったみたいでしたけど」と言ってました。
両チーム棄権っていうのもまずありえないですし、円満閉幕できなかった主催者の心中を察します。
それにしても両チームがまさかの【記録なし】とは。予選は勝ち上がっていたので、5位相当になるのかなと思ってました。
どっちも棄権だとこうなるのかな? 「優勝は優勝です」と渡辺選手、ここで運を使い果たしたってことにならないようにね。
2019.05.03
(15 : 15)
東北・関東交流大会への名称変更は、実はあるチームから依頼があったため。名称に“練習”が入ると、経費で落とせないようで…
ちょうど理事長就任やら体育館変更とかあったので、変えるにはいいタイミングだったかもしれません。

静岡・神奈川遠征のトピックでR1とRIを掛けたのは、澤マネから送られてきた手書きデータのチーム名がR1に見えたから。
4/29はまだ令和じゃねぇよと思ったら、ウチのチームのことだった。

今年入社した部員がいますが、今年から厚木での研修が半年(本田選手は1年間)になったそうなので、年度後半には合流できるらしい。なので厚木事業所にいる針生さんにオーバーハンドをやらせるよう指示したようです。
確かに本田選手もオーバーはうまいとは言い難い。指導者にはもっとオーバーを強化してもらいたいものですが、6人制はアンダーで事足りちゃうからね。
2019.03.28
(20 : 21)
新ユニフォームが納品されました。現行ユニも使用予定なので2種類となります。1デザインで統一されたのが恐らく1999年の熊本国体あたりからなので、20年ぶりかな。
気持も新たに頑張って欲しいと思いますが、ユニフォーム忘れた!ってことだけはないようにね!
2019.01.10
(21 : 47)
先日、今シーズン初の積雪ということで、少し山道になったところの反対車線で車が登れなくて渋滞していました。まだ路面はそんなツルツルって感じではないので、タイヤの性能なのか溝が浅かったのか…
ちょっと前になりますが、11月に少し寒くなった時があって、そのタイミングでスタッドレスタイヤに履き替えましたが、澤マネは「油圧ジャッキを買ったので、今年からは楽になった〜!」と言っていました。

ん?買ったって、それじゃ今まで車載のパンタジャッキ(あのグルグル回すやつね)使ってたの? そりゃ疲れるわけだ。買ったのは両輪を持ち上げられるフロアジャッキですが、パンタジャッキのように片輪ずつ対応したそうです。
で、その場合はサイドシルのジャッキアップポイントに合わせるためのオプションアダプタが必要になるのですが、「対応型番のを買ったのに、ジャッキの取り付け穴に合わねぇ!」と憤慨していました。
そのアダプタって、言わば純正品なわけでしょ? そんな事あるんかい…怒りすぎて血管切らさないようにね。
2019.01.06
(23 : 34)
櫻田記念は往復飛行機でしたが、eチケットなのでその控えを各部員に配布しました。その紙に記載されているバーコードをかざせば搭乗できます。
ただ、その紙は往復のチケット。「帰りも使うので無くさないように」と澤マネが念を押したのにもかかわらず、吉田選手と石川選手は紛失してしまいました。
以前、確か石川選手は切符を落としたことがあったねぇ。吉田選手は紙面をよく確かめず、話も耳に入らず捨ててしまったようですが…

「こんなこともあろうかと」と宇宙戦艦ヤマトの真田技師長のごとく、澤マネは番号を控えていたため、カウンターでの本人証明のみで事なきを得ました。 「絶対、無くす奴がいると思った」と、さすがよくお分かりで。
2018.11.13
(20 : 25)
ZAOカップ懇親会はスタッフのみで開催されました。以前は審判団も含めてだったのですが、今年から一線を画すことになったそうです。
何でもSNS上で懇意にしている画像がアップされて、クレームが来たとか来ないとか…芳しくないということらしいですが、春の強化練習会では一緒だったんですがね。
確かに正論で言われると、ジャッジする側とされる側が仲良くなるのはダメなんだろうけど…仲良くなろうとしてるわけじゃないけど、今の情報社会ではある部分だけ切り取られるからね…
交流の仕方も考えないといけないのかもしれませんが、世知辛い世の中になりましたねぇ。
2018.10.23
(00 : 02)
櫻田記念と全日本総合の組み合わせが立て続けに発表されましたが、V9チャンプリーグに所属していないチームにとっては厳しい展開となりそうですね。
櫻田記念は全日本実業団に初戦で敗れ、Nittoのベスト8は地域選考に無関係であったとしても、選出されなくて止む無しという予想でしたが、まあ何とかかんとか滑り込みました。 地域発展も掲げているのに、東北・北海道地区の衰退に助けられるのは皮肉ですが…選ばれたからにはRI東北ここにありの気概…勝負は時の運もあるけど、まずは【マジで勝ちてえ!】っていう気持ちを見せてよ。

全日本総合はV9チャンプリーグ所属チームが全てシード、しかも予選免除が復活。一発トーナメントが少しは下剋上に影響すると思いますが、通常なら少なくともV9チャンプ勢に勝たなければベスト8進出の目はないわけで、さあウチはどう戦うのか…
それにしてもクラブカップチャンピオンが第9シードとは、かなり格下げになったものです。現システム上、どんなに実力があってもクラブチームがV9チャンプに参加するのは難しい。大会の再編など動きが活発化しそうですが、9人制の改革はどの方向に進んでいくのでしょう…
2018.09.05
(23 : 33)
ウラページでは創部50周年にちなみ、歴代MVPの画像を公開しました。
んじゃ全年度を通してウラのベスト・オブ・ベストを選ぶとしたら? (オモテのベストは全国初優勝の宮城国体優勝決定シーン…だろうな)
ん〜難しいけど、やっぱり大会連覇を果たした高知国体での祝勝会における今野さんのパフォーマンスだろうねぇ。どれ?って言われて真っ先に思い浮かぶシーンなんですよ。

3回の受賞を誇る、王者・川村さん、新鋭・梅津さんも凄いけど、チームとして最も絶頂期、飛ぶ鳥を落とす勢いの中、恐らく今までで一番盛り上がった場面だけに印象も深いってところかな。
その画像を歴代MVPと一緒に載せようかと思いましたが、今のご時世だとアレかもしれないので、絵的に加工してここに載せます。実は張り出しPHOTOにも載せたことあるんですけどね…笑ってあげてください。
今野 広勝
2018.08.17
(10 : 40)
RI勝田が社会人東ブロック大会の県予選(6月)で準優勝し、本大会出場を決めています。そうなると、岩渕さんの出場が不可欠になりそうですが…
「本人は出ないって言うんで、接待(説得)に来ました」と、先の全日本実業団の観戦時に島崎監督が悲壮感を漂わせていました。ちなみに審判として実業団に応募しましたがハネられたそうです。そうか…だから公募ではない指名審判っていうのがあるのか。
「先の関東大会ではトップチームのスタッフが皆びっくりしていましたよ」と言うように、インパクトは高そうです。さて、説得は実ったかのかな?
2018.08.11
(23 : 26)
全日本実業団の決勝トーナメント抽選に鈴木マネが挑みましたが、事前に関係者から「もしNittoが予選で負けたら宮城が一番最後に引くから」と言われていたそうです。
ん?抽選会に参加した方ならお分かりになると思いますが、公平を期すため通常は予備抽選で本抽選を引く順番を決めてから本抽選という形になります。よって初めから最後に引くことが確定することは、まずありません。
恐らく、予備抽選の順番が最後だということだったのでしょう。今回の予備抽選は南から引いていくので、最後になります。
まあNittoが勝ち上がったので、序盤の抽選(決勝まで当たらないように分ける)になりましたが。

で、同一都道府県、同一企業のチームはそのように振り分けられるのですが、それらが複数チームで重なっていたりするとややこしくなります。今回もミスでやり直したらしく、時間がかかってしまいました。
もう主管区は何年もやってるんだから間違えないはずなんだけど、チーム関係者は「まただよ…」って感じで、冷めた目で見てたんでしょうね。
2018.07.12
(21 : 40)
創部50周年記念祝賀会ではスライドショーがあり、中には「涙が出た」と言うOB・OGの方もいらしたので、作った甲斐があったというものです。これ、出席者にはDVDでお渡ししたのですが、来れなかった人もその話を聞き、欲しいという要望もあるようなので、どう対応するか検討していくそうです。
あ、記念品へのラベルも澤さんお手製での作業、恐れ入ります。

スライドショーは企画・構成・制作は門脇総監督、短期間の中での対応お疲れ様でした。管理人は画像提供と事前確認・校正を承りました。エピソードとして、例えば関係者の名前が流れる場面では、初期状態では最後は○○さんでした。
ここは目で追うため印象に残るので誰にしようということになり、暗に制作者が分かるように門脇さんでいいんじゃない? → 最初が初代監督の角谷さんだから、最後は現役監督の江口さんにした、とかね。

画像提供については「他の人にもあたってますが、やはり絶対数が少ないもので」ということで、「ほぼほぼ全部ください」
え?全部って今まで撮ってきたやつ全部ってこと? 管理人に選ばせる負担も考慮してくれたかもしれませんが、スライドの流れは門脇さんの頭の中なので、そういう判断になったのでしょう。

それにしても全部って… 一応各イベント毎にフォルダを分けていますが、中にはあまり関係ない画像(例えば練習試合、遠征地のスナップショット、リコーグループ以外の試合など)も含まれているので、その辺はもろもろ抜いて、それでもブルーレイディスク7枚!
後日、ディスク返却にお越しいただきましたが、そのまま持っててもらうことにしました。また何かあったときに役立つことでしょう。門脇さんも暇な時楽しめるし、DVD制作の対価にはなるかな。
つーか、何か管理人に過去ものの依頼があった時、門脇さんにって言える(^^)。
2018.06.29
(22 : 21)
OBの佐々木秀樹さんが退職されました。わざわざ挨拶をいただき恐縮です。やはりいなくなるというのは寂しいものですが、「ホームページはちょくちょく見させてもらいます」と言っていました。
宮城国体優勝メンバーであり、セッターの工藤選手との超絶速攻は当時ナンバーワンの破壊力でしたね。多くの部員がいる中でフォトMVPを2度受賞していることからも、その活躍ぶりがお分かりになるかと思います。
実家(青森)に戻るそうですが、失礼ながら働き口は?との問いにも、当社で培ったスキルを活かせる場で働くということなので、新たなる人生で是非とも活躍いただきたいと思います。
2018.06.01
(21 : 12)
只今創部50周年記念イベントの企画のため、澤マネが奔走中。大変なのは何と言っても退職されたOB・OG方々の所在。案内状を送付するため、数名で調査しています。
あらゆるところから情報を入手していますが、このサイトも少しは役に立っていて、バレー部物語に表記されているメンバーからもピックアップしているようです。
ただ、それでも所在不明な方やバレー部にはもう関わらないという方もいますが、せっかくの節目ですので記憶に残る式典になるといいですね。
「案内状の宛名はラベル印刷でもいいかなぁ」とか、「門脇がこっちに戻ってきた日に打ち合わせするはずが、いろんな人に捕まっちゃって結局ナシになってしまった」と澤マネ、悩みは尽きないようです。
2018.05.14
(21 : 00)
RI勝田、茨城クラブとの練習試合にOBの岩渕さんが来ていましたが、オモテでは一切触れず、ウラでは特にコメントせず画像のみで何か含みを持たせ、そしてこのウラのウラで内容を記載するという、三段構えにしてみました。
で、岩渕さんはRI勝田の助っ人として試合に出ているそうですよ。よって顔を出したというわけ。「ちょっと前に春季大会があったんですけど、日立なんとかっていうのが多くて…」と笑っていました。
今日は試合に出ないの?と聞くと、「出ません。出たらウラページのターゲットになってしまう」と岩渕さん、さすがよく分かってらっしゃる!
2018.05.05
(14 : 12)
今まで強化練習会では懇親会の画像をアップしていましたが、審判員からの依頼もありコンプライアンスなどの理由で載せないことになりました。
問題はなくても、やはり見る人によっては眉間にしわを寄せることもあるので。集合写真くらいならいいということですが、とりあえずは文章のみにします。
ウラならまあ(審判も存在は知ってる)…というニュアンスもありましたが、パスワードで制限しているわけでもないし、オモテ同等に取り扱います。

ウチの飲み会でも最初と最後くらいしか載せないのは、やはり実業団だし少なくともオモテでは、はっちゃけたシーンを避ける意味もあります。
人物を下から撮るのは管理人が疲れるから座っているのではなく、飲みかけの酒・食い散らかした料理や他の酔っ払った人物がなるべく写らないようにしているのです。
社会人っていろいろ難しいね。
2018.04.29
(22 : 20)
ある方から「選手紹介の画像使わせていただきたいんですけど、永井選手とか保存しようとすると怖い顔しか保存できなくて…」と、問い合わせがきました。
カーソルを画像に合わせる(オンマウス)と変わる、いわゆるロールオーバー表現の画像ですが、このサイトは単純な仕様なので、対応さえ分かっていればそれほど難しくありません。
そのページの右クリックでソースを表示させると、変わる前のファイル名があるので、リンクされていればそのままクリック、されていなければコピーしてアドレスバーに貼り付ければ表示されます…と言っても難しいですかね。
2018.03.06
(23 : 05)
リコー沼津から鈴木さんがRI東北に帰任しました。で、現役として頑張るそうですよ!
このコラムの最初が鈴木さんの記事でしたが、あれから5年か…体は思うように動かないかもしれませんが、燃え尽きるまで頑張って欲しいですね。
工藤選手が沼津時代は「現役」と言えるほどの活動ではなく、やはりRI東北はプレッシャー感が全然違うと言っていたそうですが、鈴木さんも選手としてまたプレッシャーを楽しんで下さい。
2018.02.06
(21 : 15)
バレー部の取材をしていただいた「Standard宮城」の1・2月号は高校バレー特集。載せてもらうならこっちの方が良かったかなとも思いますが、東北福祉大女子バレー部の佐藤伊知子監督へのインタビューもあり、その中で選手が練習メニューを毎昼監督にプレゼンしているというコメントがありました。いやー凄いね。

あと7人制ラグビー女子チームの紹介があり、見覚えある顔が…そう、宮城国体でトレーナーの助手を務めていただいた石井さんがコーチ兼選手で載っていました。
チーム名は『Dianate』…ディアネイトと読むらしいですが、アクティブに活躍されていますね。本職はフィジカルトレーナーですので、体力に不安があるウチも鍛え直してもらったら?
2018.01.20
(15 : 55)
先日、バレー部スタッフの懇親会が行われました。昨年はこのような催しが“なさすぎた”ということで、今年はそこそこやっていくようです。
歳を取るとマイナス思考になりがちですが、皆さん前向きに考えており(そりゃ当然か…)、2018年も何とかやっていけそうですね…と、突然照明が消されたかと思ったらハッピーバースデートゥーユーが流れてきました。
隣のテーブルのお子さんの誕生日らしく、ケーキがプレゼントされていました。ここは喫煙可でしたが、澤マネは「外で吸ってくる」と席を外す気遣いを見せていました。もはや嗜好品ではないと認識されつつあるタバコ、数年後は屋内全面禁煙になるんでしょうかねぇ。
2017.12.04
(21 : 25)
全日本総合の予選Gは第4試合ということもあり、他の試合を撮っていたら膨大になってしまいました。決勝Tも勝ち残ったのでかなり撮ったし、通常のセレクションだとサイトの容量がオーバーしてしまう可能性が高くなりました。
よって予選Gは各試合5枚、決勝Tは3枚程度に収めたというわけ。やっぱりメインが4コートもあるので、サブまで撮るとかなりな枚数になります。だからサブはリコー絡みだけにしました。
ホントはギャラリーだけ別の無料サイトに飛ばせばいいんだろうけど、まあそれはいずれ必要になったらですね。
2017.11.07
(21 : 20)
リコーグループカップの特集でRI勝田の島崎さんが9人制特別A級審判取得にチャレンジという話をしましたが、審査会で無事合格したそうです。いやーよかったですね。
ZAOカップにも参加された審判指導部の大塚さんにかなり怒られたらしいですが、今後も頑張って欲しいと思います。1年間はA級候補?のようですが、あれ、今度のRI勝田との練習試合は審判として参加するのかな?
2017.10.19
(23 : 57)
今年のV9入替戦はRI東北の体育館で行われることになりましたが、経緯としてはサンデンさんから話があったそうです。
昨年、対戦が決まってから会場を押さえるのに四苦八苦したようですので、もともと対戦日が決まっていたZAOカップで充当できるなら何の心配もいりません。まあこちらの経費も慮っていただいたと思います。

でもさ、よく考えると、もし中部徳洲会と対戦することになったら、要項上ではたった1試合を沖縄まで行って戦わなければならないことになります。「できれば関東圏内のチームと対戦したいですね」「もし沖縄になったら?棄権かな(笑)」なんて話もしていました。
よって入替戦出場決定戦に臨むチームはそこまでのリスク込みで参加する必要があるということです。これではクラブチームでなくても二の足を踏みますよねぇ。
どこも経費は厳しい。V9チャンプリーグ男子が一極開催になっているのも、費用面の理由が大きいようです。
2017.10.04
(23 : 12)
会社帰りがけにOBの太田さんに会ったので、現役復帰する?と言ったら「いやいや、レベルが違います。ただのオヤジが復帰してどーするんですか」と言ってました。
「遠藤の腕を見たんですけど、ドス黒くて腕の下の方まで回り込んでました」ということで、初心者によくある内出血だねぇ。とにかく怪我なく、と言っても以前から慢性の故障は治りきってないだろうけど、頑張って欲しいです。
2017.09.12
(21 : 10)
リコーグループカップ前日の金曜日に厚木入りしましたが、新宿駅から小田急線のホームウェイという特急に乗りました。これは今流行りらしい?何とかライナー系の電車。要は快速レベルに座席指定券を設けて、目的地まで座って行けるようにしたものですが、満席でした。
仙台ではそういう電車もないため、座るためにお金を出すなんて概念ないです。仙台駅から白石駅まで(約50分)行ったとしても、立ちっぱなしはないでしょう。
管理人が乗ったホームウェイは本厚木駅通過なので、手前の海老名駅で既に待っていた準急(本厚木駅止まり)に乗り換えました。で、本厚木駅に到着してドアが開くと、隣のホームに止まっている電車(小田原行き)にまた乗り換える人々が…お疲れ様です。

リコーグループカップ懇親会の二次会はカラオケになりましたが、途中から某勝田監督の奥さんとお子さんたちも参加。アナ雪の「レット・イット・ゴー」を選曲するあたりは、やはり女の子という感じでしたが、こちらも堅い曲ばかりでは何なのでアニメも選曲(古いけど)しました。
画面にアニメ映像が流れるので飽きないんだよね。でも子供と思って侮ってはいけません。2曲目が何とブルーハーツの「終わらない歌」なのにはびっくりと爆笑! 真顔であの過激な歌詞を叫ぶわけだから「どうやって覚えたんだよ!」とか「クズどもってパパのこと?」とか、ツッコミどころ満載。しかもこれ1曲だけじゃなかったからね。いやーこちらが楽しませてもらいました。
2017.08.26
(22 : 34)
ようやく夏らしい気温に戻りましたが、ニュースでも話題になったように仙台では36日連続降雨と観測史上1位を更新。7月22日からの雨ってことは実業団大会の期間中からですからね。確かに長い。
前の記録が1934年なので83年ぶり。2014年2月に78年ぶりの大雪があったし、異常気象が顕著になってきているのかもしれません。
冷夏としては2001年と2003年が記憶に残っています。2001年はウラNo.59でも「寒いくらい」だと書いてありますが、その年のトピックスを眺めてみると、8/4〜5に静岡選抜と練習試合、8/11〜12に志津川合宿で山形選抜と練習試合、9/23にも志津川で北上と練習試合をしていますね。

まあこの年は東北総体はあるし、なにより地元宮城国体開催年ですから、毎週対外試合のような感覚でガンガンやってます。ホントはね、今でもそれくらいやれればいいんでしょうけど、チーム構成がベテラン主体なので必然的にそこへ適合するような練習にもなります。もっと鍛えられるはずの若手も合わせざるを得ないのがもったいないかなって思います。
でもこの状況から何としても勝利への道筋を見つけなきゃならない。だからこそ練習の質やワンプレーの集中度を高めなきゃならないだろうね。他者と同じじゃ浮上はないわけだから。
2017.08.08
(22 : 38)
今年の仙台七夕祭りは2日間が平日と台風との影響で人出は例年より少ないでしょう。職場の方(東北地方出身でない人)が「なんで祭りを週末にしないのか理解できない」と言っていました。
まあ確かに儲けと賑わいを考えればそうでしょうけど、行事とか神事的と考えれば日にちが重要になってくるので、移動しないことも納得いくでしょう。ちなみに青森ねぶたも秋田竿燈も山形花笠も盛岡さんさも開催日が固定されており、福島わらじが8月第1金土らしいね。

固定というキーワードでこじつけますが、現在のベテラン(って言っていいのかな?)選手たちは入部当時の背番号から変えないため、大きい番号の選手が多いですよね。気に入っているからなのか変更が面倒だからなのか分かりませんが、プロスポーツでも番号をモチベーションにする選手は多くいます。
今年復帰した安重選手と梅津選手は以前着ていた番号に戻すそうです。梅津選手は現在の4でもいいけど、サイズが大きいので動きにくいっていうのが理由。安重選手はその番号へのコダワリや愛着があるのかな? ただしサイズが小さいので作り直すらしい。
そこまでするのだから当然それなりのパフォーマンスを見せる覚悟がある(自信もある)ってことでしょう。頑張ってね。
2017.07.27
(23 : 00)
全日本実業団で、RI東北もリコーも社内の広報用に画像が欲しいということで提供しましたが、たまたまリコーの方が開会式の模様を撮っていたので、じゃあ折角なのでフォトギャラリーに使わせてもらいました。
いつもはフォトギャラリーをアップしてからランキングというのがパターンなのですが、男女共催だしクラブカップまでの期間が特に女子は短いということもあり、先にランキングをアップしました。
開会式の画像があるのが分かったのは帰社してからだから、フォトギャリーの更新が1日遅れて開会式の画像掲載が間に合ったのは見事な偶然。まあ間に合わなかった時は特集のどこかに使うでしょうけど、それだと1枚ぐらいだからね。
というわけでリコーのフォトギャリーの画像は少し多めに…
2017.07.10
(21 : 17)
後援会会長の上野さんが6月で退任されました。門脇監督から「激励会でスライドショーやるんで画像いただけますか?」と依頼がありましたが、さて…そんなに撮ってるかなあ。と思っていたら意外と撮っていました。
色々多大なサポートをいただき、ありがとうございました。これからも機会がありましたらご観戦いただければと思います。ちなみに7月から庄司さんという方が後任となり、叱咤激励いただきます。
2017.05.29
(22 : 27)
朝、管理人が会社の更衣室で作業服に着替えていると、作業服姿の渡辺コーチが戻ってきておもむろにズボンを脱ぎ始めました。「いや〜ズボンを前後に穿いてました。寝ぼけすぎです」
まあ確かにたまに間違える時があるよね。これだけならここに書くこともない、たわいない日常…でもちょっとまてよ…それはパンツとかジャージとか前後が分かりにくいものであって、チャック付きのズボンを前後間違うなんてことある? どうやってチャック閉じたんだよ、どうやってベルト締めたのさ。

ジーンズとかチノパンを逆に穿くのと同じことであって、いくらなんでもそんな経験ないよねぇ。少なくとも穿いた瞬間に分かるでしょ。渡辺コーチは退室してから気付いたからね…
偶然に帰りも一緒になったので聞いてみたら、「憂鬱な状態で着替えてたんですけど、ズボンは大きめなのでチャックしたままで穿けるんすよ…いつもベルト(布製)込みで洗濯しているのでずれたんだろうと。で、更衣室出たところでチャックの開きをチェックしたらチャックねぇ!ってことで…」
ネガティブイメージでいると行動も疎かになるというのがよく分かりました。ちなみに今では“チャック”って年寄りが言うらしいけど、若い人たちってファスナーとかジッパーって言うの?
チャックは股間を示す専用語として、他の衣類はファスナーやジッパー、袋や物にはジッパーとか使い分けるのがいいような気がしますけどね。
2017.05.19
(22 : 13)
門脇監督も安重選手も復帰した方々は、敬意を表して部員紹介のプレー画像を追加しましたが、澤マネも復帰組なので追加しました。さすがにプレー中の画像はありませんが、管理人がデジカメを初めて手にして最初の公式大会で写っていたものです。
もちろんこの時のデジカメにはズームなんて高機能なスペックがないので、間近で撮らないとこれくらい大きく撮ることができません。よってカメラを向けたら少し照れもある顔をされたというわけです。
2017.05.16
(21 : 17)
先日、部員紹介で安重選手の画像を追加しましたが、オンマウスで変わるサムネイル画像には「過去からのを順番に変わるようにして欲しいです」というリクエストがありました。
昔載せたやつをそのまま使えば簡単ですが、色合いとか大きさとか少しばらついているので、ほぼ同じに見えるように再度加工し直しました。あとついでなので新人最初の公式戦プレーを右の画像に、ついでのついでで門脇監督の選手時代のプレーも追加してます。

あと、他の選手のサムネイルも修正しました。今までは緑がかっていたので、少し赤みを追加して改善しました。
渡辺コーチの顔色なんか、すごく悪かった。完璧じゃないけど、血色が良くなって少しは健康そうに見えるようになったかな?
それにしてもウチの体育館は指折りの撮り難さだね。まず暗い。それから東日本の電源周波数は50Hzなので照明が1秒間に100回点滅している。タイミングによっては暗く写って台無しになる場合があります。改善するにはシャッタースピードを遅くするしかないですが、当然ブレる。良い施設だとコンバータで高周波点灯してます。

そして照明が2系統。水銀灯系の白色とナトリウム灯系の橙色が入り交ざっているのが凄く厄介。選手の位置によって色合いが変わるため、オートホワイトバランスが使えません。
しかも水銀灯は肉眼では白色に見えるけど、実は緑がかった青白色なため、撮ると緑かぶりが発生します。デジカメには予め曇り用とか蛍光灯用のホワイトバランスがプリセットされてますが、先の2系統照明により単純にはいかないので、モニタ見ながらマニュアルで設定しなければなりません。
それだけでは補正しきれないので、あとはPCとなります。ま、色なんて皆さんほとんど気にしていないでしょうが、そんなところも修正してるってことで。
2017.05.12
(21 : 51)
会社帰りにOBの太田さんに会いました。実業団県予選の話になって、「何か人が来たみたいですね」と太田さん。(佐藤)仙男夫妻も見に来てたよと言ったら、「門脇効果ですね」と感心していました。
その後、金津中から角田の話になり…金津中は角田市ですが地域的には「伊具(いぐ)」と言われるところ。しかしこの伊具郡には丸森町しかなく(角田は市になって離脱)、「郡の意味ないですよね」と太田さん、まあ確かに…
ちなみに一町一郡は宮城県に3つ(他に牡鹿郡・女川町、本吉郡・南三陸町)あります。県名の由来になったのは宮城郡らしいですが、まだ3町あります。しかしいずれは市になって消滅するのでしょう。
2017.05.10
(21 : 16)
「門脇さんが監督するっていうんで見に来ました」と、実業団県予選にOBの佐藤さんが夫妻で観戦に来てくれました。やっぱり顔見知りがいるっていうのはそういうきっかけになりますよね。
元マネージャーでもあるし、「マネージャー復帰したら? 澤マネも門脇監督も選手として安重も復帰したし、いいんじゃねぇの?」と言ったら、「そうですよねー、管理人さんと意見が一致しました」と、まさか奥さんの方から理解を得られるとは…
まあハイそうですかとはいかないので、当の本人は苦笑いしていましたが、情熱が少しでもあるなら、やれる土壌はできたよね。
あっそう言えば今日、安重選手の作業服が半袖だったヨ! 斎藤さんはどうかな…
2017.04.29
(00 : 41)
実業団県予選を前にスタッフがちょっとバタバタしました。理由はベンチ入りスタッフの指導者資格について。
昨年までは安重前監督と澤マネが資格保有者だったため何の問題もありませんでしたが、今年は監督が変わり鈴木マネがベンチに入ることになったため、あれ?資格はどうなるの?という事態に陥ったということ。

門脇監督も資格者でしたが、もうスタッフにはならないだろうしほったらかし状態だったので、有効期限が切れているだろうと…選手がスタッフ兼務でできないの?とか…で、なんだかんだで門脇監督の資格がまだ有効ということが分かり、登録証の再発行手続きをしてもらうことで一件落着。
資格は取ろうと思ってすぐ取れるもんじゃないですからね。最悪ベンチ入りするかもしれなくなった澤マネが一番顔色が青くなったかな?
2017.04.28
(00 : 26)
審判講習会の実技はゲームをしながら指導していくのかなと思っていたら、要点のみを押さえるだけに終わりました。モデルチームがRI東北とNittoだったのですが、試合が組まれていないため今回の強化練習会は対戦なしとなりました。
でもこれは門脇監督から澤実行委員長への要求だったもの。当初の予定では対戦が組まれていました(昨年も対戦した)が、門脇監督から県予選も近いという理由で回避されたのでした。→だから初日は変にBコートが空いている。

昨年、県予選で接戦を演じたのは強化練習会でNittoが対処したから? という理由が当てはまるか分かりませんが、澤実行委員長は「実質、活動しているのがRI東北とNittoしかないため、声がけしないわけにはいかない」とのこと。よって、呼んでもホストチームとの対戦なしとなりました。
県内同士だし、対戦しなくてもいいとは思いますけど、ただNittoはウチがシードによる全国出場権を自動的に有していた時期に、もう一枠あっても参加しなかったからね。
今は意識が違うのかもしれないけど、そんな甘くないよと余裕で跳ね返さなければならないのです。

昔、JT山形が強い頃は東北リコーと頻繁に練習試合を行っていましたが、東北リコーが力を付けてからはあまりやらなくなった…まあ実力が接近すればそんなもんですけど、今はこちらが落ちてきているからってところが寂しい。本当は平気で対戦できるくらいの差を見せつけてもらいたいです。
2017.03.30
(21 : 05)
先日、永井選手の結婚披露宴の帰りに某家電量販店でスマホのアクセサリー類を見てきました。今回購入したスマホはMVNO専売なため、取り扱ってないだろうなあと思い、カバーや保護シートはネットで購入済みでしたが…案の定ありませんでした。
つーか「iPhone」圧倒的! 4列も5列もアイテムが陳列されていたら、どれがどれなんだか迷っちゃうね。ちなみにSIMフリーは1列、しかもほとんど「ZenFone」系でした。それにしても「iPhone」の良さってなんでしょう…ネットで「完成された不自由さのiPhoneと未完成な自由さのAndroid」と書かれていたのが、ナルホドと思いました。

管理人的にはその不自由さってのが“融通がきかない”に感じるところがあるんですよねぇ。まあ高価なのとドコモで販売されていなかったというのが、その当時「iPhone」に行かなかった(行けなかった)大きな理由です。
スマホと呼ぶようになってから国産メーカー品を手にしたことはないし、デジカメも同じメーカーは1台もないけど、コレと決めるまでも楽しみの一つ、納得するまでとことん検討しましょう。
2017.03.23
(23 : 48)
スポーツ用品店からボールの見積書が送られてきましたが、澤マネが確認したところ、ネームが「RICHO INDUSTRY」となっていました。
そのまま頼んでたら間違ってプリントされていたかもしれません。昔、ユニフォームのロゴも同様に間違ったことがあって、呆れたというか大笑いしたことがありましたね…出来上がりサンプルを確認するためだったので、その時は1着のミスで済みました。
ちなみに今回のネームは英字だと分かりにくいので「RI東北」にしたそうです。
2017.03.21
(21 : 14)
バレー部物語で「永井が有休」というフレーズがありましたが、UQモバイルのCMを見ていたら「有給」と表示されていました。むむ!ってことで調べてみたけど、正確には年次有給休暇なので、省略するなら「年休」が正しいらしい。(^_^;)
まあ「有休」も「有給」も認識されているので、どっちがということはないようです。ただし「有給」は給与が支給されるという意味もあるので、使うなら「有休」の方が誤解が少なく無難らしい。日本語は難しいね。
2017.02.02
(20 : 02)
いずれ分かることだし、ここになら書いてもいいかな…バレー部の来シーズンの陣容がほぼ固まったようです。何と門脇総監督が監督に復帰! 門脇監督以降、他チームから現役引退するの早くね?って言われていたこともありましたが、まだ40代とはいえこの厳しい状況で受けるっていうのも並々ならぬ決意でしょう。
そして安重監督が選手に復帰! 部員が足りなくて選手兼務でしたが、やれる目処がたったかな? 現役に少し未練があるままスタッフになったのかもしれませんが、こうなったらとことんやってもらいましょう。とにかく競争が生まれるだけでも大きい。
あとは渡辺マネがコーチへ転任。監督一人で選手を見るなんて難しいし、やっと少しは正常に戻ったと言えるかな。2017年度は巻き返すぞ!
2017.02.01
(22 : 22)
電気シェーバーが時々止まるようになって、購入して5年半経つし寿命かなあと新機種を検討。現在パナソニックの4枚刃、だけど4枚刃は生産中止らしく、3枚刃と5枚刃しかない。その前はブラウン、その前はパナソニックでした…さて今回はどうしよう。
髭はそれほど濃くないし、床屋でカミソリで剃ってもらうとたまに血が滲むので、シェーバー一択なのですが、あまり安シェーバーだとカミソリみたくなっちゃうし、それでもより深剃りを望むと回転式(フィリップス、日立)より往復式タイプかなあと。
以前ブラウンからパナソニックに戻ったのは、パナソニックの方が剃り味が勝っていたと感じたから。じゃあ最新の5枚刃かって思ったけど値段高いねぇ。まあどのメーカーも上位機種は高いけど。ですがたまたまキャッシュバックキャンペーンを実施していたので、これで踏ん切りがつきました。

そう言えばデジカメを買うときもキャッシュバックやってました。で、その使用感は…朝剃ったときは前と変わらないかなという感じでしたが、夜お風呂で顔を洗うと手が引っかかりにくい…ってことは前より剃れているってことでしょう。
今はネットでかなり調べられるので、納得して買えるのはありがたい。あまり冒険をしなければ満足度の高い製品を手に入れることができます。ちなみにデスクトップPCも初SSD搭載で快適に動いています。
2017.01.28
(16 : 05)
自宅デスクトップPCを買い替えました。PCにお詳しい方なら、Lynnfield → Kaby Lake-Sと言えば隔たりが分かると思います。
いままで自作してましたが、めんどくさいので次買うときは既製品かBTO(パーツを選んで受注生産)にしようと思っていました。しかし自分が欲しいパーツを組み合わせようとするとBTOに該当しなかったりコスト高になってしまう…まあBTOはノーブランドでいいならお安くというのがメリットですからね。

で、長く使うだろうから信用できるパーツで…ってことで、結局また自作になってしまいました。とは言っても昔に比べればパーツの相性はほとんど気にしなくていいので、楽にはなっています。
あとOSも以前から何かのパーツとセットで購入すると安くなるDSP版はありますが、Win10 Homeならパッケージ版の方が安かったりする。でも自作は動かなかったら…というリスクを背負わないといけません。
と、組む前の準備であれこれ調べる必要もあるのでBTOにしたかったんだけど、歳取ると過去の経験があるもんだから何かと簡略化だとか効率化に向いていくよね。だけどその経験が逆に邪魔になる時もあります。効率化すると、本当に必要なものまで欠落する可能性があるので注意しないと。たまには遠回りしたり面倒だったりしてもいいか…

一番時間を費やすのは使い勝手を以前と同様にすること。Win7→Win10のアップグレードでは動いていたソフトも、素のWin10だとインストールできなかったり面倒。ん〜ここはもう古いソフトは諦めて、新しいモノを探したほうが良さそうだねぇ。
2016.11.24
(22 : 20)
指導者研修会で「バレー以外でボールを落とさない球技は?」っていう質問に対し、会議室後方で控えていた管理人も速攻で“そりゃバドミントンでしょ、あれ球技だから紛らわしいよね”と思ったのですが、「バドミントンじゃないですよ、純粋にボールを使う競技です」と言われて、“え?他にあるの?”と記憶を総動員。
で、ひらめいた。以前、珍しい競技でキックでやるバレーとして紹介されたことがあるセパタクローだな、たぶん。あれは落としちゃダメなはずだ。でも確か竹みたいな(実際は籐)繊維で編んだヤツだよね…あれってボールって呼べるのかなぁと、ちょっと不安に。

「誰か…分かります?」と催促されても誰も答えなさそうな雰囲気だったので、ここは勇気を持って「セパタクローですか?」と返答、「そうですね」の正解コールを周りの「おぉ〜」という感嘆とともにいただきました。
今はバレーもキックOK(昔はダメだったことも知らないかな?)だから、非常識で考えれば腕の何倍もパワーのあるキックをバレーに展開する人が出てきてもおかしくはありません。
例えばオーバーヘッドキックでサーブを打つ選手なんか…あ、サーブは手か腕じゃないと違反だった。
2016.11.21
(22 : 24)
指導者研修会の記事を作成しようと自宅のデスクトップPCを立ち上げましたが…あれ?ネットに繋がらない…再起動してもダメだ…ん?ルーターが電源LEDしか点灯していないぞ…初期化もできねぇ! これは…壊れたということか。壊れた…壊れたんだな!?
で、頭の中でリカバリー案が渦巻きます。ルーターはネットで購入するとして、1日〜2日はスマホをつないでテザリング対応で凌ぐか…

いや、自分だけならこれでいいけど、他のWi-Fi機器がつながる大本だからなあ…まだ日は高いし、ならば家電量販店で直接購入し、その日のうちに構築すべきとの結論に至りました。
あまり考えている暇もないので、子機との互換性を考慮し前機種と同じメーカーのNECで、性能的には中間レベルの選択でいいでしょう。
ネット通販に比べてコスト的には少し高くつきましたが、無事設定完了して記事をアップできました。それにしてもルーターが壊れるなんて…初の現象にちょっとびっくりしたね。
2016.11.08
(21 : 45)
たまたま会社で澤マネに会いましたが、「遠征続きで手続きとか大変だ」と話していました。そう言えばV9チャンプ入替戦は今年中にやる予定ですが、日時は決まっていません。
会場が決まらないらしく、確かに2ヶ月以内に体育館を押さえるなんて難しいですよね。まあサンデンも最下位で、ましてやRI東北とやるなんて想定外だったでしょう。

「なんだったらウチに来てもらえば(苦笑)」と言えるところは自社持ちの強み。応援とかもあるだろうし、この案はまず100%ないけど、敵地で大応援があるなら国体が思い出されます。
客席が埋まるほどの状況にはならないと思いますが、いつもと違う異様な雰囲気になったとしても舞い上がらないようにだけはして欲しいです。もしそうなってしまった時は…国体経験者が切り開くべきだね。
2016.10.28
(23 : 54)
先日、出勤時にOBの斎藤さん(今でも応援団団長?)に会いましたが、何と作業服が半袖。日中はまだ暖かいから、管理人も作業服の中は半袖ですが、さすがに作業服まではねぇ。
「(OBの)加川も半袖なんで」と、まるで我慢比べのような口調。「安重(監督)も半袖じゃないですかね」なんて、バレー部は暑がりなのか?
たまたま昼に安重監督を見かけましたが、長袖で腕まくりしてました。
2016.08.30
(01 : 31)
リオ五輪はちょうど会社の夏休みと重なったため、まあまあ夜更かししてテレビを観ることができました。さすがに徹夜してまではありませんでしたが、一番夜更かししたのは男子テニスの3位決定戦。
1セット先取して2セット目も5−2だったので、これはストレート勝利の瞬間を観てから寝よう…と思ったら、そこからタイブレークまでもつれて、まさかのフルセットへ。で、3セット目を観ずに寝てしまいました。

バドミントンや卓球など、日本の活躍をライブで観ることができましたが、バレーは何か蚊帳の外って感じで、盛り上がりに欠けるベスト8っていう実力通り?の結果でした。他の競技に世界と互角に戦うヒントがあると思うのですが、バレーは何を目指しているのかよく分かりませんね。
特に男子は体格差を補う技術や戦術を見出さないと難しいな。東京五輪までの4年間は意外と短い。アニメに頼れるのも今のうち、このままでは他競技の人気に埋もれてしまうでしょう。さて、でどこまで詰められるか。
2016.08.12
(20 : 50)
先日、第2回のリコーグループカップが行われたらしい。「らしい」と書くのは管理人に情報が流れなかったため。ある人から行くんですか?と聞かれたのでやることは分かっていたものの、こちらから敢えて情報を入手しようとはしません。
以前、HPに載せたくないものは教えなくていいと言ったことがあったので、まあそんなことなんだろうと勝手に解釈していますが、今まではやるやらない、載せる載せないに関係なく情報はいただいていました。
蔑ろにされたとは思ってませんよ。ただこういうちょっとした綻びみたいなものから、確実に弱体化に向かっているなあと感じることがあります。

中位止まりチームの共通点の一つとして、内輪だけの活動が上げられます。つまり応援とか外部サポートがほとんどなく、選手、スタッフだけの活動になっているようなチームですね。
そうならざるを得ないような状況なのかもしれませんが、RI東北はそこに向かっています。
優勝から遠ざかると応援の重要さを忘れてしまうんだよな…別に応援されたからって勝てるものじゃないし…って思ってる選手いるかも。
HPとかZAOカップとか業務でやっているものだと勘違いされるのも困る。当たり前と思われているとモチベーション低くなるよね。そのうちHPも他のイベントもやらなくなる…けどその重要性が分からない部員にとっては関心なく、自分たちだけが頑張るような環境になり…頑張っているのになぜ勝てない?となっていく。

見返りを求めてHP運営しているわけじゃないけど…敢えて見返りを求める、つまりHPの活動源は何かと言うならば…それは勝利への欲だな。勝とうとする意欲が見られないチームを応援しても意味無いでしょ。今のチーム? 意欲はあってもそれを具現化できていない、そこなんだよなあ。
結果(つまりご褒美)が出ないと意欲も萎えてくる。それが心配。
2016.06.30
(20 : 51)
先日、たまたま帰りが一緒になったOBの方とタバコの話になって、会社にいる時は我慢できると言ってましたが、止める気はないようです。無理に止めろとは言わないけど、今の時代、タバコは嗜好品ではなく薬物って感じの認識だからねぇ。
そう言えば、最近「ヒートスティック型タバコ」という電子タバコが話題になっていました。何でも燃やすのではなく、加熱で煙は出ないし匂いもほとんどなく、吸った感がタバコに似ているらしい。
当然OBの方もそのことは知っていましたが「あの不健康さがいいんですよ」と、火を点けて煙を出すというシチュエーションこそがタバコなんだと言ってました。体調には気をつけて…ですな。
2016.06.23
(23 : 59)
渡辺マネが今までの余興の画像をピックアップしてほしいと言ってきました。何でも知人の結婚式?に友人たちと余興をすることになったが、その友人がどういう余興をしたらいいのかイメージがつかめないらしい。
そこで画像を見せようと思いついたわけ。まあ色々やってるよね…フォトギャラリーに余興だけ集めた画像を組んでもいいかなあって思いました。
2016.06.05
(18 : 22)
ノートPCをWindows7からWindows10にアップグレードしました。無料アップグレードの期日が迫ってきて、FAQも充実してきたでしょうし、そろそろいいだろうと。
Windows7のサポート期限は2020年ですが、ノートPCはバッテリー交換やHDDをSSDに換装すれば、故障しない限り長く使えそうなので、アップグレードしておくべきでしょう。で、5〜6時間はかかったかなぁ。特に不具合なく動作しました。
Windows8をイジってみたことはありましたが、何と扱いづらいことか…Windows10も標準ブラウザのEdgeは使いにくいし、Google IMEとか他の日本語入力を使ってると再起動でデフォルトのMS IMEに戻るし、色々設定を変えるのに面倒なところはありますが、操作感は7にかなり近づいていて、それほど違和感はありませんね。
HP更新用のアプリも全て正常に動作したので、当分は問題なく活躍してくれるでしょう。
2016.05.13
(21 : 49)
ゴールデンウィーク中に仙台へ行き、新しくなった仙台駅東口連絡路(正式には東西自由通路かな)を通りました。以前はほんとにただの通路でしたが、3月に拡幅と隣接する商業施設が完成、生まれ変わりましたね。
待ちに待った東急ハンズがキターッ!ってところですが、覗いてみるとちょっとコレジャナイ感がありました。ロフトとの差別化はできるのかな?

管理人のイメージは若い頃に出張ついでに寄った渋谷店であり、「スキップフロア」と言われるスペースに豊富で深みのある商品展開にびっくりしたものでした。
まあスキップフロアは客から見たら利用しづらいので、フラットの方がいいのですが、何か仙台店は品揃えが浅いかなあという感覚。渋谷店は店舗面積が仙台の比ではないので当然か…やっぱハンズは渋谷に行かないと本当の良さが伝わらないかな。

初めて渋谷店に行った時は管理人がまだパソコンをまともに触ったこともないほどの昔であり、当然ネットショピングもない時代でしたので、そういう店舗が貴重な存在でした。確か一番安いビクトリノックスの多機能ナイフを買ったかなあ…
その辺にないものを手に取れるところに存在価値があるのでしょうが、今はネットで何でも買えるからね。昔ほどのありがたさがなくなってしまった。
2016.03.27
(19 : 43)
管理人も多分に漏れず花粉症なのですが、今年はちょっとキツイ。花粉と格闘しながら写真を撮りたくないので、この時期バレー関連の行事がないのはイイですね。花粉量は例年とそれほど変わらないらしいですが、雨が少ないため舞い上がっているらしい。
近年、医者から処方されているのは市販薬の「アレグラ」と同成分。もうちょっと強いヤツくれと言ってもいいのですが、今回はネットで調べて評価の高かった「アネトン アルメディ鼻炎錠」を購入。
おお、効く! 喉は若干渇きがあるものの、鼻は通って眠気を感じず涙目にもならない。一日3回服用がちょっと面倒かな。
本当はパッチテストして、どんなアレルギー体質なのかを判断してから処方してもらうのがベストでしょうけど…皆さんも自分に合った花粉症薬を見つけて、対処していきましょう。
2015.12.15
(21 : 00)
全日本総合のJR九州戦後、相手レフトが突っかかってくるのを高橋元選手が必死に抑えていました。「話が食い違ってる!」と言っていたので、本人に向かってではなかったのでしょうが、何かちょっとした所作がカチンときてしまったというところでしょうか。
ちょうどテレビでアンガーマネジメントの話をしていました。イライラや怒りを違う方向に向けて(コントロールして)問題解決を図ることですが、怒りのピークは6秒間、この時間を如何にやり過ごすかが勝負です。
相手が冷静な判断ができずにプレーしていたなら、もうそこで“勝負あった”でしたね。まあたまに怒りをパワーに変える人がいますけど…
2015.12.12
(18 : 40)
ウォーキングに慣れてきたこともあり、高台に通じる坂道を歩くようになりましたが…突然、聞いていたネットラジオの音声がプッツリと切れてしまいました。
獣道ってわけじゃなく、しっかりとした県道なんだけどな…エリアを調べてみると、なるほどLTEのエリアから外れてました。管理人のスマホは古いのでバンド1しか対応しておらず、それが影響していると思われます。そろそろスマホも替え時って感じさせる現象でした。
2015.11.15
(13 : 09)
先日、神奈川県海老名市にあるリコーテクノロジーセンター(以下RTC)へ出張(2年ぶりくらいかな?)しましたが、その激変ぶりに驚愕。以前は海老名駅からRTCの高層ビルが見え、周りは一面田んぼでした。
それが前面にららぽーと海老名がそびえ、RTCビルは全く見えません…いやー都市開発の進み具合は凄まじいですね。海老名駅の東側は大型ショッピングモールがあるし、都心から離れながらも小田急、相鉄、JRと路線も豊富だし(相鉄は海老名始発なので座れる)、住みやすさとしてはトップクラスなんじゃないでしょうか。
帰りがけ、江口前監督に偶然会いましたが、バレー部も様々なところで活躍しているなあと感じました。

それにしても、このあと銀座本社に用事があって、そこから東京駅まで歩いて、少しウロウロしてようやく1万歩突破とは…いや日常でここまで歩くことは難しい。とりあえず7千歩っていうのが健康保険組合での目標値にもなっているし、妥当なところかな。
それでも時間を割いて歩かないと突破しない歩数ではありますが、万病予防のためにも歩かないとなあ…
2015.10.21
(23 : 52)
厚生労働省が実施した平成24年国民健康・栄養調査結果によると、宮城県男性の歩行数が全国最下位とのこと。全国平均に比べて1300歩余り足りないらしい。まあ管理人が平均値を下げてることは確か。
っていうか、以前は歩いてたのよ。だけど2010年の超猛暑で散歩を控え、あまり歩かなくなったところで翌年の大震災。これでもうすっかり萎えてしまった。
このままじゃイカンと思いつつ月日が経ち…折しも会社でウォーキングキャンペーンが始まったこともあり、ようやくちょっと歩いてみるかという気持ちになりました。
まずは5分でいいからと思って散歩すれば、5分で止めるってことはまずないので、習慣付けることからだな。バレー選手だったとは思えないほどの運動不足だけど、健康に気遣っていかないとね…
2015.09.19
(17 : 49)
ちょっと遅ネタですが、リコーグループカップに向け8月21日夕刻に仙台駅を出立。と、新幹線コンコースに人だかりができて騒がしい。
何か催し物でもやってるのかな?と思っていると、駅員さんが「そこ開けて下さい!」と叫んでいたので、その先に目をやると…短髪に制服姿の集団が並んでいる…そう、高校野球で先日激闘の末に準優勝となった仙台育英野球部員でした。検索してみるとその状況をアップしている人がいるね。

ふ〜ん、もう帰ってきたんだ…と横目にトイレに入ると、そそくさと手を洗って出てきた人物に見覚えが…「おっ!百目木じゃないか!」と心の中で叫んでしまいましたが、実物は思ったより身長が低かったね。漢字と読み方にインパクトあったし、やはりあのマウンドが大きく見せていたのかな。
甲子園では打力で貢献していたけど、彼が投手として県予選で活躍しなければ、全国出場さえ危うかった。エースピッチャーが何とか甲子園には間に合いましたが、この準備不足分が一歩及ばなかったのかなあという感じです。
RI東北は怪我人多くて永遠に準備不足っぽいところがありますが、ここを克服しないと頂点には達しないでしょう。
2015.08.09
(22 : 05)
東北事業所夏まつりの大抽選会。ウラページでは澤マネが呼ばれたのにって話でしたが、管理人も違う景品抽選で呼ばれました。それは5人でゲームを行い、上位3人が景品を貰えるというもの。
そのゲームとは歩数計を腰に巻き付け、20秒間でカウント値を競います。で、管理人は3位に入ったものの、もう一人同数がいたので3位決定戦を行うことになりました。
おいおい、ちょっと待てよ、さっきのカップラーメン積み上げゲームは同点でジャンケンだったじゃないか。優勝決定戦なら分かるけど、3位争いでまたやるわけ?まったく手荒いなあ。

ところが20秒もう一回やった結果も同数になってしまい、ギャラリーは盛り上がってしまった。当然、もう一回!のアンコールが沸き起こるわな。3位の景品は双眼鏡だったので、そこまでして欲しいものじゃなかったけど、手抜きは失礼だし…もう10秒やった結果は残念ながら負け。
負けても参加賞としてカップラーメン5個、花火セット、アイリスの低温製法お米3合を貰いました。ん?金額的に安くてもこっちの方が実用的でいいじゃん。負けてもたまにはいいこともあります。
2015.07.31
(21 : 21)
本日はバレー部のミーティングだそうです。そこで夏祭り余興の打ち合わせもするようなので、どういう中身になるかお楽しみですね。
たまたま大澤後援会事務局長に会いましたが、「いや〜最低限のベスト8に入ってよかったよ。これで堂々と櫻田記念に推薦できる」と言ってました。
日本実業団連盟理事でもある大澤さんは、櫻田記念選考委員でもあります。いくら地域枠があるからといっても、早々に負けると推薦しづらいですからね。自チームとなれば尚更です。
「プライドを持って出場してもらわないとな!」とエールを送っていました。
2015.06.30
(19 : 53)
今年も東北事業所の夏祭りが開催されます。今回はバレー部の余興はないんじゃないの?と思っていたら、正式に依頼が来たそうです。
とりかかるのは全国大会が終わってからということで、事前に企画は立てられても結構厳しい日程です。周りも期待しちゃうけど、あまり無理せず頑張っていただきたいと思います。
今年は身軽で参加しようと思ってたけど、やるからにはやっぱり撮らないと…ね。
2015.04.23
(23 : 20)
新ユニフォーム制作第五報。本当は強化練習会から着れたのでしょうが、ちょっと不具合が発生。以前と同じサイズでパンツをオーダーしたのですが、穿いてみたら小さい! 今どきのサイズは少し小型化されているようです。
事前の説明では同じ大きさということだったんですが…ということで作り直し。(費用は向こう持ちね) もっと時間に余裕があったら試着ができたかもしれないし、やっぱり年度末にバタバタするといいことない。
お披露目はもう少し先になりそうです。
2015.03.15
(16 : 20)
リコーグループが勤務時間内全面禁煙を導入してから2ヶ月半。非喫煙者の管理人でさえ、ちょっとやり過ぎじゃないの?って思うくらいですから。
若干匂いは伴うけど、マナーさえ守ってもらえれば喫煙を断固拒否するものじゃありません。が、巷では歩きタバコとかポイ捨てとか守られないからね…火を扱っているという自覚が足りない。
ここまでくると百害もあるような嗜好品がなぜ販売されているのか、ってことになっちゃいそうだけど、税収とかあるから単純ではありません。
どこかに書いたかもしれないけど、管理人が入部した時代は管理人以外全員が喫煙者でした。そりゃあバス移動などの時は煙たかったよ。下っ端で吸わないのが一人じゃ拒否できるわけないし…あの頃はタバコを吸うことが一種のステータスに捉えられていたようです。

時は流れ…今回を機に止めた人もいるようですが、今も吸っているOB方々に聞いてみると、「そんなイラつくことは無く、まあ我慢できるもんだよ」と特に問題ない様子でした。職場の喫煙者もほぼ同様。
なら止めちゃえばいいじゃんって思うんですが、軽く笑いながら拒否。これほど虐げられていても絶対止めたくない一服感…そこに一利があるのかな。
2015.02.26
(22 : 25)
2015年になってスマホをMVNO回線へ切り替えました。周りでも既に乗り換えた人がいたり、検討中の方もいます。メリットは断然費用、デメリットは以下があり、その対応は…

・選択できる端末が少ない → ドコモスマホはSIMロック解除しなくてもそのまま使える。いずれはSIMフリー機を購入。
・端末の割引がない → 実際は端末代と通信費を2年間トータルで比較すると、MVNOの方が安い場合が多い。今回は端末をそのまま継続使用するので負担なし。
・MNP転出からIIJ申し込みまで手続きは自身で行う → 逆にこれは幸いというか、全てパソコン上で対応できたのはありがたい。ドコモショップでも転出手続きできるが混雑嫌だし。外出したのはイオンまで行って、音声通話パックにキャンペーンがあって購入したくらい。
・開通まで数日間スマホが使えない → 今回は月またぎで対応したので実質3日間。月末だったら1日で済むと思われる。冬休み期間中に手続きを完了させ、影響をなるべく少なくした。
・キャリアメールが使えない → LINEやGmailなどあるし、もはや固執する必要はない。
・通話料がかかる → 無料通話分ほど使用しないので、使った分の従量制の方が安い。またLINEや通話アプリで費用は抑えられる。
・ドコモのスマホはテザリングができない → 外でWi-Fi機器を使う機会はほとんど無い。唯一、LAN環境がない旅館でHP更新するときに面倒になるくらいか…
・GPSの測位が遅くなる → キャリアのサーバーを経由するA-GPSっていうのが使えなくなるらしい。それを補うアプリ導入で対応。

というわけで、乗り換えに大した問題はありませんでした。通信速度も問題ないし、至って快適です。
2015.02.21
(15 : 41)
ユニフォーム制作検討時のこと。流れから背番号1が永久欠番だからっていう話になったんだけど、「なんで永久欠番があるんですか?」って聞かれた時はびっくりというか呆れてしまった。業者さんがいる手前、「おめぇ、そんなことも知らないのか?」とは言えませんでしたが、少なくともHPをひと通り目を通せば分かることだからね。
RI東北の部員ならば、せめて横断幕の意味と永久欠番があることくらいは知っておくべきだと思う。“知ってたからって勝てるもんじゃないし”って言われそうだけど、先人たちが培い、バレー部が活動する上での根源にかかわるようなところは知っておくべし。
それが伝統の強みとなるのだから。実際勝ててないのはそういうところが疎かだからじゃないかな。
2015.02.17
(20 : 47)
怪我した針生選手、情報源がこのHP頼りになったことを話してくれましたが、まあ役に立ってよかった。
納会も時間が進むにつれ載せられないような画像が増えていくのですが、針生選手が「やっぱウラのウラページでも作って…」とか言うので、ここは白々しく「あれ?もうあるけど…」「ウソ…ウソでしょ?マジすか?」と、いいリアクションをしてくれました。針生選手が思っているような内容とはちょっと違うけどね。
入り方のヒントを与えると、「入れた…凄え…いや、これ皆に教えないところが凄いです」。確かにHPって人に見せるために作ってるから、せめて部員にはってところはあるか…。今回このワードが出てきたので、いい機会ということで情報を提供しました。
2015.02.02
(22 : 27)
新ユニフォーム制作第四報。部員で背番号のデザインを選択し、これで完了。カタログで書体一覧を見て、バスケットボールにあったフォントを採用しましたが、バレーだと07全日本女子型っていう書体とほぼ同類と思われます。あとは背番号も数名の変更が行われる予定です。
全体のデザインも色々細工できましたが、最終的には通常のオーダーシステムでも選択できるような、そこそこシンプルなデキになりました。これで来年度は大暴れして欲しいですね。
2015.01.24
(00 : 12)
新ユニフォーム制作第三報。ミズノから同じデザインでラインの色などが違うイラスト案を検討し、シャツの最終デザインを決定。パンツも最初は既存品を使用する予定でしたが、ラインの色を変えてオリジナル感を出すことに。
背番号だけはちょっと決まらず、いくつかのパターンで縁取りや異なるフォントをデザインしていただき、再度検討することになりました。
まあでもこれでほぼ決定、時間が少し余ったので来年度のジャージやベンチコート、ポロシャツにバッグなども少し検討しました。ポロシャツじゃなくTシャツではどうかという意見に対して、「衿がないのは絶対ダメ」と澤マネが却下。まあそこは社会人としてというところでしょう。
2015.01.15
(01 : 22)
新ユニフォーム制作第二報。ミズノから提案されたデザイン3案を基にスタッフと主将、副主将が集合し、あれこれ決めていきました。
デザインによって文字が今流行の昇華プリントタイプと現状の刺繍タイプに分かれますが、特にこだわりなく昇華タイプに。シンプルながら斬新なデザインになりそうですよ。
衿は無くなるとTシャツっぽさが増してしまいますが、現状のタイプは締めつけ感もあるため、詰襟っぽいスタンド衿へ。
文字は現状リコーロゴしかありませんでしたが、JVAユニフォーム規定に沿うよう登録チーム名を入れます。
メインカラーは赤のみ。セカンドカラーも設定したいと選手から要望がありましたが、ロゴ使用規定のからみで白とか黒と組み合わせると、どうしても今ひとつとなってしまうため、赤に落ち着きました。
あとは統一デザインだとユニフォームを間違うってこともないしね。昔は持ってくるのを間違ったってことも多々あったらしいですから。
背番号はミズノで再度デザインを考えていただく。「宮城」文字を袖には現状通り。
と、まあこんな感じで再度要望を盛り込んだデザインを作成いただき、更に詳細を詰めていきます。
2015.01.07
(21 : 33)
何年にも渡りノートPCやデジカメを使ってきましたが、欲しいからといってそう簡単に買えるものではありません。特に最初に買ったノートPCは20万円以上もする高価なものですからね。
で、どうしたか…貯金を使いました。やり方は“つもり貯金”です。つもり貯金とは何かを買ったつもりにして、その分を貯めていくというやり方です。高額商品を買うにはコレが一番有効。
面倒なルールにはせず、一日100円とそれ以下の小銭ということにしました。もっと金額を大きくしてもいいですが、100円チョイなら全く負担にならないで続けられるでしょ。
このつもり貯金、PCやデジカメを買おうと思ってからではなく、つもり貯金を始めたのが先。将来何か買うという明確な目的はなく、貯まったら何に使ってもいいというお気楽気分で始めたのです。

貯金箱にはコカコーラビッグボトルを使用! ネットでは中身が見える貯金箱は誘惑に負けるから止めた方がいいとか書かれてますが、逆に見えた方がいい。これくらい大きいと貯まっていく様が面白い。キャップも簡単に外れますが、途中でこのお金を使おうという気にはなりませんでした。
コンビニとかで何か買って、お釣りでもらった1円〜50円も常に貯金箱行きになるので、財布の小銭は100円単位がほとんど。買い物で端数計算せず支払うところは楽でしたけどね。そして…満タンになるのに6年!を要しました。単純計算で一日100円で6年貯めたらおいくら? そう、ノートPC買える金額になるじゃないの。

2013年3月、3回目の満杯になる少し手前で底が抜け、お役御免となりました。18年も貯め続けたっていうのは、振り返ると凄いもんだね。
それでノートPCやデジカメの予算に当てることができましたが、一応家族にも半分近くは還元しました。もうつもり貯金は止めようと思ったけど、これの旨味を知っているからか、家族から新しい貯金箱買ったら?と言われ、もう6年も待つようなものじゃなくてもいいだろと、買った2代目ビッグ貯金箱がこちら
デカイけど以前と同じようなルールだと1/4ほどしか貯まらない予定。500円玉だけなら63万4千円は貯まるらしい。バケツや円柱の「〇〇万円貯まる貯金箱」とか考えたけど、それじゃあまりにも味気ないよね。
2014.12.24
(21 : 17)
2015年度、9シーズンぶりにユニフォームが新調されます。よく持ったって感じだけど、前回も製作にアドバイスさせていただいた関係で、今回も携わることになりました。
確か前回は胸にもリコーロゴを入れる、MCラインは逆にありふれているので外す、宮城を左袖に楷書体で入れる、などが採用されましたかね。
主管は澤マネですが、ミズノとオノヤスポーツの担当者をお呼びして、本日こちらの意向を伝えました。ミズノで何点かのデザイン案を提出いただき、こちらが選択・修正依頼をするという形です。宮城国体で優勝した赤メインに黒と白が入る伝統色からはあまり逸脱しない方がいいでしょうね。
実際、上位チームで上下とも赤色っていうのがウチぐらいじゃないかな? 赤と言ったらリコーというイメージは植えつけられていると思うので、他も赤は採用しにくいでしょう。
今後どうなっていくか、その工程も楽しみです。
2014.10.31
(01 : 09)
ZAOカップから画像がちょっと大きくなったことに気づいた方がいるでしょうかね…6年ぶりにデジカメを購入しまして、それまで画素比が4:3だったのが3:2になったためです。
タテ幅を以前と合わせたため、ヨコ幅が若干大きくなりました。ホントはもっと値下がりしてから購入してもよかったのですが、ZAOカップという絶好の機会がありましたので、踏み切りました。
そのうちデジカメセクションに追加しますが、使い勝手はかなり良くなりました。
2014.09.11
(22 : 09)
先日行われた夏祭りは久しぶりの大きなイベントでした。昔は社員旅行あり、運動会あり、会社公式じゃないけど課内の忘年会はどこも泊まりがけで構内に送迎バスの列とか、社内のレクリエーション大会も卓球、バレー、バドミントン、ソフトボールなど多彩でした。
というわけでちょっと探したら運動会のパンフレットが見つかりました。この頃は社内にグラウンドがあったので盛大に行われていました。体育館も既に建っていたので、雨天開催も考えられていたのが分かります。
何かの県大会とかぶって、帰社してチームジャージ姿のまま運動会に参加したこともあったような気がします。
2014.08.25
(20 : 43)
会社の食堂でたまたま聞こえてきた会話。「高校野球も結局決勝に残ったのは関西のチームだったな。ん?三重って関西…だよな」「三重って四国でしょ?」「違うべー(笑)。鈴鹿サーキットのあるとこだ」「伊勢神宮だな」「三重って四国っていうイメージがあった」

四国でしょって言った時は思わず相手をガン見しそうになりましたが、バレー部の選手ではありませんでした。四国発言のインパクトが大きく、三重の関西に関してはスルーされたようです。
国体のブロック分けでは東海地区だったので三重は東海っていうイメージ。通常は東海地区なのでしょうが、近畿や関西でも管轄によって三重が入る場合がある。ググると、どれでも正解ってことらしいけど…。
ちなみに県庁所在地は津市。滋賀県の大津市があるから紛らわしいけど、9人制ではパナソニックエコソリューションズ津が松下電工津時代から全国常連のチームだったので、津が三重ということを忘れずにすみました。検索してたら日本が英語表記で世界一短い国名のひとつだったんだね。
2014.05.14
(21 : 55)
4月の初め、澤マネはMRSで県実連への加盟申請を出しました。しかし4月下旬になっても未承認のまま。実業団県予選のエントリー締め切りが迫り、もしMRSからの申請が間に合わず、チーム登録されずに県予選に出ても問題ないのか?とか焦ったそうです。煽って結局は間に合いましたが、実連担当者が確認を怠っていたらしい。
当然相手チームの日東電工も同じ目に。あちらは紙で申請したそうですよ。余計な気を使って澤マネお疲れ様です。

県協会のHPに実業団県予選の結果が載っていましたが、その集合写真を見てびっくり、選手が一人下を向いてました。普通撮り直すんじゃないかなあと思うんですけど…デジカメだし。
あと、結果表に表示されている緑の三角マーク。あれはエクセルのエラーインジケーターか?…表示したままPDFにエクスポートしたってことか。結果が載るのはいいけど、やっつけ仕事っぽく見えちゃうよね。
2014.04.17
(21 : 44)
今季、澤マネがユニフォーム作成に取り掛かろうとしていますが、競技規定により“登録チーム名をユニフォームに必ず入れること”になっていることから、インダストリーの名称を入れようと検討しています。
んん?それって「RICOH」の企業ロゴが入っていればいいというわけじゃないのか…それじゃリコー沼津は「RICOH NUMAZU」って入れないとダメなの? 長いチーム名、例えば「パナソニックエコソリューションズ津」ってどうするのかな。
日本語登録名を英語表記にする場合、「リコーインダストリー東北」は「RICOH INDUSTRY TOHOKU」ですが、例えば住友電工などは「SUMITOMO ELECTRIC」なのか「SUMITOMO DENKO」なのか…澤マネによると「阿呆鳥」っていうチームが「ALBATRUS」のネームで出場したら指摘されたそうですよ。
どれが良くてどれがNGなのかハッキリしてからじゃないと作れないよね。大会に間に合わせようと焦らない方がいいでしょう。
2014.03.19
(22 : 39)
先日、バレー部物語を10ヶ月ぶりにアップしました。なぜ去年ではなく2年前の出来事なのかというと、基本的に特集の記事を回顧録としてまとめているので、1年間の特集の公開が終了してから物語に移行しているのです。あとはタイムラグがあると、あれがあったからこうなったと、過去の内容から現在にうまくつなげられるというのもあります。
2014.02.09
(15 : 43)
雪、凄いね。仙台では78年ぶりの大雪だそうで、まだ生まれてないじゃんってくらいの記録。昨日はクルマで外出する必要があったのですが、降った初日ということと新しいスタッドレスタイヤなので、余裕で走れました。ノーマルタイヤで走ってヘルプしてるニュースを見ると、ナニ考えてんだかと思いますが、滅多に降らない地域では“行けるんじゃないか”ってなるんだろうなあ。
今日は何年ぶりの雪かきだったかな…握力が無くなってしまったよ。幸いなのは休日だったことだけど、平日でもたぶん会社に辿りつけず、結局休みを取ったかもね。まあ何にしても全国大会期間中でなくてよかった。
2014.01.26
(19 : 32)
全日本総合は最終日を待たずして負けてしまい、チームは翌日早々に帰社することになりました。管理人は別行動でしたので、決勝戦まで観戦(画像撮り)してから帰ることもできるのですが、他チームの画像は自チームが残っているからこそであり、モチベーションが上がりません…ってことで、チームに帯同して帰ることにしました。
上位の対戦を観る価値があるのは承知していますが、確か動画サイトでも観れるんでしたよね。昔は残ってないと結果が分からなかったのですが、今はネットで結果をアップしてくれる方もいますし、JVAの更新も早いですから、無理することもなくなりました。ありがたいことです。
2013.12.21
(12 : 26)
櫻田記念で幟作成の話が出てました。今までの幟は「東北リコー」だったので使えません。恐らくリコーインダストリーではなくリコーのロゴのみになると思われます。最近はリコーグループ数チームが出場してるので割り振りできるし、バレーの試合以外にも汎用性があるしね。
2013.12.17
(23 : 30)
たまたま斎藤応援団団長とちょっとお話する機会がありました。斎藤さんからは今の状況に関して「オレがオレがっていうか、一体になっていないように見える」ということですが如何でしょう。
ちなみにお子さんが部活動をやっていて2−50で負けるようなチームだと言ってました。さてここで問題、いったい何のスポーツでしょう。
正解: バスケットボール 
ウソでしょ? 今後は経験者から指導いただけることになったそうです。
2013.12.07
(23 : 32)
櫻田記念で某チームのWeb作成担当者にお会いすることが出来ました。来年度のホームページ立ち上げに向け奮闘中のようです。このサイトが何らかのお役に立てれば幸いです。どんな内容になるか楽しみですね。
それから今はリコーグループではない会社で働いていて、事情があって短期間しか在籍しなかったOBの方が観戦に来られました。RI東北の試合中だったので、ちょっとした挨拶しかする暇がなくて申し訳なかったのですが、久しぶりに元気な姿を見ることが出来ました。
2013.12.05
(22 : 09)
先日、平日の練習日に見学に来られた方がいました。これだけなら特に話題にすることもないのですが、一人で福岡県から休暇を取って来たとなれば、「!!」ってなりますよね。
きっかけはこのサイト。「毎回心を打たれて元気をいただいている」とのことで、どういった練習をされているか知りたい、ということで来社されました。もちろん練習内容なら近隣チームでどうかとか、そこまで時間と費用をかけてまでの意義を確認しましたが、上手になりたい一心さがそうさせたのでしょう。ウチの部員も見習うべきものがあります。
それと…誰かが観てると、下手なプレーは見せられないという意識が少しでも働いたと思うよ。それって通常の練習で雑だったなあと気付けば、ひとつの前進と言えるかな。
2013.12.03
(23 : 54)
新しいSUV用スタッドレスタイヤを購入。この辺はあまり雪が降らないので、街乗りならドライ路面重視でいいだろうと、今まではミシュランを履いていました。やはりドライ性能に定評があるようで、澤マネも今年ミシュランに履き替えたのかな?絶賛してました。
今回履き替えるにあたり、他社もドライ性能をアップしてきたようだし、ミシュランで雪道を運転できたら、他社ならなお安心ってことで、ダンロップにしました。
ヨコハマのSUV用は設計が古く、ブリヂストンはそこまでの性能は要らないかな…ちなみにトーヨーは合うサイズ無し。ま、何よりも大事なのはスピードを落とすことですが。
ショップの店員さんからは「性能を発揮するのに500kmくらい走ってください。その前に雪が降ったら無理しないでね」と言われました。
2013.11.23
(19 : 56)
突然、“構内にイノシシがいる”との社内アナウンスがありました。たまたま出没近辺の社屋にいたので窓から眺めたら、まあまあデカいのがうろついている!
対応している人の中に渡辺選手や永井選手がいましたが、棒一本持ってるくらいでは静観するしかない。下手に捕まえにいって怪我したら大変です。
無用の外出は控えろとアナウンスされていましたが、その行為は無用に当たらないのか、獣ごとき蹴散らす考えなのか、屋外喫煙所でタバコふかしてる人がいたね。
警察も動員されましたが、結局は構外に逃げ(逃した?)、あとは警察に任せたようです。職場内では「どっから入った?守衛が通したのか?(^^)」「家の近くでも歩ってるの見たし」とか「いやいや捕まえてないって、帰宅危ないじゃん」とか話題になってました。
2013.10.16
(21 : 45)
No.432の門脇総監督の怪我について。あまり怪我とか病気に対して触れるべきではないと思いますが、治ったことですしウラのウラでご勘弁願います。
怪我というのはアキレス腱断裂。「門脇さんのスパイクが見たーい (*´∀`*) 」とのリクエストがあり、ここはヘタ見せられない!と全開でジャンプしたらしいです。確か以前、運動会の徒競走(リレー?)で全力出したら肉離れを起こし、脚が真っ黒になったことがありましたよね。
くれぐれもお大事に。
2013.10.07
(00 : 10)
鈴木さんの結婚披露宴のときに安重監督とちょっとHPの話をしたのですが、「そう言えばここ最近、あまり更新なかったですよね」と言われ、確かに3ヶ月近くトピックスの更新がないのは初めてかもね。
「情報はもらうもんじゃない、取りに行くものだ」って誰かが言ってたような気がしますが、公式試合も練習試合も無いんじゃどうしようもないでしょ。宮城国体開催から数年は門脇元監督から「情報出し過ぎじゃないですか?」と苦笑いされるほど更新してたかな…
2013.08.06
(00 : 51)
ちょっと厳しく行かないと…と安重監督。今までは最終日まで残れば、まあもう一泊はほぼ約束されていましたが、第1試合早々で負けた時はその日に帰る可能性もあるということです。
予定通り行動するより、キャンセル料払って翌日出勤の方が、トータルコストはまだ安いってことかな? みんな頑張らないとね!
2013.06.16
(00 : 47)
ウラNo.425で紹介した部員心得ですが、配布された資料の最終ページのデータです。コピーのコピーが続いてこうなったのか、コピー機の性能か、縦スジが激しい。社内の自社製コピー機だけど、昔はメンテ不足で?こんな感じが多かったよね。
中野さんという方がリコーバレー部監督と思われます。画を書いたのが中野さんか白幡さんか判りませんが、東洋の魔女がモデルかな。
2013.05.26
(23 : 03)
ウラで紹介したNo.423の余興ですが、バレー部と直接関係があるわけではないので、知られずに撮ればウラのウラ掲載にはもってこいかなあと思っていました。
しかしデジカメを持ってこなかったので、スマホでは近付く必要が有ります。当然気付かれるし、選手から“撮った方が…”なんて意識されてて、ウラに載ってなかったらおかしいですよね。ここは観念して最後に集合写真を撮ったってわけ。
2013.05.01
(22 : 56)
買わず嫌いではなく、これしか買わなかったっていうアイテムがバレーシューズ。アシックスしか履いたことがありません。
バレーを始めた頃はアシックス一択で、ミズノは確かMラインの入ったシューズだったかなあ…他メーカーはバレーシューズらしいシューズではありませんでした。
社会人になって管理人が現役の頃はユニフォームやシューズがメーカー統一されてませんでした。ランバードラインになってから何度か試し履きをしたことがありますが、ミズノは足型にうまくフィットしない感覚があり、アシックスを使い続けました。
あと、アシックスのαゲルとミズノのトランスパワーの技術対決は、トランスパワーをあまり理解できてなかったこともあります。衝撃を吸収して反発力に変えるのはいいが、踏み切るのはつま先だからね…反発力を伝えられるの?…とか。
えっと、ミズノさんに悪いイメージは持っていませんよ。現に当チームのマストアイテムでもありますから。
2013.04.16
(21 : 26)
デジカメ編で「全て違うメーカーのデジカメ」と書きましたが、食わず嫌いならぬ買わず嫌いなメーカーがあります。それはソニィ!
社会人になって初めて車を購入した時、車載CDプレーヤーをソニー製にしました。ところがすぐに故障し、修理後も1回か2回は壊れたかなあ…今だったら「モノは壊れるものだし」と寛大だったかもしれませんが、当時は若かった。もうソニー製品は要らない!となってしまいました。
それ以来、申し訳ありませんがどんなに高性能な製品が出ても、ソニーは論外となっています。なんたらウォークマンも、ハンディカムも、サイバーショットも、ブラビアも、プレイステーションも、バイオも、エクスペリアも買ってません。ベータマックスは…それ以前の話か。

上記理由の他に気に入らなかったのがメモリースティック(MS)。いつしかSDカードも対応になりましたが、ソニー製品を使うためにデファクトスタンダードでもないMSを買わされるのはありえない。MS前提の製品を使う気にはなれなかったのです。
あとは“ソニータイマー”という都市伝説。いや、噂になるくらいだからね。まあ自身が故障しやすいというイメージを根強く持っちゃったし。他人に推すことはあっても、自分で積極的に買いにはならないです、当分。
2013.04.11
(22 : 13)
ウラで総監督追加の話をしましたが、総監督っていつから制定されたんだっけ?と確認が必要となりました。資料を引っ張り出してみると、1995年の組織表には無く1996年に記載されていました。紙を電子データ化してみました・・・・・そこで次にアナタは「おいおい、なんでそんな古い資料、今も持っているんだ?」と言う。
今時の連絡はほとんどメールですが、それ以前は当然紙ベース。管理人も古い人間なので貰ってましたが、どこか棚にほったらかしていたらどんどん溜まっていきました。普通ならそこで捨てるはずなのですが、何故か保管し続けたというわけです。そのボリュームはキングファイル3冊分。

恐らくきっかけはバレー部の幹事になる時、前年の資料を参考にしようという考えがあったんだと思います。PCがまだメジャーなツールではない時代ですから、どこかにフォーマットなんて無いわけです。そしてそのまま溜め続けた…
この資料はHPを作成するにあたり、非常に役立ちました。今思えばこうなる運命を暗示していたのかもしれません。何度か捨てようと思ったけど、未だ持ってて役に立ったねぇ。

せっかくなので菊地さんが監督だった頃の練習メニューを公開します。手書きですよぉ。こういう資料って部外秘かも知れませんが、まあ年月も経ってるしいいでしょ。
たぶん今とそれほど変わらないんじゃないかな? 当時と実力差があるにせよ、要はそのメニューへの理解度と取り組む姿勢が違うのだと思いますよ。
今後、これら懐かし(恥ずかし?)資料をウラウラに公開していこうかしら。
2013.04.06
(17 : 23)
ウラのお蔵入りスローガンと、ここの鈴木さんを記載して思い出したことが。部員プロフィールで愛車も紹介しようかなと企画したことがありました。乗る車で部員の性格というか、こだわりが何となく分かるかなあと思ったからです。
さすがにそこはプライバシー踏み込み過ぎだろうとなり、お蔵入り企画にしました。ただ、たまたま鈴木さんに冗談半分でどう?って聞いたところ「イイっすよ」ということだったので、一人だけ“こだわりの愛車:平成2年型 日産 シルビア K's”と載せました。
鈴木さんは身長193cm。普通には座れない、頭文字D的にはS13と型式で呼ばれるこのクルマにあえて乗る、その人の性格…分かりそうですよね。
2013.04.05
(21 : 17)
Re・Born集会で役員の挨拶がありましたが、バレー部OBの方がおり、「入社以来、2度?ほど危機はありましたが、赤字に転落しなかったことを誇りに思う」と仰られていました。
個人的勝手な解釈ですが、「赤字出して東北リコーを解体しちゃうなんて。本社さん頑張ってください」と捉えた方がいたかもしれません。うなずいていただいた方、ありがとうございます。こちら側としては黒字会社が解体されるわけですから、そんな感情があってもおかしくない。
向こう側としては有能ならば利用する、本体に寄与してよってことでしょう。立場変われば…です。
当然本社はグローバル企業ですから、より困難はあるでしょうが…スタートしたからには、バレー部存続のためにも頑張らないといけませんね。
そう言えば社歌は歌うと思ったけど歌わなかった。後ろは振り返らないってことか…
2013.04.04
(21 : 09)
このウラのウラページ、作るきっかけとなったのが当時の江口監督からの一言。「デジカメって何買ったらいいんですかねぇ。ニコンとかどうでしょう」 「何をメインに撮るかで変わってくるよ。機能の優先順位をどう付けるかだね」みたいなことを返答したと思います。
なら自分なりの考えを書いてみようかと思ったわけ。ついでにウラページにも載らない話なども追加して4月1日のリニューアルに合わせて公開しました。公開といっても誰にも教えていないので、ここを見ているアナタは類いなき好奇心の持ち主か、噂を聞いて訪れたかです。ウラしか知らない人たちには意気揚々、鼻高々、得意満面で教えてあげて結構です。
ちなみに地下3階はありませんので、無駄な時間はお使いになりませんようお願いします。そのうち地上5階、地下3階の「RI東北バレー部 ビルディング」にでもしようかな?
2013.04.01
(00 : 01)
元マネジャーとなった鈴木さん、沼津派遣ということで、現役復帰もありえるの?ってとこ。
本人はあやふやな発言でしたが、「体を動かしています」と言っていたので、状況次第では現役復帰も十分にありえます。沼津のメンバーが放っておかないと思いますが…
プレッシャーから開放されたバレー人生(って言うと沼津に失礼ですが)を楽しむチャンスが訪れたかもしれません。

HOMEへ戻る